ホテルマンの幸せ

ホテルマンの水産加工場見学!

先日、小樽市銭函にある水産加工メーカーの工場に呼ばれ『たらこ』が出来るまでの行程を見学してきました!
私が所属する雪合戦チーム『キテレツ大百科』の監督が経営する会社の工場です。監督といっても最近は体も思うように動かないとかの理由で雪合戦はサボりがちです。これには本当に困っております…。
資金面とか…。
さて、加工メーカーの工場なのでけっこうな規模の工場です!
(数年前はカニの工場を案内してくれました!)
その案内された前日に旧APEX HOTEL(現ウインザーホテル)の立ち上げ当初のメンバーが札幌で集まって同窓会的な会に参加しておりました。
その夜は札幌市内に宿泊してきました。
で、朝1番で電話が鳴り、『工場に顔を出して』との事。
1時間かけて銭函の工場まで行きました。
とりわけ『たらこ』に関心や興味があった訳でもなく…。
で、完全武装の状態にさせられ工場の中へと突入…。
ここで鱈の腹を裂いて、ここでたらこを選別して、ここでたらこを漬け込んで、ここでたらこを……。


完全なたらこが製品になるまでの行程を見学してきました。
ひと通り工場内を案内していただいた後に会議室へ。
で、『さらなる販路拡大に向けて君ならどうする?』
これが本題でした。
今でも年商約80億あるそうです。
ホテルマンの私の意見が必要???とは思いましたが、色々真剣に話し合いもしてきてとても充実した工場見学でした!
おみやげにたらこをいただきました!
昨年のモンドセレクションの『金賞』のたらこです!
とても美味でした!
この案内して下さった方とは私が18歳の頃からの付き合いです。
朝まで何度となく語りあったり、朝までファミスタ(野球ゲーム)をしたり…。
この人は年収5000万!をずっと夢見てました!
マーフィーの法則も教えてくれました!
これからもたくさんの事を教わると思います。
いい先輩に出会えた事に感謝!
いい先輩や師匠がたくさんいる私は本当に幸せです♪
僕もなれるかなぁ?
頑張って生きます☆

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,333,523回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 大高酵素
  • 住まいのウチイケ
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら