
ホテルマンの幸せ
次のミッション…
おはようございます♪
私にはよく色んな方から「ミッション」が届きます☆
私は忍者であってもスパイではないのに…です。
昨日もある街の市議会議員の方からのミッションを達成して来ました☆
このブログの初期の頃から見て下さっている方で旭川のoyoyoさんという方がいらっしゃいます☆
先日初対面をさせていただきました!!
美人な奥さまとご一緒に旭川からホテルまで遊びに来て下さったのです☆
そんなoyoyoさんは昨年の春にもこんなミッションを下さったのでした…
たくさんのお土産と一緒に同封されていた荷物の中にはこんなメッセージが入っていたのです…。

……?!
で…

ま、マジか…?!
でもこれはメモに書かれている通り『ミッション』なのです…
私はブロガニストです☆
期待に応えるべく、真夜中に夜な夜なスタンバイをしました…

と、いう事で…
ジンギスカンキャラメルはホントにジンギスカンっぽいのか?!を検証してみたのです!!!(夜中にわざわざ…)

この時の結論としては…
ジンギスカンというよりは果てしなく、そう果てしなくキャラメルでした…!!
そんなoyoyoさんが先日ホテルまで来て下さった時にもたくさんのお土産を下さいました☆

おっ♪
これは嬉しいなぁ~~☆

ご当地ゆるキャラ生キャラメルです♪
私は過去に何度もいろんなゆるキャラと押し合って来ましたので実に嬉しいアイテムでした☆
でもこれとかはどうしよう…

あさっぴーという旭川のゆるキャラが描かれた飴です。
白い砂糖を固めただけっぽいアメなのです…
虫歯率高そうなアメですよね…。
他にも旭川の『水道水』をペットボトルに詰めた水などもありました…
他の街でもこの『水道水』を販売しているのを見かけることもありますが…
やっぱりミネラルウォーターの方がいいですよね…。
で!!!!
またしもてこいつが入っていたのです!!!!

どうしたものか…?
しかもoyoyoさんからは『今年も頼みますよっ♪』と魅惑的な笑みを浮かべられたし…
トンチが必要になりそうです…

人気ブログランキングへ
北海道ランキングNo1を目指してチャレンジ中でございます♪
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
07/12(土) 光栄過ぎるオファー☆
-
07/10(木) たまの夜勤で思うコト
-
07/15(火) 正面から指摘してくれる人
-
07/14(月) おじさんなのにまたまた「こども食堂」

イベント
「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事
-
ホテルマンの幸せ
0
-
2025/06/21(土) トルコの軍艦を見学する
心の伊達市民 第一号
0
1
-
2025/03/19(水) ☆本日のメインはタレザンギです☆
観月旅館
0
-
2025/07/10(木) ☆本日のメインは豚バラ肉丼です☆
観月旅館
0
-
2025/02/22(土) 自分を励ますために‥
ホテルマンの幸せ
0
ブログに関する
特集記事
-
-
-
お腹と心が喜ぶごはん。ほっとするカフェ 洞爺湖「MITTSU みっつ」
ふらりと一人で入りたいお店に出会いました。 「MITTSU」のオーナー二瓶光子さんは、東日本大震災をきっかけに洞爺湖町に移住して来られた方。 当時、洞爺湖町から入っていた震災ボランティアNPO団体からのお誘いがなければ洞爺湖町には来ていなかったと言います。 ご縁は不思議ですね。 極限状態の時、人の繋がりは本当にありがたいものだと思います。 移住後は、2014年に現在の場所から300mほど離れたところでカフェとハンドメイド作品を取り扱う「MITTSU」を開業され、現在の場所に移転してからも丸4年になるそうです。 お食事メニューは A. ベジプレート(材料は野菜のみ) B. ベジプレート+肉料理 の二種類。 私はAをいただきました。 とてもとても優しいほっこり味。 おいしかった~! メニューは日替わりです。 「できる限り地元の野菜をふんだんに使うこと」 をポリシーにされていらっしゃいます。 「足りない場合は伊達野菜も使います。」 とのこと。これは伊達市民としても嬉しいです♡ 同じメニューをお弁当にもできるそうですし、ご予算や内容のご相談も受け付けてくれます。 1個からでもOK。 10個以上の時には5日前までのご注文をお願いしますとのことでした。 そして、もうひとつのお顔。 実は洋服の仕立て・リメイク・お直しなどの技術者さんでもあります。 夜の営業もなさっているのに、ふたつのお顔を同時にこなすスーパーウーマンです。 幸せを伝播させる笑顔の裏に、秘めた底力を感じる素敵人でした。 5月にはお友達とアロマのワークショップを開催予定だそうです。 そして、夏には店をリニューアル予定とか。 洞爺湖町の女性たち。 エネルギー満開です♪ ※夜の営業は2021年4月現在、予約制でひと組のみとなっています。 ※記事の内容は取材時の情報に基づいています(取材2021年)。メニュー、料金は変わることがありますのでご注意ください。 ※シェア、リンク大歓迎です!
Rietty
0