■ 近所にグループホームがやって来た!!
小生の暮らす北海道伊達市館山地区はまだ田園風景が残る、農村地帯の様な住宅地の様な微妙な地域なんだよねぇ。 ところで、昨年秋から畑に通う途中で建築工事が進んでいた、興味深い建物が完成し、内部が公開されたので、行ってみたんです。

ここは、医療祉法人が運営するとの事!! 宣伝は請け負っていませんので、名前は出しませんよ~。

ゆったりした部屋です。

皆でくつろげるスペースも日当たり良好!!

スタッフの皆さんが調理するとか!!

建物全体が当然、バリアフリーでよねぇ~。

浴室は広めのユニットバスでした!!

多分、入所者は使わないのでしょうが、洗濯スペースも十分みたいですよ~。
スタッフの皆さんも、笑顔の素敵な女性ばかりでした!!
この日だけの笑顔ではありませんよ。 小生、チャンとチェックしましたから・・・!?
高齢化が進んでいるのは、この地域だけじゃない、日本国中どの地域でも抱える問題なんですよね!!
昔のように、家族が世代を超えて、同居出来ればいいのでしょうが、流石に、今の状況じゃ難しいでししょうね。
こうした施設にお世話になるのも良いのかなぁ・・~。
人と人とがかかわりあって生きるのが、自然なんだろうなぁ~!?
そんな事を感じた見学でした。 満足、満足!!
ところで、写真は許可をもらって撮影しましたが、お金はもらってませんよ~・・。 (失礼)