伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:1] [昨日:0] [936] rss feed
[2007.12.18]
■もぞもぞ・ぶらんぶらん・こぞこぞ…。
先日、T指導員による研修会がありました。 
内容はスキーではなくて、ピラテスとヨガをベースにした、骨の体操(って言っていいのかな?)・ストレッチ&マッサージ。 
常時スポーツをする人に毎日してほしい「骨をゆるめる」体操とスポーツ後のケアの研修です。 
スキーの技術研修も大切ですが、このような内容の研修は機会がなかなかないだけに有り難いです。 


まず骨の可動域を広げなければ、ストレッチをしても意味がないというのが彼女の持論。 
脊柱を初めすべての骨は、本々それぞれ単独で動くものなのだそうです。 
それなのに、無駄な脂肪や固い筋肉に覆われてしまって、それができなくなってしまっている人が多いのだとか。 
だから、ストレッチをする前に各骨を動かせるようになりましょう! 
ということで、骨本来の機能を取り戻すための簡単な体操を教えてくれました。 
 
T指導員はお子様を3人持つ女性です。 
3年前のある転機に一念発起して、骨を中心にした体の作りと機能について猛勉強をしました。 
自らがスキーヤーでありマラソンランナーでもある彼女。 
効果の確認は、自分を実験台にすることで実証してきました。 
そして、こんなお話もしてくれました。 
「人間に本来備わった機能を取り戻す努力を続けながら、ストレッチや筋力・心肺トレーニングをすることで、各スポーツの求める効果的な動きができるようになるし、40代から緩やかに降下していくそのような能力を保つことも、また努力によっては向上させることもできるのです。」 
 
ほほ~☆そうなんだ! 
 
それならやらなくっちゃね♪ 
 
その日から、足の指を上下に振って関節をゆるめたり、骨盤の「もぞもぞ体操」、膝関節の「ぶらぶら体操」、ふくらはぎの「こぞこぞ体操」などをゆるゆる~っとしています。 
動きは合ってるのかな? 
こんなんでいいのかなあ~? 
少々気になりますが、どんな感じか知りたい方は、直接聞いてくれれば実演しますよー☆ 
 
どの動きも骨を一つ一つ動かすイメージを持ちながらすることが大切とか。 
頭の中でちょろちょろと色んなことを考えずに、集中しないと☆ 
そういうのちょっと苦手だけれど、老化を食い止めるために頑張るよ~♪ 
 
さて明日の研修会は、英会話でーす☆ 
外国からのお客様がわんさか来ています! 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
メール:
URL:
*コメント:
プロフィール
Rietty
Rietty
☆ブログの解説 
日々の暮らしの中で、出会った「いとをかし」な人・動物・物・風景などを綴ります。 
「いと」 
1)非常に。大変。事態が並々でないさま。本当に。  
「をかし(おかし・い)」 
笑いたくなるような面白さがある。滑稽である。普通でなく奇異な感じがする。異常だ。変だ。興味深い。おもしろい。風情がある。情趣がある。優れている。立派だ。ほほえましい魅力的なさま、心をひきつける趣深いさまを表す意。 
(大辞林より抜粋) 
さて今日は、どんな「いとをかし」に出会えるかしら...。 
ブログ検索