伊達ボクシングクラブのブログ
最新記事
ピックアップ記事
-
0
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
カテゴリー
ハッシュタグ
月別アーカイブ
人気の記事
-
05/28(木) 伊達ボクシングクラブ
人気のブログ
「娯楽・趣味」ジャンルの最新記事
-
2024/12/04(水) - 食べる
- NEW
函館の村瀬さんと困った中井さん
おはようございます☆ 昨日、函館からあの人が来てくれました いろんなコトにやけに詳しい函館の村瀬さんです で、お昼ご飯を一緒に食べるコトになってましたので大滝の中井さんのお好み焼きを食べるコトにしたのでした なので函館からはるばるやって来た村瀬さんの車で大滝まで行ったのでした☆ で!!!! 大滝のきのこ王国の中でお好み焼き屋台『純々』を営んでいる中井さんのところに行ったのです。 そしたらね‥ なにやら黙々と作業をしているのです で、すぐに気がついてくれるかと思って待っていたんです でもね‥ 黙々と作業をしていて全然気がついてくれないのです 伝票でも書いているのか?! そう思って中に入ってみてみたんです そしたらね‥ 夢中でゲームしてたんです‥ で、私が声をかけるとビックりして‥ 『もうちょっとでクリア出来たのに〜〜〜〜』って言ってきたのです はい 次、こんな場合は‥ こうしてもいいですよね?? 仕方ないですよね?? せっかく函館から村瀬さんが来てくれたというのに中井さんはゲームをしていたのです☆ で、中井さんが焼いたお好み焼きを食べました やっぱり美味かったです☆ 村瀬さん ご馳走さまでした〜〜☆ にほんブログ村 北海道人気ブログランキングへチャレンジ中です⭐︎ 本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
ホテルマンの幸せ
0 -
2024/12/04(水) - 暮らし
- NEW
小さな発見(10)
【小食になった】 最近は年のせいで小食になってしまったように感じている。 店で出される1人前が多過ぎて、残すことが増えている。ある日のことである。宝町で喜多方ラーメンを食べた。この店は人気があるようで、少し待たされてから店に入った。 隣の席の人が食べていた「喜多方ラーメン」を注文した。出て来たラーメンにはランチサービスで、小さなライスが付いて来た。 昔は「ラーメン・ライス」も食べていたので、とても懐かしく美味しかった。 ところがライスを全部食べたら、ラーメンが食べら切れず3分の1は残してしまった。 それで食後は腹が苦しくて、しばらくは気持ちも悪かった。ライス付はもう無理なのである。 【千成最中】 都電「荒川線」に乗る時は、春日から都バスで「大塚駅」に出る。 その時に駅の近くの和菓子屋「千成最中」に寄るのが習慣になっている。 そこでどら焼きや豆大福を買ってかるのだが、必ず買うのが「どら焼きの皮」である。 これを店では「日本のパンケーキ」と称しているが、あんこの無いどら焼きである。 買い物を待つ間に、店先のベンチに座ると熱いお茶と、この「どや焼きの皮」をサービスで出してくれる。色々な和菓子店に行っているが、こんなサービスをしてくれるのはこの店だけだ。だから必ず立ち寄ることになる。「あん無しどら焼き」は結構、安くて美味しいのである。 【足湯で寛ぐ】 時には全く予定が無く、どうしたらいいか悩む日がある。そんな時は近くの「はるみらい」に行く。ここはゴミ焼却場の隣の中央区の3階建ての施設で、区民が自由に使える場所になっている。 集会室、料理スタジオ、学習スタジオ、レストラン、トレーニングスタジオ、音楽スタジオなどがあり、私のお気に入りは3階の温暖浴スタジオである。お隣のゴミ焼却場で発生する熱で暖められた温水が、床暖房になって利用されている。 ここに本を持って行き、座椅子に座って読んで時間を過ごす。 飽きたらドアを開けて外に出ると、3ヵ所の足湯が待っている。温かいお湯に足を入れて、ボーと過ごす時間もたまには良いものだ。 【銀座百点】 毎月発行される「銀座百点」という名の、銀座地域限定の小冊子がある。 これは有名店や少し高い飲食店に置いてある。 11月号を手にしたら、同級生の作家「嵐山光三郎」が対談をしていた。 相手は彼の事務所で16年間も事務員をしていた女性で、今は独立して作家になっている。名前は「石田 千」で、対談のタイトルは「弟子の七光り」だった。 対談の内容は昔話であるが、驚いたのは写真を見る限り同じ年なのに嵐山光三郎がジジイになっていたことだ。 (おまけの話)【闇民泊】 元東京オリンピックの選手村だった場所(晴海フラッグ)が、いま問題になっているのを知った。金持ちの中国人がマンションを買い、それを「闇民泊」に使っているようである。yuotubeで中央区の私の知り合いの、高橋元気区会議員が現地調査をした動画を見た。 動画では高橋区会議員が歩きながら報告していた。「晴海フラッグを含むあのエリアのタワマンを中国人が購入、あるいは借りた中国人業者が、民泊として部屋を貸し出している。その鍵の受け渡しのため、暗証番号で開けるタイプのボックスを勝手に周辺の電柱などに設置している」。 中央区は民泊に厳しい条件を付けているが、届け出は無い。また晴海フラッグの管理組合も、民泊を禁止している。 晴海フラッグでは30%くらいが、居住実態がない投資目的のようだ。 闇民泊は中国で募集して、支払いは済ませて日本に来るので日本にお金は落ちない。 普通の住民はその大量の鍵を見て、気味悪がっているという。 しかし取り締りも、行政は及び腰のようだ。 敷地内なら違法ではないので、取り締まれない。 道路脇のポールなどに鍵を吊るした場合は、警告をした後に強制撤去を始めたようだ。 とりあえず私は家から近いので、様子を見に行った。 高橋区議が動画を投稿したのは6月だったので、もう半年近く経っている。 随分とアチコチを探して歩いたが、鍵は見付けられなかった。 多分、警察の警告書を見たり、管理組合からの注意があり、自主的に撤去したのかもしれない。 でも中国人のことだから、「上有政策、下有対策」で、なにか別の方法を考え出して、もうやっているに違いない。私の住むマンションでも当初は少し見られたが、すぐに管理規約を改正して「民泊」は出来なくなった。所有者に中国人が多いマンションでは、色々な問題が起きているようだ。今回は私が気が付くのが遅くて、ブログネタに写真が無いのが残念だ。
-
2024/12/03(火) - 楽しむ
- NEW
ボロボロのドーナツ盤の再生を試みる。
こんばんは。 いつも来てくださる方はお分かりかと思いますが,ソニー・クラーク(1931-1963 アメリカのジャズピアニスト)のレコードやCDを収集しています。リーダー作,サイドマン参加作,合わせて74枚で一応収集は終了していますが,様々な形態で再発売されますので,いつまで続きますか・・・。一応終わったことにしています(笑)。 上のバナーや丸の部分に使っているバナーはソニー・クラークのアルバム「クール・ストラッティン」(1958年録音)です。 活動期間が短く,かつアメリカではほとんど無名で,日本のみで人気があるアーティストです。 それで当時生産されたレコードの枚数が極端に少なく,日本のコレクターの間で「ン十万円」で取引されています。当時物は「オリジナル盤」と呼ばれています。 大体そういうものはボロボロで再生音もひどいので,何よりも集める気もないので高価なものは一つもありません。 ただ一つ持っているのが上の写真のドーナツ盤です。1957年製のものと思われます。 オリジナル盤の証しとして当時のレコーディングエンジニア,ルディ・ヴァン・ゲルダー(RVG)の手書きの刻印があります。(分かりやすく黄色の字を加えました。字の下にあります)。 とにかく傷がひどい。 ジューク・ボックスでの再生用に作られたものと思われます。 もうかなり前にヤフオクで500円くらいで購入しました。 購入当初再生しようとしてレコードに針を落としたら真ん中まですーっと。 まあ持っているだけでいいやと思っていました。 でも・・・。 暇を見て掃除をしてみました。 アルカリ電解水を使います。 汚れが浮いてきます。 極細歯ブラシを使って溝をそーっと掃除。 ガーゼで拭くとこんなに汚れが。 恐らくタバコのヤニと思われます。 汚れがほとんど着かなくなるまで掃除しました。(深追い厳禁です。レコードの溝が潰れてしまいます)。 結果は!? 再生成功!完走しました。 でも天ぷら屋さんで聞いているような音です。 最後までは聴くに耐えないので最初の1分ほどで。 ちなみにCDで聴くとこんな曲です。 この古いレコードはどんな店のジュークボックスで鳴らされていて,私のところに来るまで何人の人に渡ったのか・・・などと考えると面白いです。 このドーナツ盤,ジャケットがなかったので作ってあげました。 LP盤,ドーナツ盤,CDの3兄弟揃い踏みです(笑)。 音楽への興味は尽きません。 ではまた! ⇩のポチをどうか!よろしくお願いします。 にほんブログ村
-
2024/12/03(火) - 暮らし
- NEW
どうしようもない人
おはようございます☆ 昨日の深夜、古い友人から電話が来た 電話先で『おめ〜〜〜〜っ 早く会いに来い!!』と威張って言っていた 昔からそんなコトを言う人だ 隣にその人の友人がいたらしく‥ 『武田鉄矢の付き人の人だ』とワケのわからないコトを言いながらその人に電話を代わった その人は『すみませんね〜〜こんなに遅い時間なのに‥』と丁寧に、かつ紳士的に私にそう言ってくれた なので私も‥ 『いえいえ‥ それはお互い様です!! 今度彼の被害者の会を設立して一緒に呑みましょう♪』と提案した するとその武田鉄矢の付き人だと言われる方が笑いながら‥ 『おおぉ それはいいですね〜〜っ!!! 大賛成です☆』的なコトを言ってくれた そんな武田鉄矢の付き人だと言われる方と意気投合して話をしていたらまたその野蛮な友人が電話に出た また威張って叫んでいた 深夜なのにだ なんか色々叫んでいたがちゃんと聞いていないのでほとんど覚えていない とにかく 『早く会いに来い!! 』と何度も言うのだ なので私は『今週のどこかで行く』と言った すると‥ 『その日は帰さないので家に泊まっていけ!!!』と威張って言っていた 家に泊まるのはなんかイヤだ 朝まで威張って叫んでいそうで私にも近所にも迷惑をかけられるのが想像に硬いからだ 実に迷惑な友人だ でももうそんな彼と31年間も友人を続けている 彼は彼で私に迷惑をかけられた話をよくしてくる お互いさまだ はい 今日のブログはまるで芥川龍之介か夏目漱石が執筆したかのような実に文豪的な内容で書いてしまいました あ、この友人はどなたかと申しますと‥ はい‥ チンピラ界のプリンス 永ちゃんです‥ 夜中に威張って電話で叫ぶんじゃない!!!!!!!!!!!! ったくっ!!!! でも今週、会いに行くコトにしました☆ そんな31年来の友人からの電話がきた話でした にほんブログ村 北海道人気ブログランキングへチャレンジ中です⭐︎ 本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
ホテルマンの幸せ
0 -
2024/12/03(火) - 楽しむ
- NEW
八王子から食レポ
テレビのニュース番組の中の「小特集」には、面白いものもある。 「町中華」の時は、近ければ食べに行っている。なぜか八王子が取り上げられることが多いような気がするが、もしかしてディレクターが八王子に住んでいるのかもしれない。 先日の町中華は、八王子の「大進亭」だった。そこで八王子の隣町に住む同級生のYさんに、食レポを依頼した。今回のブログは彼が送ってきてくれた、食レポを少しだけ編集して以下に載せた。 【食レポ・大進亭】(by Yさん) 甲州街道から陣馬街道をひた走り八王子市内から遠く離れた恩方村にほど近く「大進亭」の大きな赤い看板が目に入った。朝飯を抜いて一番に駆け付けたが既に駐車場は満杯であった。店内には多くの客の姿が見え、一心に朝飯をかき込んでいる。・・・ メニューを見ると大進亭は八王子にある人気のラーメン店で、特に「デカ盛り」として知られています。四大デカ盛りメニューには、特大盛りのラーメンやチャーハン、おにぎりなど、ボリューム150点の料理が揃っています。食べ応えがあり、満足感を得られると、多くの食べログや口コミサイトでも評価されています。 今日注文したセットメニューは、チャーハン、小ラーメン、餃子のセットで1450円。皿いっぱいに二段重ねに盛り付けられたパラパラのチャーハンが、見事に度肝を抜く。塩・胡椒のピリッと効いている。始めから持ち帰り用のタッパーを頼み、先ずは醤油ラーメンから手を付けて餃子と併用する。厚切りのチャーシューとメンマにラーメンがよく合う。小食の現在ではラーメンに餃子3ヶで十分であった。・・・ 広めの厨房には大将とおかみさんと息子?さんの3名で手際よく賄っていて気持ちがいい。テーブル周りはきれいな娘さん?(タレントの大沢あかね似)がにこにこと愛想のいいおもてなし!これも人気のひみつかも? タッパーのチャーハンは、今夜のごはんと明日の朝のごはんに十分である。 (おまけの話)(名所 by Yさん) 食レポだけでは紙面が埋まらないので、Yさんは八王子の説明と観光名所の報告を写真と共に送ってくれた。 【八王子市】 資料によると『八王子市は、東京都の多摩地域南部に位置する市。推計人口は57万8986人。JR中央線東京駅から八王子駅まで中央特快にて54分、快速にて64分の47.4kmにある。多摩川の鉄橋の手前には大都市:立川が控え、西の奥には恩方村があり、神奈川県を通り、山梨県に至る東京の最も西に位置する。・・・』 『古く戦国時代には後北条氏および徳川氏から軍事拠点として位置づけられて城下町となり、江戸時代には甲州街道の宿場町として栄えた。絹織物産業・養蚕業が盛んであった為に「桑の都」及び「桑都(そうと)」という美称が北原白秋の作詞した八王子市歌に織り込まれている』。 【甲州街道イチョウ並木の黄葉】 資料によると『このイチョウ並木は昭和2年(1927年)の大正天皇の多摩御陵完成に伴い、昭和4年(1929年)に道路改修された際に、宮内庁によって植えられました。当時は2メートルほどだった苗が、今では15メートル以上に達しているものもあります。1964年に甲州街道が東京オリンピックの自転車競技のロードレースコースとされたのを機に、市の天然記念物に指定しました。その後、市政60周年を記念して1976年に「市の木」に制定しました』。 今年の10月に日野市で発生した「ギンナンの重さに耐えきれず落下した枝の下敷きになり若い男性が死亡した事故があり、街道の銀杏が剪定されて細くなっているために、今年は迫力に欠けていました。 【JR中央線・高尾駅の由来】 資料によると『1926年(大正15年)12月25日に崩御した大正天皇は東京西部多摩の御料地に葬られた。現在の多摩御陵で高尾駅は最寄りの駅となり参拝ルートになっている。駅舎は、正面に前後ふたつの破風が目を引く。それぞれの棟飾りには鳥衾(とりぶすま:ツノのついた鬼瓦)を突き出し破風の下には懸魚(けぎょ:魚の装飾)を下げる。・・・』 『屋根は銅板葺きで太い柱と白壁のコントラストが美しい。まさに神社拝殿のような和風の木造建築が存在感を示している。それというのも、この駅舎は大正天皇大葬の際に斎場となった新宿御苑に設けられた仮停車場の用材を利用して建てられたものである。仮停車場とは、天皇の柩を斎場に移送する霊柩列車を運行するための仮駅舎』。 【武蔵陵墓地】 資料によると『武蔵陵墓地(むさしりょうぼち)は、東京都八王子市長房町にある皇室墓地です。大正天皇陵・貞明皇后陵・昭和天皇陵・香淳皇后陵の4陵が造営されている。昭和天皇陵が造営される以前は多摩御陵と称しており、現在でも通称として使われている。八王子八十八景のひとつ。原則として、1年を通して中に入り参拝が出来る』。 妻の17回忌を済ませたばかりの私にとっては、たとえ狭いお墓であっても、同じお墓に入って末永く一緒にいたいとつくづく思う。 【八王子の花街】 資料によると『八王子は江戸時代には甲州街道の宿場町であると同時に絹織物産業の街として栄えたことから、街道の旅籠には飯盛女(宿場女郎)が置かれ、後の遊廓の元となる。明治30年(1897年)4月22日の八王子大火の影響で遊廓は田町に移転し、昭和33年(1958年)の売春防止法施行まで続いた。・・・』 『昭和30年代後半から芸妓、料亭数が減少し、花街の伝統が風前の灯火に危機を感じた商工会議所や住民は、平成11年(2007年)に「八王子黒塀に親しむ会」を結成して花街文化の伝承とその情報を発信し、芸妓衆は地元の行事に積極的に参加し技芸を披露している。特に八王子芸妓の恵(めぐみ)は置屋「ゆきの恵」を開業して若手の育成に努め、2018年、見番が新装され、改修時に失った舞台が設えられ披露された』とある。 八王子の華やかな時代を振り返ると、絹織物全盛期であるが市内には機屋(はたや)さんが多くありました。その中でも大規模な機屋さんの息子(このブロガーの従弟)が同級生にいました。若旦那と持て囃されて芸者遊びに耽っていたそうです。バブル景気の終焉と共に八王子織物の衰退が始り、今ではその面影もありません。 最近では多摩地区唯一の芸者衆が活躍する八王子花街「黒塀通り」には、織物業で栄えた八王子花街の伝統文化を残そうとしています。久し振りの若い芸妓の入門が評判を呼び、八王子祭りでは美人芸妓さんが勢ぞろいして屋台で練り歩くのが壮観です。 【松姫さまと八王子】 松姫は資料によると『武田信玄の四女として永禄四年(一五六一年)九月にお生まれになりました。松姫さまは七歳のときに、織田信長の嫡子で当時十一歳の信忠と婚約いたします。徳川家康は信玄の姫松姫さまが八王子におられるを知って寺領を贈りました。天下を統一した豊臣秀吉も慶長三年に病没し、天下は家康のものとなり、ここに江戸幕府三百年の礎が築かれます。・・・』 『時は移り元和二年四月十六日(1616年)戦国の時代を力強く生き抜かれた松姫さまは、温かい人々に看まもられながら、眠るが如くに他界せられ東照宮に祀られました。その守護に就いたのが八王子千人同心であり、それが明治維新まで続いたことは、松姫さまをめぐっての奇しき因縁とも申せましょう』とある。 ・・・というわけで、今回は同級生のYさんの報告である。
心の伊達市民 第一号
02 -
2024/12/02(月) - 暮らし
- NEW
間一髪だったコト
おはようございます☆ 昨日、ホテルマンの大師匠にお会いして近況報告をさせていただきました 私の今後の話をさせていただき‥ 『いいんじゃないか!』と言ってくださいました 地下3階にある事務所です でね 昨日も最近気に入っているバスで札幌に行ったので宿泊先のホテルまで移動するのに地下鉄を利用したんですよね 地下鉄車両が到着しそうな音が聞こえたのです で、地下鉄車両が到着したからまぁまぁ走って乗車しようかと思ったら‥ 間一髪、目の前でドアが プッシュ〜〜〜〜〜って閉じてしまったのです‥ で、私は最近観ている『プリズンブレイク』という洋画の影響を強く受けているので‥ くそっ! なんてことだぁ!! 的なリアクションをしたんです その一部始終を伊達の松ちゃんさんが地下鉄車両の中で見ていたのです!!!! 笑いながら会釈されて‥ 松ちゃんさんを乗せた地下鉄車両は行ってしまいました‥ ……。 で、私は次の車両に乗って移動したのです でね!! 地下鉄東豊線の目的駅で降りて地上に上がったのです で!!!!!! 上がってすぐの横断歩道 『磯辺さぁ〜〜〜〜〜ん♪』って聞こえたから振り返ってみると‥ さっき僕を置き去って行った松ちゃんさんが車の中から声をかけてくれたのでした☆ 地下鉄駅から地上に出る通路なんてたくさんあるのに、よくまた偶然に会ったなぁ なんだかんだで月に2回か3回は札幌に行っている気がします もう12月なのに雪のない札幌市内でした☆ にほんブログ村 北海道人気ブログランキングへチャレンジ中です⭐︎ 本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
ホテルマンの幸せ
0