
ホテルマンの幸せ
室蘭工業大学の内部へ入ってみました♪
昨日このブログでご紹介させていただいた現役国立大学生の高橋くんと一緒にランチを食べた後に室蘭工業大学を案内してくれました♪
工業大学の向かえにある工業大学専用の生協パレットさんもとても刺激的で面白かったですね~♪
大学生で活気がある生協さんでしたね♪
車のタイヤからストーブ・食料品からデジカメ・お酒にノート・旅行から保険…何でも売ってました♪
で、大学へGO!


3000人以上も大学生がいるっていうからスゴいですよね♪
私は大学を出ておりませんのでほとんどが未知の世界でした♪
テレビで見るような長~~い教室もたくさんありました♪

後ろの席の人はこの大型モニターで黒板の映像を見るそうです♪
ここで半分くらいの位置ですからね♪
でもここは鉄の街!工業の街室蘭です♪
いかにも工業大学って感じの教室もありましたね♪

何か図面を引く専用のデスクだそうです♪
定規とか色々なものがセットされているデスクなのです♪

なので私も図面を引いてみました♪
でもむかしから私は定規を使っても線が曲がってしまう体質です…。
今も40cm定規がデスクに置いてありますが、これはアルバイトの人の来週の勤務時間をメモするためのメモ紙を切るためにしか使ったことがありません♪
最後に学生専用食堂を案内してくれました♪
今後はあの学食でランチを食べに行こうと思いました♪
メチャクチャ安いのです♪
このブログがきっかけで国立大学の内部まで行けました♪
これからもこういう素晴らしい出会いがある事を楽しみに夜な夜なブログを更新したいと思います♪
高橋くん!
とても楽しかったです♪
ありがとうね♪
で!今度は学食で食べようね♪
たっぷりごちそうするからね♪
安いし…♪

北海道ランキング 26位/668人中
Tag
ハッシュタグ
Archive
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
Popular Post
人気の記事
-
07/07(月) 人生の師匠に会いに行く in 札幌
-
07/06(日) ロングラン勤務の後の昨日のコト
-
07/10(木) たまの夜勤で思うコト

Event
イベント
ブログに関する
特集記事
-
洞爺湖の紅葉
10月も残りあとわずかですね。 紅葉も終盤という時期ですが、 ここにきて、洞爺湖の紅葉の色づきが一段と鮮やかに。 ぐるっと回って見てまいりました! 仲洞爺キャンプ場近く 仲洞爺から洞爺水の駅方面の道路。 紅葉トンネルが続きます。 えぼし岩公園 山全体が色とりどりに染まって錦絵のよう・・・素晴らしい眺めでした! 葉陰から洞爺湖。 葉陰から洞爺湖その2 財田周辺 画像では見えづらいですが、中島も色づいています。 夕日の見える渚公園 駐車場の周りも見事に色づいていました。今年の紅葉、本当にきれいでした!! このあと今月いっぱいは楽しめそうな感じです。 みなさまもドライブやサイクリングに出かけてみては。
むしゃなび編集部
0
-