明るく元気な町づくり 洞爺湖町

議員ネット研修会

議員ネット研修会に出席、「分断社会」で有名な井手英策慶應大学教授の講話に感銘しました。

画像
ポールスター札幌

おはようございます。しもみち英明です。


議員ネット政策研修会に出席。


全道から自治体議員が参加し、政策研修会で政党の役割、財政政策について学びました。


井手慶應大教授による“助ける財政から満たす財政”は財政視点の転換が必要であり、いわゆる弱者救済の施策は「再分配の罠」に陥いると強調。


再分配の視点を変えることで経済格差の縮小が行われるロジックに感銘しました。


ジニ係数、所得制限、相対度数分布から読んだ所得層の格差などデータの裏付けもあり学ぶことが多かったです。


「政党の役割と戦略について」と題して基調講演した玉木雄一郎衆議院議員。

画像
懇親会

グローバルvsローカル という対立軸の中で地元企業重視、徹底した地方重視の必要性、教育・年金・農業の施策転換にしっかりと取り組むべきだとのこと。


玉木議員は四国香川県選出ですが、日本の将来を任せたい人だと感じました。


本日は2日目、「今後の地域鉄道のあり方について」研修してきます。


今日も一日頑張りましょう。

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,829回

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,829回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 住まいのウチイケ
  • 大高酵素
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら