ホテルマンの幸せ

私の聖地だったハズなのに…

おはようございます♪

昨日は先週に引き続き野球の大会でした。

東日本大会 南北海道大会に西胆振支部代表として出場してきたのです。

大会の開催地はあの私にとっての聖地とも言えるあの球場…


蘭越にある野球場なのです!


えっ?!


『なんでそこが聖地なんですかって?!


ホントは内緒にしておきたかったのですが…

仕方ないですね…


特別にお教えしましょう…


それは…


蘭越の野球場にはこんな神聖なるプレートがあるからなのです!!


ホームランプレート

まだよくわからない…という方のためにさらに特別にズ〜〜ムで近寄ってみましょう…


ジャン☆


ホームランプレート

今から9年前に私がこの球場でそれは鮮やかな放物線を画いてレフトスタンドに特大ホームランを打った時のプレートが掲げられているからなのです!!


そんな思い出深いこの蘭越の球場に行ったのですが…


僕は深い悲しみに打ちひしがれるコトになったのです…


だってですね…


ホームランプレート


アレっ?!


あの神聖なるホームランプレートはどこに消えたの?!


僕は大会関係者の方に恐る恐る聞いてみたのです。


するとね…
『ああぁ…あれは去年撤去したんですよね〜〜』とのコト…





なんでだよぉ〜〜〜〜〜〜っ!!!


エイドリアぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っん!!!!!
エイドリアン

あ、試合はと言いますと…


先週の天皇杯の札幌代表の北海道ガスとの試合のような展開でした。



日高代表 3安打
うちのチーム1安打
またしても投手戦の結果…




0-1
惜しくも0 - 1での敗戦…


若い選手たちにとってこの敗戦は来年に向けて大きな経験になると思います。


そして私には嬉しい再会がありました。


砂川北高校の1つ下の後輩…
対戦相手には白戸んぼがいたのです。


白戸んぼ

当時唯一2年生でベンチ入りを果たしレギュラーとして甲子園に出た後輩なのです。


私がファーストで白戸んぼがライトでした。



45歳になって南北海道大会での対戦



白戸んぼ

白戸んぼが打順の時、バッターボックスに入る度に相手ベンチにいる私にお辞儀をしてから打つ準備をするのでした。


同じチームの侃が『磯辺さん、絶対的な存在ですね…』と驚いていました。


まぁ当時の先輩と後輩ってこんな感じだったのでした。


両チームの初安打が白戸んぼのヒットだったので私まで嬉しくなりました。


白戸んぼ、優勝してくれよ☆


また来年、こうやって当時の仲間と球場で再会できたらとても嬉しく思います。


「北海道人気ブログランキング」もなんとか順調に2位をキープしております!


北海道ランキング

こちらで…
運気が上がるという噂があります☆

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,335,020回

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,335,020回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 住まいのウチイケ
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 大高酵素
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら