■ 工場生産の野菜、食べるんですか?
昨年から続く不景気の影響なのか、企業の農業への進出が目立って来たこの頃ですよね。 農業が活性化して、喜ばしい事ではあるんですけど・・。 都会では空きビルが増えたので、ビル自体を水耕栽培の野菜工場に変えちゃうなんて、大技を使っちゃう所も出て来たんですもねぇ・・! これも、農業なんでしょ!?
「不潔な母なる大地」で、栽培するより、清潔に管理された工場で生産された作物の方が安全、安心なんて語る人間が現れる始末ですからね。 困った時代になってしまったものです。

こんな事言われてしまったら、有機農業なんて完全否定されたも同然ですからね。 水耕栽培の野菜は、病院で必要な栄養分を点滴で摂取しているようなもの・・!!
確かに効率が良く、短時間で成長しますから、経済効率が良いのは間違い有りません。 栄養だって、確かにありますよ・・。
人工の光を十分に受けて育った野菜と太陽の光の下でワイルドに育った野菜!

さて、読者の皆さんはどちらを選びます? 小生に自信を持たせて下さいよ・・・・。