伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:74] [昨日:85] [ 103999 ] rss feed
[2011.04.22]
ライブをあすに控えて、 
今までの色々なライブを思い出していました。 
 
伊達では楽市楽座や、 
あいふれなどでうたわせていただき、 
うさと展ではここ3年、 
毎年唄わせていただいています。 
石蔵の音の響きが好きで、 
マイクなしでいつも歌っています。 
 
室蘭では光と音の音楽祭でも 
投げ銭ライブで唄わせていただきました。 
 
札幌では、2009年と2010年に 
あじと2で、江本勝さん出演の 
「WATER」のDVD上映会とライブを。 
水がテーマの曲も聴いて戴きました。 
 
ライブ&カフェTONEでは、 
グランドピアノと一緒に 
唄わせていただきました。 
 
函館のお産のイベント 
「いのちのやさしいうけわたし」 
大沼公園内の素敵なログハウスで 
光あふれる木漏れ日の中でのライブ。 
 
アルボルさんの白木の手づくりの 
はる小屋での 
台風一過の青空の見える緑の中のライブ。 
 
考えると色々なところで 
唄わせて戴いてきました。 
 
ぱん屋と、唄と、 
どちらも伝えたいことがたくさん詰まった 
ありがたいお仕事です。 
 
今、地球に響いてほしいなって思うのは 
きれいにする響き。 
清める響き。 
いたわりの響き。 
 
明日のライブで、最後に唄う 
「美しい言葉」という曲があります。 
 
これは「WATER」を上映させて戴いているうちに 
降りてきた曲です。 
 
美しいメロディーに合わせて 
美しい言葉ばかりが綴られていきます。 
 
歌詞だけでも見ていると 
ほんわかした気持ちになるので 
ここにご紹介しますね。 
 
                          
          
 美しい言葉 
 
 
 
            愛  
 
            感謝   
 
            夢   
 
            希望 
 
            愛   
 
            感謝 
 
          美しい言葉 
 
 
           きれい   
       
           かわいい   
 
           いいね   
 
          すてきだね 
 
           うれしい   
 
           たのしい   
 
           しあわせ 
 
 
           できるね   
 
           しようね 
 
          だいじょうぶ 
 
          うまくいく 
 
           わらい 
 
           つながり 
 
           すばらしい 
 
 
            喜び 
 
            共鳴 
 
            調和 
 
            感動 
 
            敬愛 
 
            尊敬 
 
            真実 
 
            誠実 
 
 
            平和 
 
            平等 
 
            世界 
 
            地球 
 
            命 
 
            尊い 
 
            魂 
 
            永遠 
 
 
            愛 
 
            感謝 
 
         rururu... 
 
            愛 
 
            感謝 
              
         rururu... 
 
 
      愛 感謝 大好き 愛してる 
 
            愛 
 
            感謝 
 
 
         世界に広げよう 
 
         宇宙に届けよう 
 
         無限に広がる・・・ 
 
 
 
 
 
明日15:00から 
Mina*Hanaにてライブです。 
 
江本勝さんのHPに 
1999年におきた 
東海村の放射能漏れ事故の時の 
放射能の影響を受けた水の 
無残な氷結写真と 
 
免疫力向上という情報を転写した後に 
ダイヤモンドのように美しくなった 
同じ水の氷結写真があります。 
 
 
愛と感謝の思いは 
全てを癒します。 
 
まだまだ未熟な私ですが 
どうぞ唄わせてくださいね。 
 
いつか、24時間ずっとずっと 
愛と感謝の思いを 
持ち続けていられるように。 
 
まずは自分から。 
 
 
どうぞ共振して 
響き合って 
愛と感謝の思いを 
奏でにいらしてくださいね。 
 
お会いできるのを楽しみにしています。 



[2011.04.20]
北海道は、今、平和です。  
 
毎日ご飯もいただけるし、  
自分の家で、  
あったかい自分の布団で寝られる。  
 
お店の品が少しさみしいけど、  
生きていくには十分すぎるほどある。  
 
今困っているところに  
子供がいて、生活があって、  
身軽でない自分に何ができるのだろう。  
 
飛んで行ってがれきの山と  
格闘したい気持ちはあれど、  
私は二人の子持ちのシングルぱんや。  
私が動くわけにはいかない。  
 
じゃあ。  
 
ここで出来ることをしよう。  
 
募金する。  
 
祈る。  
 
大切に生きる。  
 
エネルギーをさらに大事にする。  
原発が無くても、賄える範囲の電力で  
生活していけばいい。  
 
もともと電球型省エネ蛍光灯ひとつずつの  
部屋だけど、  
更に家族より集まって一部屋で過ごすように。  
無駄な電気は使わない。  
 
もともと使わないコンセントは抜いているけど、  
少しでも早く抜くように。  
 
もともと冷蔵庫はないけれど、  
食材を入れる小さな冷凍庫がある。  
これももったいないかな。  
 
工房の小さな電気ストーブも消して  
ぱんを焼いていたら、  
外気温と変わらない部屋なので  
しもやけだらけになってしまった。  
 
と言ったら娘が  
「お母さん!生きていくのに最低限のものは使わせてもらおうよ。」と。  
ドライヤーもテレビも最低限、ってしていたら、  
もっともな言葉が返ってきた。  
 
うちだけしても意味がない。  
外を見れば、街灯も煌々。  
震災のすぐ後も、  
スーパーでは音楽もなっていていつも通りだった。  
 
ここは被害が無かったけれど、  
同じ日本人。  
同じ星の人。  
 
豊かな国の大きな災害で  
見直すところがたくさんあることに  
気付かせて戴いた。  
 
まだまだ、変われる。  
良くしていける。  
一人ひとりの心の中から  
生活の一つから  
変えていくことができる。  
 
買うもの一つ、  
選ぶもの一つが  
未来を造って行くことに気がついて。  
責任があることに気がついて。  
 
私にできることは何かな。  
 
伝えていくこと。  
 
もう何十年も前から  
原発のことも  
温暖化のことも  
大きな地震があることも  
ずっといわれていた。  
報道もされていた。  
 
私は実感があったから  
今の暮らしを選んだ。  
 
電気が無くても。  
 
ガスが無くても。  
 
流通が途絶えても。  
 
子供たちにご飯を食べさせて  
寒い思いをさせないためには  
自給自足的な暮らししかないと。  
 
そこまでしなくても、  
沢山の人が少しづつ  
つつましく生きることを本気でしたら  
電気は十分に足りて。  
 
地球の事を考えたら  
自然エネルギーに転換したくなるように  
人が自然になって。  
 
生きていくにはもう  
十分よね。  
 
もっと本気でそう言い続けていたら。  
もっと語りかけていたら。  
 
だけど  
こんなこと言ったら変に思われるかなとか  
 
自分はいつもそんなことばかり思っているのに  
それが一般的じゃないこともよくわかっていたから  
思っているより全然言えずにいた。  
そして自分が、  
まだまだ立派なエコじゃない未熟者。  
 
もう何十年も。  
 
そしてこの震災。  
 
今回の震災は人ごとじゃない。  
ここで起こる可能性もあった。  
六ヶ所で、泊で、  
起こる可能性もあった。  
 
もう二度とこんな悲しい思いを  
誰一人してほしくない。  
 
その思いを伝えたいライブです。  
 
私のところに来てくれた唄たちは  
すべて  
しあわせになるためのメッセージです。  
 
どこから来たのか分からないけれど、  
とにかく美しくて綺麗で  
これから人が向かっていく  
協調してつながって信じあって  
許しあっていたわりあって  
そんなメッセージの唄ばかりです。  
 
そして、人にできることは  
とても大きいということを  
思い出させてくれる唄です。  
 
私にできる小さな一滴を。  
 
あえてこの時期だからこそ  
地球家族の歌の意味がある。  
 
ライアーと唄の  
アコースティックなライブです。  
 
どうぞ共振しにいらしてくださいね。  
 
 
地球家族チャリティーライブ  
 
 
 
4月23日(土曜日)15:00~16:00  
 
Mina*Hana  
伊達市元町34  
0142−22−3787  
 
大人  1500縁  
学生   500縁  
(ワンドリンク付き)   
 
 
 
 
 
[2011.03.31]
お久しぶりです。 
震災に連なる色々なことがあり、 
あっという間に4月。 
被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 
 
直接の被害が無かったここ大滝からも、 
とにかく生活の中の無駄をなくしていくことや、 
一つ一つ考えて物を買うことなど、 
節電、節エネルギーを心がけることを 
ずっと忘れないように行きたいと思います。 
 
いままで、ドライフルーツや手作りオレンジピールなどを置いて戴いていたmina*hanaさんに、 
今週からぱんたちも置いて戴けるようになりました。 
 
雑穀料理や地元のお野菜を使ったこだわりのメニュー 
がいただけて、素敵な雑貨やリフォーム服など、エコなお品も沢山のmina*hanaさんにぜひお立ち寄りくださいね。 
 
被災地にここからできることをと思い、 
地球家族のライブを 
mina*hanaさんでさせていただけることになりました。 
 
4月23日(土)15:00~16:00 
ワンドリンク付き1500円 
 
ご紹介を兼ねてのミニライブ 
4月8日(金) 
18:30~19:00 
チャリティー投げ銭 
 
収益の一部を被災地の支援にさせていたきます。 
 
普段は風のピアニストMiyukiさんのピアノ伴奏で唄っているのですが、今回はライアー伴奏です。 
新たに?風のライアー奏者Miyukiさんの登場です。 
 
ライアーは治療教育にも使われる楽器で、 
全ての弦楽器のもとになったといわれています。 
とてもシンプルな造りで、音も素朴で 
身体に染みいるような深い響きがあります。 
美しい音色は、とてもリラックスさせてくれ、 
私も弾いているとあまりの気持ちよさに 
うとうとしてしまうこともしばしば。 
 
今回の投げ銭ミニライブは、 
地球家族の唄の中から、 
お食事を楽しみながら聞いて戴ける 
ゆったりと美しい曲をライアーとともに 
お届けしたいと思います。 
 
原発の放射能も、 
美しい音と愛と感謝の思いで 
包めると良いですね。 
 
8日ミニライブ時に、23日のご案内もいたします。 
お問い合わせはてんねんやまで。 
0142−68−5105 
080−4048-5105 
 
唄のご案内はいままでmixiでしていました。 
今までのライブのことなども載っています。 
興味のある方は見てみてくださいね。 
「唄うぱん屋」です。 
[2011.03.01]
日中暖かい日が続くようになって、 
雪も固くしまってきて、 
少しづつ、春の気配がしてきました。 
 
2月の2つのイベントが終了して、 
また新しい出会いや繋がりを戴きました。 
 
イベントは準備が大変ですが、 
その分今までにない広がりがあるので、 
素敵な方々にお会いしたくてつい 
大変さも忘れて参加してしまいます。 
 
ベジフードマルシェは、札幌の西区に在る、 
オーナーさんがヨガを教えていらした 
とてもおしゃれな会場でした。 
 
高タンパクでヘルシーで、 
冷蔵庫いらずでエコな大豆のお肉や、 
北海道産のすごく香り高い 
オーガニックハーブティーがあったり、 
 
国産のオーガニックコットンでできた、 
石鹸なしでも体や頭も洗える 
布楽という、めちゃくちゃやわらかくて 
気持ちい~い布があったり、 
 
それを買いにきてくださる素敵なお客様方が 
またいろいろなお話をしてくださったり、 
 
真っ白な白壁の中に、 
ところどころにアンティークの小物が 
センス良く置かれているお部屋で、 
一日とてもゆったりした気持ちで 
沢山の方々とお会いできてとてもうれしかったです。 
 
ぱんたちも喜んでいただけてよかったです。 
 
次はまた三月に在る予定です。 
きまりましたらまたお知らせしますね。 
 
 
室蘭のほしのおくりものは、 
公平な貿易、フェアトレードのお店です。 
 
お店の中には、さまざまな国の 
さまざまな手作りの品が並び、 
素敵な服や、美味しい食材も沢山。 
環境にやさしいせっけんや、 
エコな品も沢山。 
 
今回は、手作りの小物や、 
パワーストーンのアクセサリー、 
オリジナルのブレンドのハーブティーや、 
アジアン雑貨、 
スイーツデコの作家さんがいらして、 
更に素敵な空間に。 
 
手の込んだバッグやエプロン、 
使いやすそうでかわいいお財布、 
新生児から使えるスリングも、 
おしゃれでかわいいものがたくさんありました。 
 
ああ、なんで写真を撮ってこなかったんでしょう。 
お見せしたかった~! 
 
ちなみに室蘭はまだ、 
天然酵母ぱん過疎地帯?だそうで、 
天然酵母パン好きで、 
素材にもこだわった方々が沢山いらっしゃるのに、 
そういったお店が無いとのことでした。 
 
こちらでも、喜んでいただけてよかったです。 
 
体が二つあったら、室蘭にもてんねんや、 
わ~できたらいいですね~。 
 
安心して買えて、地球にもよくて、 
食べておいしくて、 
そんなお店がどんどん増えたら、 
どんどん増やしてって声が大きくなったら、 
 
おおきな企業も安心安全で地球にも皆にも良い品を 
どんどん作ってくれるでしょうし、 
生産者の方々も、 
更に安心安全で地球にも良いものを 
造ってくれるでしょう。 
 
私たち消費者が、何を選ぶかによって、 
5年後、10年後に 
何が残るかが決まってきます。 
 
生活の中の一つ一つが、 
全て未来を造っています。 
 
子供たちの、孫たちの、 
その先の未来を見据えて、 
出来るだけ良いものを選んでいきたい。 
 
そうして今のてんねんやがあります。 
 
ぱんやを始めた7年前は、 
まだ狂牛病もなかったし、 
鳥インフルもなく、 
オーガニックや地産地消といった言葉も、 
まだ一部だけのものでした。 
 
今や、地産地消はもう当たり前で、 
オーガニックという言葉も、 
すでに一般的になっています。 
 
人は自然な生き物だから、 
自然のものを好むのは、ごく当たり前のこと。 
 
だって美味しいし、生き生きするし、 
身体が喜ぶから。 
 
ちょっと昔は、 
地域でとれたものを食べるのは当たり前だったし、 
農薬のないころは、虫食いも当たり前だった。 
特別なことではないんですね。 
 
な~んだ。って、肩の力が抜けるような、 
当たり前の生き方を 
いつも忘れないでいたいなって思います。 
 
ちょっと前に、 
おじいちゃん、おばあちゃんがしていた、 
地球と調和する暮らしが、 
更に便利になって、 
そしてもっとエコになって、 
地球の上の皆が笑っている。 
 
そんな5年後、10年後を 
小さな日々の暮らしの中から作っていきたいです。 
[2011.02.11]
ちょっと忙しくしているうちに、旧正月も過ぎて。 
冬の田舎暮らしは、雪かきに薪運びなど、 
意外と時間のかかることが多いのです。 
 
屋根の雪下ろしも今年もう三回目。 
つい最近の雪下ろしは、 
私がぱんを焼いているうちに 
上の子が一人で全部してくれました。 
 
びっくり!! 
 
ちなみにまだ小6の女の子です。 
 
子供たちがいろいろと手伝ってくれるおかげで、 
このブログを書く時間もいただけます。 
夜中の12時だったりしますが。 
中々まめに書けずにごめんなさい。 
いつも見てくださってありがとうございます。 
 
今日は、イベントのお知らせです。 
 
札幌ベジフードマルシェ 
 
日にち:2月18日(金) 
 
場所:山の手YOGAサロンFailteフォルチャ 
     札幌市西区山の手3条7−1−41 
     フロンティア1F 
時間:11:00~17:00 
 
お肉お魚卵を使わない、美味しいこだわり食材や 
自然派商品いろいろ! 
お肉もどき、植物性素材カレー、スイーツ、 
石鹸、北海道産オーガニックハーブティーなど 
From:Happy vejitarian 
 
心と体に良いこと色々企画中です。 
 
てんねんやも出店します。 
いろいろベジぱんやお菓子、焼きますよ~。 
是非遊びに来てくださいね。 
 
 
もうひとつ、室蘭のイベントです。 
 
ほしのおくりものフリーマーケット 
ほしおくマーケット 
 
日にち:2月26日(土)、27日(日) 
 
時間:10:30~16:00 
場所:ほしのおくりもの 
     室蘭市東町27−4 セミナービル2F  
     T/F0143−45−1690 
 
オーガニックコットン、フェアトレードの店です。 
色々な手作りの品がお待ちしています。 
こちらも、心と体と地球に良いものが集います。 
 
てんねんやもお声掛け戴いて、 
26日(土)出店させていただきます。 
どんなぱんに会えるか、お楽しみに* 
 
どちらもとっても楽しみです。 
 
そうそう、もしかしたら、 
ベジマルでは唄わせて戴くかもしれません* 
 
まだ寒い雪の中でも、 
少しづつ日が長くなって、 
お日様の光がだんだん強くなってきて。 
 
ジャガイモが芽を出したがったり、 
かぼちゃが命をつなぐのに 
実をゆるめて種を出したがったり。 
 
自然はもう春の気配を感じてる。 
 
小鳥の声も増えてきて、 
木々は新芽の準備をしている。 
 
人も、動きださなくっちゃ。 
 
わくわくです。 
[2011.01.09]
新暦の年が明けまして、  
今年もどうぞよろしくお願いいたします。  
 
日本列島、沢山の雪で覆われましたね。  
北海道は比較的穏やかに  
新暦のお正月を迎えられましたが、  
本州のほうは大変だったようですね。  
 
ここ大滝も、吹雪く日が多く、  
山の中のてんねんやは、年末と年明けと  
すでに2回、屋根の雪下ろしをしました。  
 
2回とも気がつくと60センチ以上積もっていて!  
写真を撮らなかったのが残念。  
 
地面の雪かきも一日2回はしないと  
間に合わないくらい降って、  
吹雪で下ばかり向いて除雪していて、  
ふと屋根を見ると、あららこんもりと。  
 
子供たちと一緒に屋根に上って見たら、  
思ったより積もっているので  
そのまま雪下ろしをすることにしました。  
 
毎年のことなのですが、  
最初の雪下ろしが一番緊張するのです。  
 
下にまだ雪が少なくて、屋根のしばれ具合も  
登ってみないとわからないので。  
 
しばれがきつくなって、  
雪がしっかり屋根に凍りついていると  
登っても滑ることはないのですが、  
降りたての雪は、まだ屋根に凍りつくのがうすくて、  
踏みつけると屋根のトタンが出てしまい、  
長靴の底の雪でつるつる滑る。  
これがなかなか怖いのです。  
 
何度か雪下ろしをして、下に雪がたくさんあると、  
落ちてもまあ平気だろうと思うのですが、  
下の雪も少なく、上もつるつる滑るとなると、  
私だけならいいのですが、  
子供たちが心配になります。  
 
うちの子供たちは、  
一軒家を借りてぱんやを始めた時から  
屋根の雪下ろしが好きで、  
上の子が6歳、下の子が2歳の頃から  
屋根に上っていたつわものです。  
 
小さいとはいえ、きちんと言い聞かせると  
危険ももちろん理解するし、  
理解したうえでやりたいというので、  
最初はドキドキでしたがやらせてみました。  
 
もちろんすぐ傍にいて  
目の届く範囲にいてくれるよう話して。  
 
最初はおもちゃのスコップで  
半分遊びで手伝ってくれ、  
気がつくと脱線して本気で遊んでいましたが  
年々スコップの扱いがうまくなり、  
力も強くなり、  
小学校6年と2年になった今では  
大人と変わらない働きぶりです。  
 
沢山雪を落とした後、  
屋根からその雪山に飛び降りるのが  
お仕事後のお楽しみ。  
 
子供たちはそれにすっかりはまってしまい、  
飛び降りたさに一生懸命雪を下ろしてくれるのかも。  
 
こんなこと、中々体験できないですものね。  
屋根の上に上ることも稀ですし、  
ましてやつるつるの雪の屋根なんて。  
 
なんでも体験してみないとわからない、  
経験してこそ意味があると  
1歳の頃から包丁を持ちたがれば  
一緒に料理をしてきたり、  
鍬を持ちたがれば一緒にジャガイモを掘ったり、  
薪を割りたいと言えばやらせて、  
子供の吸収力に驚かされてきました。  
 
子供は天才、と言いますが  
本当にその通りで、  
大人の価値観でこれは危ないとか、  
これはできないだろうとか思わないで、  
やりたいという時にできるだけやらせてみると  
驚く能力を発揮してくれます。  
 
もちろん大人は十分に気をつけて  
見ていてあげて。  
 
二人の子供たちはそうして育ってきて、  
今は薪でご飯も作れるし、  
食事の支度も、家事も、  
大人になった時のための練習として、  
なんでも手伝ってくれます。  
 
色々と大変なこともある田舎暮らしですが、  
子供たちが小さいこの時期に  
この環境を与えられたことは  
どんな苦労にも変えられないものがあります。  
 
吹雪の中の除雪の体験が、  
大きくなったときにどんな力になるのか。  
 
一粒の種から実る野菜に触れ、  
生き物のたくましさに感動し、  
薪の火に温められ  
自然の厳しさと暖かさを知る。  
 
5年先、10年先の種まきをしているみたいです。  
 
ここにいてよかったなあと、  
ありがたさをかみしめます。  
 
寒い寒い雪深い大滝から、  
先の収穫を楽しみに。  
 
一つ一つ  
種をまいていこうと思います。  
 
 
 
 
 
[2010.12.25]
ちょっと忙しくしているうちに、 
気がつくともう12月も末でした! 
ブログを書くのも久しぶりです。 
ご無沙汰して申し訳ありません。 
 
武者ナビさんに入れていただいて、 
ブログを造らせて戴いて早3カ月目になりました。 
毎日色々な方が見てくださるのに 
びっくりやらうれしいやらで、 
忙しさにかまけて12月中なかなかうまくUPできなかったことを申し訳なく思っています。 
 
一人でパンを焼き、配達も送りもしているので、 
雪かきも重なって毎年忙しくなるこの時期は、 
あっという間に時間が過ぎて。 
今年もうれしいことに、 
チラシも作らないうちに 
シュト―レンの時期が終わり、 
口コミのありがたさに感謝です。 
 
ブログで見ていただこうと思って撮っておいた 
クリスマスのお菓子やパンの写真も、 
笑えることに時期遅れになりましたが、 
来年のご参考までに載せますね。 
 
酵母で焼く、「ツリーブラウニー」 
オーガニックココアとドライバナナ、 
胡桃が美味しい。 
ビターで濃厚な味わいです。 
面白いことに、焼き立てよりも 
4,5日たったほうが熟成してきます。 
この前2週間立ったものを食べましたが、 
生チョコのようなしっとり感と 
風味でびっくりしました。 
酵母って生きていますね。 
 
こちらは自家用で焼いたケーキです。 
ロールケーキ型で焼いた生地に、 
かぼちゃのクリームと 
豆腐クリームでデコレーションして、 
毎年作るジンジャークッキーで飾りました。 
丁度6人で戴くのに、 
男の子と女の子のクッキー3つずつ。 
すべて植物素材です。 
甘さもおいしいくらいに控えめで 
食べても重たくなりません。 
2日目、3日目としっとりして 
とっても美味しかったです。 
 
毎年少しずつ変えて焼き続けてきたシュト―レン。 
今年は、全ての人に召し上がっていただきたくて、 
植物素材に加えてアルコールもなし。 
お子様も安心して召し上がれる、 
「すべてがしあわせのシュト―レン」。 
今までのものももちろん 
すごくおいしかったのですが 
今年のは会心の作です。 
こちらはとても日持ちしますので、 
もしほしい方がいらしたらご連絡ください。 
少し在庫がありますし、材料も今はあるので 
おつくりすることも可能です。 
来年は時期前にご案内したいです。 
 
 
クリスマスの頃、道内雪のお天気が続きましたね。 
大滝も沢山積もりました。 
 
「今年はおかしいね」という言葉を聞くようになって 
もう何年になるのでしょうか。 
 
蝶の羽ばたきと、竜巻の発生の因果関係が 
科学で証明されて、 
小さな蝶でさえもそんな大きな力を持っているのが 
明らかになっています。 
まして人ならば、 
どのような気象の変化を起こせるのでしょう。 
 
怒りや、否定、排除といったマイナスの感情を捨てて、愛と感謝の気持ちで生きていたら、 
どのような素晴らしいことが起こるのでしょうね。 
 
素晴らしい人たちに囲まれて、 
沢山の愛といたわりに支えていただいて、 
てんねんやがあります。 
 
これで、私が愛と感謝でいられなくては申し訳ない。 
 
今生きていることが、世界に愛されている証。 
 
いつもばたばたしているこの時期に、 
今年はそんな思いを再確認して、 
忙しくしていても、 
心までなくさないように気をつけて。 
 
いつも、感謝して。 
いつも、いつも。 
 
てんねんやのありがたい課題です。 
 
新暦では、今年ももう少し。 
世界が争いなく、 
幸せに過ごせるよう祈っています。 
[2010.11.24]
今朝も冷え込みましたね~。 
 
大滝区上野は、一面霜で真っ白でした。 
枯れ草の中でまだ青々としている熊笹が、 
雪が降ったのかと思うほど白くて、 
窓には氷の花が咲いていました。 
 
今うちに温度計がないので、 
正確な温度はわかりませんが、 
窓に花が咲くときはマイナス5度以下の時が多いです 
。 
 
今朝、火の気のない工房に入って、 
作業をしていたら 
ぱん生地が冷たくて、指先がかじかむほど。 
 
てんねんやはホイロを使わず、 
季節によって、その温度で発酵してもらうので、 
季節によって発酵時間が違います。 
冬は湯捏ねでも10時間くらい、 
水捏ねなら24時間くらいかかります。 
 
人には冷たい温度でも、 
酵母たちは今日も元気に膨らんでくれました。 
今日もおいしく焼けましたよ。 
 
定番SOYみるくぱん 
このぱんは、てんねんやのぱんたちの中では 
砂糖も油も多い1番のリッチな配合なので 
生地が重たく、 
冬の室温でははなかなか膨らみにくいです。 
暖かいとよく膨らむので、 
夜、家族が寝静まった頃、 
薪ストーブの傍の特等席にいてもらいます。 
 
熾き火のやさしい暖かさで、朝まで。 
夜は火を落とすので、朝は生地は冷え切っています。 
[2010.11.17]
昨日は日中も寒いくらいでしたが、 
今日は打って変わって暖かい 
小春日和でしたね。 
配達中も、寒くなくてありがたかったです。 
でも、油断して薄着で行ってしまい、 
夕方日が落ちてからが寒かった~。 
もう11月も半ば過ぎですものね。 
 
今日のぱんたちはこちらです。 
 
定番の「SOYみるくぱん」 
有機豆乳100%、オーガニックシュガー、 
圧搾法菜種油、宗谷の塩。 
シンプルで、美味しい。 
 
大滝産無農薬化学肥料栽培の小麦を、 
石うすでひいた全粒粉が2割入った 
「全粒ローフ」 
うちの小さなガス釜では、 
いっぺんに焼けるのは5~6本。 
 
大滝産無農薬無化学肥料栽培の 
ライ麦全粒粉粉が1割入った 
「田舎ぱん」生地の3種。 
丸いのが、オーガニックレーズン2種入りの 
「ぷち田舎レーズン」 
細長いのが、胡桃入りの「ぷち田舎胡桃」 
3段の山形パンは、 
レーズンと胡桃のゴールデンコンビ 
「フルーツナッツ」 
 
オーガニックドライフルーツもあります。 
左から、粒が大きくてむちむちの「レーズン」 
色が白くて甘みと香りが強い「サルタナレーズン」 
珍しい生の甘みのある「くるみ」 
塩かげんがいい「ローストピーナッツ」 
 
写真を撮り忘れましたが、もう2種。 
色が黒くてびっくりするけど、 
味は抜群の「アンズ」 
珍しいころっとした形の「バナナ」 
どちらも無漂白なので、一見地味ですが、 
とってもおいしいです。 
人と同じで、見た目じゃないのですね~。 
ドライフルーツたちは、 
どれもフェアトレードの品なので、 
生産者支援にもなります。 
美味しくて、地球にもいいものを 
作ってくれる方々を、応援したいですね。 
 
そうそう、人気のリンゴぱんもあります。 
酵母で焼いた「りんごスコーン」 
こちらも酵母の「ピーナッツブラウニー」 
小さな食べ切りの焼き菓子です。 
グースさん、青葉さん、 
麗人さんで置いて戴いていますので、 
足を運んでみてくださいね。 
 
そろそろ、12月のお菓子の準備もしています。 
毎年180個以上焼くしあわせのシュト―レンや、 
ツリーブラウニーなど、 
この時期のみの酵母菓子をお楽しみに。 
[2010.11.09]
一週間ぶりの配達です。 
所用でご迷惑おかけいたしましてすみませんでした。 
今週も、美味しい季節のぱんたち、揃いました。 
 
今が旬!の「アップルクーヘン」。 
 
色々なバージョンで作っていますが、 
今週はシナモンを加えて 
酵母で膨らんでもらいました。 
オーガニックシュガーと宗谷の塩のみで 
薪ストーブの上でことこと煮た 
壮瞥産紅玉林檎がたっぷり入っています。 
持ってみてください。これも重いです(笑)。 
一個食べると、結構お腹一杯になります。 
でも、お口はもう一個ほしがります(うふふ)。 
 
大滝のかぼちゃ、今年もおいしいです。 
薪の火でほこほこに煮たかぼちゃをたっぷり入れて、 
オーガニックシュガーと有機豆乳、 
圧搾法の菜種油という植物素材のみで、 
香ばしいかぼちゃの種をのせて焼いた 
「かぼちゃカステラ」。 
しっとりとして、卵なしとは思えない味です。 
これは、アルミニウム無添加の 
ナチュラルベーキングパウダーで 
膨らんでもらっています。 
ふかふかで、しっとりで、あと引く甘さで、 
とても美味しいです。 
 
お客様のリクエストでお焼きした 
「酵母のオレンジショコラ」 
無農薬の甘夏とオーガニックシュガーで作った 
手作りのマーマレードと、 
オーガニックチョコチップ、 
オーガニック胡桃も入った、 
オーガニックココアの濃厚なビターなケーキ。 
もちろん素材はすべて植物性。 
酵母で膨らんでくれる、 
ベーキングパウダーも無しの 
私もお気に入りの天然ケーキです。 
酵母のケーキは、後味が違います。 
口の中に残る、なんともいえない旨み。 
是非体験してみてください。 
 
 
植物性焼き菓子も2種類。 
シンプルさが人気のぱくぱくビスケット。 
こちらは、道産菜種油を使った「プレーン」。 
塩味が程良くて、 
サクサク感が止まらなくて、 
食べ過ぎて夕飯が入らなかったとのお声が。 
これはどうしたらよいものか・・・ 
申し訳ございません(笑) 
 
オーガニックココアとココナッツの絶妙なコンビ 
「ココナツ&ココア」 
こちらは圧倒的に女性に人気です。 
(かぼちゃカステラの奥に見えている 
黒くて四角い物体がココ&ココです) 
チョコレートを食べているような 
濃くてコクのある味わいは、 
一度食べたら忘れられません。 
 
困ったことに、どれもこれもおいしいのです。 
ああ、食欲の秋~(笑) 
心と体を程よく満たすって、なかなか課題です。 
 
砂糖や油って、 
身体にはとても負担になるものですが、 
それらが合わさってできる妙なる味わいは、 
人にとってとても魅力的で、 
癒しにすらなると思います。 
 
良い素材で心をこめて作られたSWEETSは、 
魔法のように効きますものね。 
特に、心や身体がちょっと疲れた時の特効薬です。 
 
今週は、ハード系のぱんが少なく、 
珍しくケーキ(クーヘン)が多いです。 
丁度注文が重なったのもあるのですが、 
きっとこんなSWEETSを 
お待ちになっているお方が 
どこかにいらっしゃるのかな~なんて 
思いながらつくっていました。 
 
どうぞ、やさしい甘さで満たしてくださいね。 
 
またまた、寒くなってきましたので、 
皆様お気をつけてくださいね。 
身体にも、心にも。 
コロナ応援10%offセール中
てんねんやの敷地は 
巨樹の残るパワースポット 
 
 
この地で育った酵母で熟成し焼きあげた天然自然なお品たち 
 
 
 
大切な方への応援、お見舞いに是非どうぞ 
 
https://www.creema.jp/c/vigan-tennenya 
てんねんやはこんな人
てんねんや
てんねんや
・奥洞爺の山の中でのぱん屋 
 
・自家培養酵母×植物 
 
・敷地内はパワースポット×巨樹の森 
 
・歌も歌うらしい 
 
・ご当地ソングもあるらしい 
ブログ検索
あふれる想いが形に