
ホテルマンの幸せ
christmasに思い出した人…☆
おはようございます♪
そう言えば…
クリスマスイヴの日にあの人を思い出しました。
ロマンティックな夜に誰を思い出したかと言いますと…
この人です。

どうやって打ったら打球がそこに舞うんだよっ?!
そんなスイングをしちゃうこの男…
そう!
今年の夏に開催した『畑 de 野球』の開会式の時、私の挨拶の時にマイクを支えていたこの男…

そう!!!
札幌からわざわざ参加しに来てくれた…

SHです☆
なぜそんなSHをクリスマスイヴの聖なる夜に思い出してしまうかと言いますと…
決してSHとロマンティックな夜を2人で過ごしたいからではなくて…
毎年私の誕生日にプレゼントをくれ続けているSHかた今年3月の誕生日の日にもらったコレ…

LOUIS ROEDAERER ☆
結構高いシャンパンなのです!
まだ修行中で給料が決して高くないSHが買うにしてはそれはそれは高価なシャンパンを3月にもらっていたのです。
せっかくそんなSHがくれた高価なシャンパンなのでそれをchristmasの日に飲もうと決めていたのでした☆

なのでchristmasの日にSHを思い出していたのでした…
若者からこんな素敵なプレゼントをもらえる43歳はとても幸せだと実感しつつ高価なシャンパンを飲み干しました☆
SHいつもありがとうね!!!
また帰省の時には飲みに行こうぜ☆

人気ブログランキングへ
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
06/27(金) 気のせいであっておくれ…
-
06/26(木) あの日を振り返って…
-
06/30(月) 果てしなく遠い甲子園への道
-
07/01(火) デニム注文でグミが届く事例があるらしい…

イベント
「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/06/12(木) こんな私でいいのか?!の件
ホテルマンの幸せ
0
-
心の伊達市民 第一号
0
1
-
2025/05/09(金) HOTEL DATTELの宴会料理☆
ホテルマンの幸せ
0
-
2025/01/13(月) 今日のメインは国産鶏の混ぜご飯です!
-
2025/02/04(火) 構えておりましたが・・・。
ブログに関する
特集記事
-
-
お腹と心が喜ぶごはん。ほっとするカフェ 洞爺湖「MITTSU みっつ」
ふらりと一人で入りたいお店に出会いました。 「MITTSU」のオーナー二瓶光子さんは、東日本大震災をきっかけに洞爺湖町に移住して来られた方。 当時、洞爺湖町から入っていた震災ボランティアNPO団体からのお誘いがなければ洞爺湖町には来ていなかったと言います。 ご縁は不思議ですね。 極限状態の時、人の繋がりは本当にありがたいものだと思います。 移住後は、2014年に現在の場所から300mほど離れたところでカフェとハンドメイド作品を取り扱う「MITTSU」を開業され、現在の場所に移転してからも丸4年になるそうです。 お食事メニューは A. ベジプレート(材料は野菜のみ) B. ベジプレート+肉料理 の二種類。 私はAをいただきました。 とてもとても優しいほっこり味。 おいしかった~! メニューは日替わりです。 「できる限り地元の野菜をふんだんに使うこと」 をポリシーにされていらっしゃいます。 「足りない場合は伊達野菜も使います。」 とのこと。これは伊達市民としても嬉しいです♡ 同じメニューをお弁当にもできるそうですし、ご予算や内容のご相談も受け付けてくれます。 1個からでもOK。 10個以上の時には5日前までのご注文をお願いしますとのことでした。 そして、もうひとつのお顔。 実は洋服の仕立て・リメイク・お直しなどの技術者さんでもあります。 夜の営業もなさっているのに、ふたつのお顔を同時にこなすスーパーウーマンです。 幸せを伝播させる笑顔の裏に、秘めた底力を感じる素敵人でした。 5月にはお友達とアロマのワークショップを開催予定だそうです。 そして、夏には店をリニューアル予定とか。 洞爺湖町の女性たち。 エネルギー満開です♪ ※夜の営業は2021年4月現在、予約制でひと組のみとなっています。 ※記事の内容は取材時の情報に基づいています(取材2021年)。メニュー、料金は変わることがありますのでご注意ください。 ※シェア、リンク大歓迎です!
Rietty
0