[2014.05.28]
ドキドキの初日は、感激の一日でした。
次々と見せてくださる半年ぶりのお顔・お顔・お顔。
オープンを待っていてくださるお客様がいらっしゃることに、この上ない幸せを感じながら胸が一杯になりました。
と同時に、相変わらずのあたふたな私・・・。
そう。
いっぱいいっぱい。
きっと、お馴染みのお客様たちは「やっぱり今年もなのね~」と思われたことと思います。
まったくもってすみません。
そしてさらに感激。
「再開おめでとう!」の言葉と一緒にプレゼントまでたくさんいただいてしまいました。
心の底から恐縮しながら、心の底から嬉しいです。
私がいただくなんて、逆ですから~~!
と思いながら。
嬉しくて嬉しくて・・・。
そして、「おいしかったよ!」のありがたいお言葉。
嬉しくて嬉しくて・・・。
何よりの励みです。
本当に本当にありがとうございます。
皆様のご期待に応えられるように、また半年間張り切っていきたいとおもいます♪♪
改めましてどうぞよろしくお願いいたします。
[2014.05.27]
あらゆることをリセットしてくれたような、昨晩の風雨でした。
いよいよ本日、カフェルームオープンです。
今年で12年目に突入するというのに、何年経ってもこの日はとても緊張します。
色々なシチュエーションをイメージしながら仕込みや準備をしますが、次々と気がつく場面に手も体も追いつかない・・・。
今週一杯はあたふたと。
というか、バタバタと。
してしまうかもしれません・・・。
いやいや、しっかりしろ! わたし。
[2014.05.17]
半年ぶりに厨房用のエプロンを締めました。
これを締めたらカフェスイッチが「強」に入りました。
今日明日で、カフェルームと厨房の大掃除を完了させなくちゃ。
[2014.05.16]
まだ週末にスキーレッスンをしている校長(=影むしゃ=夫)は、平日限定影むしゃとして、外回りの仕事をしてくれています。
庭の片付けや大工仕事。
助かります。
[2014.05.15]
さて、火曜日から毎日ミシン踏みです。
ん?
今は踏むなんて言いませんね。
ミシン掛けです。
[2014.05.13]
お陰様で、5月10日を持ちまして『春のお迎えギャラリー』は終了をいたしました。
今回もたくさんの方々に楽しんでいただくことができましたこと、本当にうれしく思います。
ご来店くださいましたお客様、どうもありがとうございました。
私、そして作家一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
次回、また一段と魅力的なイベントとなるよう、半年間、準備をしていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
[2014.05.02]
すっかりご無沙汰をしてしまい、本当に申し訳ありません。
”僕たちの会社はもうWindows XP のサポートはやめるよ! 買い替えないと危険ですよ! 危険ですよ! 早くしないと知らないからね~!”
とまでは書いてはいませんでしたが、パソコンを開くたびに出てくる恐ろしい警告文に恐れをなして、すっかり触れないでいました。
[2014.03.08]
開催して1週間を過ぎました。
春ギャラにご来場いただきましたお客様、お買い上げいただきましたお客様、どうもありがとうございます。
続々と春ギャラ会場からお嫁入りをする作品達。
そして、どんどん新作を納品してくださる作家さん達。
だから、お陰様で、春ギャラはいつでも作品満載です☆☆☆
[2014.03.07]
あれから2週間経ってしまいました。
Facebookを始めて以来、どうもブログを怠りがちです。
ごめんなさい^_^;
で、今更ですが、母との二人旅のご報告です。
[2014.02.28]
お待たせいたしました!!
『春のお迎えギャラリー Vol.3』
明日 3月1日(土) 10:00
グランドオープンですヽ(^o^)丿
今回は凄いです☆
作品ど~っさり☆
なんてったって過去最大の作家数ですから♪
とっても見ごたえありますよ(#^.^#)