
ホテルマンの幸せ
おはようございます♪
ここ数日で連続で書かせていただきました砂川散歩シリーズ
実はこの砂川散歩では大きなイベントを考えていたのです!!!
それはですね…
砂川で自転車に乗った後に向かったのが日本一人口の少ない『歌志内市』だったのです。
そうっ!!
砂川北高校野球部の同期 やっちの家が歌志内にあるのです。
そんなやっちが親に散々迷惑をかけて生きてきた(私が言うのもなんですが…)コトへの親孝行として昨年なんとっ!!!!
両親と一緒に暮らすための家を新築で建てていたのです!!!!!
で、家を建ててすぐにハーレーダヴィットソンで大事故を起こしてドクターヘリで搬送されていたのでした!!!
写真は呼びかけからたった2日で集まった野球部同期たちからの見舞金です☆
そんな同期の野球部員たちにまで迷惑をかけているやっちの自宅に何をしに行ったのかと言いますと…



こんなやっちのど〜〜でもいいロカビリーを聴きに行ったワケではないのです!!!!
(しかもやけに上手い…)
目的は自宅の庭なのです!!!


よしっ!!!
あの辺だなぁ☆
私は自宅から持参したスコップを用いて…
穴を掘ったのです!!!
さぁ皆さんっ!!!!
植樹祭の始まりだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜っ♪
やっち(やっちのお母さんにも)内緒でさくらんぼの苗木を用意して歌志内に乗り込んでいたのです☆
さぁ村田さんっ!!!!
自転車で転んでズボンに穴を空けて膝から血を流している場合じゃないんですよっ〜〜〜っ!!!
竹内さん
勝手にレンタル自転車を予約して誰も望んでいないのに砂川市内を自転車で散歩させている場合じゃないんですよっ〜〜〜!!!!
礼子さん
『私はロマン座に行ければそれで充分なの♪』じゃないんですよ〜〜〜〜〜っ!!!!
やっちの母さん
『これに実がなるまで私生きていれるかなぁ…』って言ってる場合じゃないんですよ〜〜〜〜っ!!!
よしっ♪
これでみんな参加したなぁ☆
よしっ!!!
一家の大黒柱のやっち!!!!
仕上げちまえっ♪
こんな感じでいきなりの『植樹祭』も無事に終えるコトができたのでした☆
さくらんぼが食べれるようになるのは10年後くらいかなぁ…♪
これが今回の砂川散歩の最大の目的だったのです☆
やっちのご家族がこの御神木に守られて幸せになりますように…♪
そんな願いを込めたサプライズ植樹祭でした☆
にほんブログ村
北海道人気ブログランキングへチャレンジ中
本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
こちらで…
さくらんぼが実って美味しく食べれるまでやっちの母さんが元気で暮らしていてくれるという噂を聞いたコトがあります☆
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
06/30(月) 果てしなく遠い甲子園への道
-
07/02(水) 生ビールイベント復活です!!!
-
07/04(金) ロマンチストだった村田さん
-
07/03(木) 幸せな人生の大きな要因

イベント