Homitotto
豊浦町のセブイレブンさんと
とぼっくすさんがある敷地内に
Vegetable Marketさんが
仮店舗で先月からプレOPEN♬
本格的なOPENは春頃の予定なんだそうです♬
Vegetable Market
山口さんにお話を伺いました(^▽^)
なぜここで
お店を始めようと思われたのでしょう?
市場に出せない
規格外の不揃いな野菜達。
これらは売り物にならないので、
農家さんが人にあげたり、廃棄されたり。
食品ロスをなくして
地元の人に安く提供しよう!とういう思いから
お店を始めることにしたそうです。
地元の人が地元の物を買う所が少ない。
スーパーがない豊浦町では
いくつかお店はあるものの、
お買い物問題は切実です。
国道37号線沿いで
札幌へ向かう人々も、
函館に向かう人々も、
多くの人々が通過するこの場所は
豊浦町内を走るコミュニティーバスも停まります。
高齢者をはじめ、
車を持たない町民にとっても
お買い物ができる場所が増えるのは
嬉しいことですよね(^▽^)
現在は焼き芋と胆振管内のお野菜を販売中。
焼き芋はこちらで3時間程焼くそうで。
1度に10本ずつ焼くので、
1日では50本限定!
すでに、毎日のように買いに来られたり、
ご飯代わりに食べているお客さんもいらっしゃって、
数日先まで予約枠は埋まっているそうです!
焼き芋は最近では
ダイエットなどでも注目されているので、
女性のお客様が多いのかな?と思いましたら、
意外にも、男性のお客様が多いそうです!
焼き芋の種類は二種類。
ねっとり系で
上品な甘さのシルクスイートと
ねっとりだけど繊維質が多く、
濃厚な甘さの紅はるか。
早速、お芋好きな私は
2種類を食べ比べてみました♬
帰宅すると袋も濡れるほどの蜜が!
この蜜の多さ!
期待が高まります!
まずはシルクスイート。
袋から出す時点で、もう柔らかい!
皮の表面が蜜で艶々っ!
中はとろっとろ!!!!
甘くて美味しい~!!(≧∇≦)
もう、スイーツを食べている感覚です!
お次は紅はるか!
繊維質はシルクスイートと比べると
確かに多く見えています。
でも食べると繊維質を感じさせない程
こちらもとろっとろで、とけます!!!
何とも甲乙つけがたい!
どちらも
お口の中でとろける甘さ♥
シルクスイートも
紅はるかも
食べている間も蜜がぽたぽた!
こちらは紅はるか。シルクスイートもぽたぽたでした!
食べ終えた後の蜜、
ヨーグルトなどに垂らしても
美味しそう!( *´艸`)
食べ終えた後のお皿には滴り落ちた蜜が!
山口さんに教えていただいた
冷たい焼き芋も試してみました♬
冷凍庫で前日から冷やしてみた焼き芋。
シルクスイートを冷凍してみました!
室温で1時間くらい置いてから
食べてみました♬
冷凍したシルクスイートの断面。
このままシャリシャリ食べてみると・・・
これもまた
温かいとろとろとは違った食感が
楽しめます♬ヾ(*´∀`*)ノ
焼き芋って
1本食べたら
お腹いっぱい!というイメージでしたが
このとろとろ焼き芋なら、
食いしん坊の私は
2~3本はむしゃむしゃいけちゃいそうです!
はじめは皮をむいて食べていたのですが、
皮も蜜で柔らかくなっているので
途中からは皮ごとむしゃむしゃいただきました♪
現在は仮店舗で
ほぼ毎日、
10時頃~17~19時頃まで営業中。
仕入れなどによって
お休みは不定休。
10時頃からお芋を焼き始めるので、
焼き芋が出来上がるのは13時頃から。
春頃、同じ場所で
Vegetable Marketさんは
本格的にOPEN予定。
今後はホタテなどの炭火焼や
同じ敷地内のとぼっくすさんとの
コラボ商品なども検討中だそうです♬
豊浦町に新しいお店ができて
いち町民として嬉しいです♥(*´ω`*)
この焼き芋のとろとろ感、
皆さんにも味わっていただきたいです☆
夕方には
焼き芋が売り切れてしまうことも多いようなので、
訪れる際は
午後の早めのお時間がお薦めです!
Vegetable Market
OPEN10時頃
CLOSE17~19時頃
不定休
北海道豊浦町旭町 セブンイレブン敷地内
編集部のライターとして月に3度ほど記事を書かせていただくHomitottoです。
私が感じる「面白い!」「楽しい!」を綴らせていただきます。
皆さんの暮らしにちょっぴり楽しみがプラスになればと思っています。
お付き合いよろしくお願いします。
- ジャンル
- 編集部
- アクセス総数
- 13,382回
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
01/27(木) 『気まぐれな食堂 幸来』さん~癒しの野菜のお料理と空間
-
04/05(火) GO! SPARROWS!舞い踊る チアリーディング
-
03/05(土) 支えられてるけど支えてる~あなたらしくいられる場所~ごちゃまぜ食堂
-
05/06(金) 旅人と地域住民の交流が生まれる~CAFE YUPI
イベント
-
03/01(土)
~03/02(日)ひなまつりディスコパーティー(PPSディスコパーティー)
- 開催場所
-
室蘭市中島町5番街ビル2階(PPS)
「食べる」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/01/19(日) 乾燥には白い食材を~&作品
-
2024/12/12(木) ☆本日のメインはごろごろカレーです☆
-
2024/09/27(金) 今日のメインは手作りミートソースのスパゲティです!
観月旅館
0 -
2024/10/03(木) ☆本日のメインは豚ローススタミナ焼きです☆
観月旅館
0 -
2024/10/29(火) ☆本日のメインはゴロゴロカレーです☆