
ホテルマンの幸せ
おはようございます♪
先日の11日に開催されました『赤いはちみつの丘フェスタ2023』
HOTEL ROYALもフォトコンテストを開催させていただいたのでした。
この日
このコンテストとは関係なくたくさんの友人知人の方とお会いしたのでした。
たぶん30人くらいにはお声をかけていただきました。
オープニングの演奏&MCのつんさん
これから闘いに行くのに武器を持っていたのかと思っていたのですが写真で見るとそれはテントを立てる道具だと判明
朝イチで声をかけてくれた里佳さん
いつも素敵な笑顔で話しかけてくれるナイスレディーなのです☆
コロナ前まで毎年開催していた『北海道ウクレレカンタービレ』のアフターパーティーのMCを務めてくれているあゆみさん
関東からのご来場でした☆
伊達市議会議員の小久保さん
現場にいた我々スタッフのみんなに美味しいアイスコーヒーを差し入れしてくださいました☆
いつも僕を見かけると出っ張ったお腹を触ってくる償美さん
この日もひまわりのように明るく元気でした☆
育ちゃんのお母さん
この美貌でお孫さんがいるのですからすごいと思います
東京にいる育美さんから『磯辺さんが会場のどこかにいるよ』って連絡が来たらしいのです☆
Facebookで友達になっていただいているアイヌ文化を継承している貝澤さん
久々にサミットのポーズで撮影しました☆
登別のTomokoさんが撮影してくれた写真☆
こんなに炎天下の中に朝からいたので僕の顔は真っ赤に日焼けしてしまったのでした
いろんなイベントを手がけているサトミさん
この2人用のベンチでモデルさんと3人でも撮影したんですよね
そしたら僕が座る場所がなくなってしまって…
座っているように見えてますがこれ「空気イス」です…
まだこんな空気イスができるなんて私もまだまだ元気だと思いました。
そして最後は…
パシャ☆
モデルのノアちゃん
実はホテルのフロントスタッフのお嬢さんなのです☆
とても暑い中ずっ〜〜と笑顔で頑張ってくれたので感謝感謝なのです!!!
この他にもまだまだたくさんの方にお声をかけていただいた1日でした☆
のりP〜家族にも会ったので私がお子さん用にアンパンマンチョコをプレゼントしてあげたんですよね。
その日の夜にのりP〜から送られて来た写真に衝撃を受けたのでした。
コレです
もう何パンマンだかわからないのです…
バッグに入れていたら暑くてこうなっちゃったみたいです
と、言うコトはね…
この日6人くらいにこのチョコをプレゼントしてあげたので…
みんなこんな感じになってるんだろうなぁ…
完全に選択ミス…
こんな感じでこの日のイベントでたくさんの方に出会えたのでとても幸せな1日になりました☆
今日は生ビール祭りは開催しない1日ですが私が担当させていただいている米寿のお祝いがあるので気合いを入れて頑張ります!!
そしてそして…
北海道人気ブログランキング
ここ数日でまたまた2位に陥落してしまいました…
というワケで皆さま〜〜〜〜〜〜っ!!!!!
にほんブログ村
北海道人気ブログランキングへチャレンジ中
本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
こちらで…
お盆で帰省でみんなたくさんの方との再会があってとても嬉しい気持ちになれるという噂を聞いたコトがあります☆
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
08/20(水) 20日ぶりの休日 最終章
-
08/17(日) 30年以上の絆に感謝
-
08/19(火) 続・20日ぶりの休日散歩

イベント
楽しむに関する
特集記事
-
自然と人との調和を追求したい 〜美のクリエイター 長友加也の世界
お二人のお子様のママ。 そして。 珈琲焙煎所のオーナー。 またある時は。 ヨガインストラクター&美容整体師。 と、思えば。 時に少女。 時に少年。 果たしてその実態は…。 以前から、いつか取材をさせていただきたいと思っていた長友加也氏。 ようやくお話を伺うことができました。 お邪魔したのは『TOYACAFE』。 6年前に壮瞥町の地域おこし協力隊として移住をして来られ、3年の任期を終えて開業されたのが壮瞥温泉町の湖畔にある珈琲焙煎所『TOYACAFE』でした。 長友加也氏は静岡県浜松市生まれの39歳。 日本女子体育大学をご卒業されているので、バリバリの体育会系体質かと思いきや、意外にもそういう方ではありません。 いえ、そういう面も持ちながら感性豊かでしなやかな方です。 『TOYACAFE』を拠点に20年ほどのキャリアを持つ美容整体と、13年のキャリアを持つヨガインストラクターの仕事もマイペースで行っていらっしゃいます。 「珈琲焙煎については独学でした。小さな子どもがいますので、親になってからは、あくまでも子どもを中心に置いた上で、自分がやりたいことは何かを考えながら無理のないペースでやってきました。」 珈琲焙煎所のオーナーとしての加也さんについても詳しく書きたいところですが、そこの部分については今回こらえて…。 主にフェアトレードの豆を丁寧に手煎りで焙煎されているとだけ伝えておきます。 この度取材をさせていただいたのは、最近宣言された新たな肩書き『フォト(動画)クリエーター』としてのお仕事についてでした。 一見、お一人で何役も同時にこなすのは超人的だ!と思ってしまうのですが、なぜか加也さんからは、必死感というか、がむしゃら感というか、がんばっている感が伝わってきません。 淡々と。 粛々と。 自然体で自分の想いの方向に向かっているという自由な雰囲気を醸し出している。 これってものすごくクール! かっこいいなあと思います。 そんな加也さんに自己分析をしていただきました。 出た……宇宙人。 実は前回の記事の主人公も宇宙人でした ^^; 筆者はどうも宇宙人に引き寄せられるらしい…。 かくいう自分も宇宙人? いやそれはさておき…。 さらに続けてこう話されました。 これを伺って安心しました。 決してセンスだけで物事を極めているわけではなく、とことん追求してめいっぱい努力し、きちんと結果を出す人だということがわかったからです。 でも決してそれを表に出さない。 やはりかっこいい。 さらに尊敬してしまいます。 さて。 話をフォト(動画)クリエーターに戻します。 このお話。 実は加也さんのキャリアに裏付けられていました。 なんて素敵な!! これは、加也さんならでは、加也さんだからこそ撮れるものです。 そして今も続々と撮影依頼が来ているそうです。 独立宣言をするや否や舞い込む依頼に加也さん自身が驚いているご様子でした。 それは、これまでの加也さんの活動や発信が、必要な方にしっかりと伝わっていた証だと思います。 今回の取材でわかったこと。 『TOYACAFE』を拠点に置き、珈琲焙煎所・フォト(動画)クリエイター・ビューディーサロン(美容整体・ヨガ)と多方面に活躍しつつも、それは全て1本の軸を外れない活動でした。 365日の時間割の中で、全てが子育を中心とした隙間時間に見事に整理されていました。 長友加也氏は、しなやかな自由人かつ被写体に寄り添う美のクリエーターでした。 *画像は全ていただいたものです。 ―長友加也 情報― 長友加也Instagram https://instagram.com/kaya.n_film?igshid=YmMyMTA2M2Y= 長友加也Facebook https://www.facebook.com/takeuchi.kaya TOYACAFE Instagram https://instagram.com/toyacafe?igshid=YmMyMTA2M2Y= TOYACAFE HP https://toya-cafe.localinfo.jp クリエーター依頼 https://toya-cafe.localinfo.jp/pages/2702246/page_201903191041?fbclid=PAAaaRlA7qepU9u58JEGPIduBSXwsST_TFMjY2g7B4tXbxadOYI92yOhEeYlM (2023年1月取材)
Rietty
0