木彫り熊と本の店kodamado編~八雲クマまつり~語り部と歩くまち歩きツアー
八雲町 冬眠まえのクマまつり 語り部と歩くまち歩きツアー 木彫り熊資料館からスタートし 公民館前、すーさん焼き、 クレールいとうで おやつを仕入れたツアー参加者。 お次は 私がそもそも なぜクマまつりに 参加しようと思ったのか? 最大の目的はこちら! 『About 100 reasons to go on a Bear~私が熊牧場に行く理由は だいたい100個くらいあって~』 壮瞥町の地域おこし協力隊 清水美花さんの 写真展が開催されてまして~♡ 以前から熊好きを公言されていたので 熊好きな私は とっても楽しみにしていたのです~♡ このまち歩きツアーでは この写真展が開催されている 『木彫り熊と本の店kodamado』 にも立ち寄るとのことで 参加をしたわけなのです(^▽^) 店内は狭いので ツアー参加者は 2グループに分かれて入店。 お店は階段を登って 2階にあるのですが・・・ 階段を登ってる時点から 熊さんの写真の展示が~☆ じっくり見たい~!!! でも、他の参加者の方々も 階段を登ってくるので さささ~!と見ながら2階へ。 どこ見てもクマさん~♡ この日は札幌の『遊木民』の 川口直人さんが 木彫りの実演をされていまして。 どのように彫るのか・・・ですとか 木彫り熊の顔は 彫る人に似てる・・・ なんてお話を聴いたりして。 木の傷をうまく生かしたクマさん。 まるでこの子の歴史みたい。 ツアー中なのでここでの時間が 10分程しかないのを忘れて お話が面白くて あれこれ聞いてしまい・・・ 時間切れに~!!!Σ( ̄□ ̄|||) 私の最大の目的は 写真展を見ることだったのに~!!! 次の目的地に向かうため お店を出なければならず(´;ω;`) 出る時に 写真展のポストカードに気付き・・・ 清水さんが来店された方のために 用意してくれていた 手作りシールを1頭いただき・・・ まち歩きツアーは次の目的地へと また歩き始めるのであります~ ・・・とまだ続きます!笑 清水美花さんの写真展 『About 100 reasons to go on a Bear~私が熊牧場に行く理由は だいたい100個くらいあって~』 クマまつり終了後も 2022.1.31まで 木彫り熊と本の店kodamadoで 開催中です♪ 木彫り熊と本の店kodamado 北海道二海郡八雲町本町87番地2F ☎0137-63-2917 平日 9:00~17:00 土日祝日 11:00~16:00 Aonuma Chizuru(@kodamado_yakumo) • Instagram写真と動画