■カフェルーム最終週となりました。
駄菓子ルームはもうすっかりとクリスマスムードです。 
ぼやぼやしているうちに、とうとう最終週となってしまったカフェルームです。
うーん・・・。
実はぼやぼやでもなかったかもしれません。
2014年のカフェルームを一言で表すなら「イレギュラー」。
昨年暮れ、私の不在中に怪我をした八重ちゃんが1ヶ月半入院しました。
退院をしたのが今年の1月末。
5月、私が三足目の草鞋を履いたことで、影むしゃの登場回数が増えました。
営業時間もくるくる変わり、お客様にご迷惑をおかけしてしまいました。
他にも様々に、ここには書ききれないことも含め、身の回りが大きく変化をし始めています。
駄菓子カフェれんも12年目に入り、新しい形を模索中です。
さて、もう既にお気づきの方も多いかと思いますが、最近の駄菓子ルームには八重ちゃんの姿がほとんどありません。
たまに見かけたとしても、会釈をするだけで奥へ行ってしまう・・・。
首を傾げた方もいらっしゃったかと思います。
実は、ちょっとしたアクシデントにより声帯を傷付け、声がほとんど出なくなってしまっていました。
昨日くらいから大分会話が出来るようにはなって参りましたが、まだまだ聞き取りにくい状態です。
なので、接客は控えさせていただいております。
一番がっかりしているのは可愛い子供たち。
「だがしのおばさんは?」と、心配そうに奥の部屋を覗き込んでくれます。
入院したときもそうでしたが、いつも一番母を案じてくれるのは地域の子供たち。
本当に有り難いです。
もう少しお休みをいただければ、元気な子供たちと会話が出来るようになるかと思います。
どうぞそれまで待っていてあげてくださいね。
駄菓子カフェれんも年を重ねました。
母も年を重ねました。
夫も年を重ねました。
私も年を重ねました。
当たり前のことですが、そんなことをはっきりと自覚した2014年です。
今年の「イレギュラー」が、来年の「レギュラー」となることもあるかもしれません。
それでもなお、駄菓子カフェれんを安らぎの場として選んでいただけるように、三人で努力をしていきたいと思います。
何はともあれ。
2014年カフェルームの駄菓子カフェれんが、変則的な営業形態であったにもかかわらず、たくさんのお客様がご来店くださいました。
本当に本当に有り難く、本当に本当に幸せをいただいていると、心から感謝をしています。
一足先に昨日、最終回を終えた『HAPPY HOUR』のマスター影むしゃも、心から感謝いたしております。
駄菓子カフェれんカフェルームは、あと4日間となりましたが、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げておりますね。
さてさて。
今年もやっぱりバタバタと暮れて行きそうです。
うん。
ほやぼや ではありませんでした。
バタバタですね。。。
そうそう。
カフェルーム最終週のブースを飾ってくださっている作家さんたちの作品です。
とっても素敵で可愛いです。
こちらもどうぞよろしくお願い致します。
『with life 花つなぎ』さん



『まねっこまねこ』さん



『ATLIER.M.H』さん



見学のみでもどうぞお気軽にお越し下さいね。