伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:2] [856] rss feed
[2010.08.28]
■実はこっそり入っていました。
ゴーヤを見る。 
 
風船かずらの種を採る。 
 
新聞を取る。 
 
ミニトマトを5~6個パクパクッ♪ 
 
朝ラン後の流れです。 


またその週のメニューによっては、ついでにパセリを摘んだり、イタリアンパセリを摘んだり、ミントを摘んだりしてからシャワーを浴びます。 
 
春に開始した『影むしゃ菜園』、今年は俄かに ”ミニトマト職人宣言”をしたのですが、残念なことに気合とは裏腹の出来具合でした。 
 
数も豊作だったし、味もまずまずだったのですが、いかんせん皮が固いのです。 
時々の水撒きくらいで、たいして手を掛けなかった昨年の方が絶品(自画自賛)の味と柔らかさでした。 
 
カフェのメニュー表に、大きく赤い字で『影むしゃトマトの~』と書いてもらうことを期待していた影むしゃでしたが、「これじゃ全然使えないね・・・。」としょげかえってしまいました。 
 
いえいえ諦めるのはまだ早い!! 
 
という訳で、先週のメニューのラビコットソースに入っていました。 
湯むきで皮をとり、マル秘の技を施してからソースの中へ。 
惜しみなく使って綺麗なソースに仕上がりましたよ。 
 
そして今週も。 
ラタトュユの中に入っています。 
メインのトマトは地元のプロが作ったトマトですが、アクセントにそのまんまの『影むしゃトマト』が入っています。 
切った夏野菜の中に、コロコロッと混ざっていますが存在感あります。 
皮つきなので出せるコロコロ感です。 
やっぱり少し固めですが、火を通したので甘みがぐんと増しました。 
冷たく冷やしてお出ししています。 
 
ところで、ミニトマトの並びの端っこに1本だけミニではないトマトの苗がありました。 
「モモタロウ?」と聞いても「オロフレトマト?」と聞いてもその名前を教えてくれなかった影むしゃでしたが、その実が緑に大きくなって来た時ようやく教えてくれました。 
「このトマトは黄色いトマトなんだよ。」 
「へ~!」 
 
ミニトマトの黄色い物は、以前からよく見かけていましたが、大きなトマトの黄色版を見かけるようになったのは今年のこと。(今まで気付かなかったのかな?) 
ああいうのが出来るんだ!と思ったら、とても楽しみだったのですが・・・。 
色づき始めてみれば、どちらから見てもその色は赤。 
何故????? 
赤から黄色になるとは思えないし。 
 
ということは? 
間違えて売られていたのか? 
間違えて買ったのか? 
今となっては分りません。 
で、待っても待っても黄色くならないそのトマトを食べてみました。 
そしたら、美味しい~☆ 
 
「赤くなる」というオチを用意していた「黄色くなるはずだったトマト」は、今年の影むしゃ菜園の最優秀賞を獲得しました。 
 
まだ緑のトマトがいくつか付いています。 
タイミングが合ったら来週のメニューに登場するかもしれません(かな?) 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
メール:
URL:
*コメント:
プロフィール
Rietty
Rietty
☆ブログの解説 
日々の暮らしの中で、出会った「いとをかし」な人・動物・物・風景などを綴ります。 
「いと」 
1)非常に。大変。事態が並々でないさま。本当に。  
「をかし(おかし・い)」 
笑いたくなるような面白さがある。滑稽である。普通でなく奇異な感じがする。異常だ。変だ。興味深い。おもしろい。風情がある。情趣がある。優れている。立派だ。ほほえましい魅力的なさま、心をひきつける趣深いさまを表す意。 
(大辞林より抜粋) 
さて今日は、どんな「いとをかし」に出会えるかしら...。 
ブログ検索