フジテッコウSolusのブログ

 ー 66BASE と 8AGARAGE ー




暗号の様なブログタイトル、皆さん、解読できますか?

まずひとつ目の暗号『66BASE』

昨年12月、室蘭市にOPENしたアウトドアショップです。





この度ご縁があって、Kokopelli Iron/ココペリ・アイアンの製品を展示していただける事になりました。

オーナーは塗装業を営んでいるので、平日は主に奥様が切り盛りされていて、時々カワイイ子ども店長もいらっしゃいますよ。





アウトドア好きのオーナーたちがセレクトしたキャンプギアに加え、ショップオリジナルの魅力的なギアも各種あり、ワクワクしますよ~

そんな魅力的なキャンプギアを所狭しと並べてある貴重なスペースを使わせていただき、恐縮ですが、言葉に出来ないくらい嬉しいです。





有名ブランドに加え、地元北海道で頑張っているブランドのアイテムを色々と取り扱っています。

66BASEオリジナル焚き火台は、登別市のガレージブランドFSN 製。





オリジナルの折り畳みウッドテーブルは、私も長年お世話になっている某作家が制作、オーナーが塗装と仕上を手掛け、かなりお得な価格でもあるので、私も狙っています。

66BASEさま、
そしてブログをご覧になっている皆さま、Kokopelli Iron/ココペリ・アイアンを今後ともよろしくお願いいたします。





次に、ふたつ目の暗号『8AGARAGE』

8AGARAGE(ヤエイガレージ)※ヤエイ=野営は、小樽市銭函のガレージブランドで、Kokopelli Iron/ココペリ・アイアンの様な自称ガレージブランドと違い、アウトドア業界でしっかりと認知されている北海道を代表するガレージブランドのひとつです。





代表的なヒット商品『スリップメスティン』(※写真はアースボードという商品です。)は、アルミ製のメスティンの弱点、炊いたご飯などがこびりつくのを解消した画期的な商品で、クラウドファンディングでなんと約1,400万円集まったというキャンパー待望の商品です。

オフィスには8Aガレージ製品を販売するショップ、珈琲豆焙煎所、そして焚き火を眺めながら食事と珈琲を楽しめるお店が併設されていて、大変賑わっています。





薪ストーブもあるお洒落な店内は、建築工事以外、内装などはスタッフの皆さんが手がけたそうで、驚きです。





そして、アウトドアショップ併設の飲食コーナーなどとあなどるなかれ、食事も珈琲もデザートも、本当にクオリティが高く、何をいただいても満足間違いなしです。

そして、味だけではなく、スタッフ皆さんのホスピタリティが素晴らしく、大変勉強になります。

今後、飲食で生業を立てようという方は、参考にしていただきたいと思います。





8Aガレージとのご縁は、自分の引きの強さでしょうか、昨年秋、ガレージブランド『Kokopelli Iron/ココペリ・アイアン』として初めて参加したアウトドアイベント『FEELD GOOD FES 石狩』の会場でした。

たまたま休日でイベントに遊びにいらしていた8Aガレージ御一行さまに、必死で配っていたフライヤーとショップカードを渡し、半強制的に、アイアンの自在鉤、焚き火台、トライポッド他見ていただき、お話を伺っていているうちに、アイアンギアたちを面倒見ていただくありがたいご提案をいただきました。

もちろん、相手がどこの誰なのかは全く知らずに声を掛けたのですが。

和テイストのアイアン焚き火台『青海波』他、自在鉤やトライポッドをキャンプで実際にお使いいただいて、運営されているキャンプギア紹介サイトSoto Pia で、紹介をしてくださるという幸運を引き当ててしまいました。

ご自身も商品開発をされているだけあり、実際にお使いになった上で、改善点などアドバイスいただき、2度ほど仕様変更させていただきました。

今後、Soto Piaショップにて、取り扱いもしていただける事になり、感謝しかありません。

小樽へお出かけの際は、是非、お食事をしながら8Aガレージのキャンプギアをご覧になってみてください。

人気なので、席の予約をおすすめします。





今日の夕飯は、昨日購入した8Aガレージオリジナル『ご褒美メスティン飯』

メスティンで焚いて、キャンプ気分でいただきます。


Kokopelli Iron/ココペリ・アイアン オンラインショップ

66BASE Facebookページ

66BASE インスタグラム

8Aガレージ WEBサイト

Soto Pia ショップ





おっと、昨日帰りに食べた『こぼれイクラ』の写真を忘れるところでした!!


記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

かじやの「たわごと」

フジテッコウSolusのブログ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
499,243回

かじやの「たわごと」

フジテッコウSolusのブログ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
499,243回
Category

カテゴリー

Archive

月別アーカイブ

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 大高酵素
  • 住まいのウチイケ
Popular Post

人気の記事

「楽しむ」カテゴリーのおすすめ記事

楽しむに関する

特集記事