
ホテルマンの幸せ
何気にスゴい日常…♪
おはようございます♪
年明けの毎日が新年会で忙しい日々でした☆
忙しい日々に感謝です!
私が忙しいというコトはホテルの全スタッフ達も忙しいというコトなのですから毎日の多忙業務をこなしてくれているスタッフ達にも感謝です!
そんな忙しい毎日のとある日の休憩時間…
おっ?!君凄いね☆
という出来事がありました…♪
リカちゃん人形が『磯辺さん、コンビニ行きますケドなんか買って来ますか?』と聞いてきたのです。
いつもの日常です。
なので私は『アイス☆』と答えると…
リカちゃん人形が『何系?』とすかさず聞いてきました。
いつもの日常です。
なので私は『スーパーカップのバニラかスーパーカップのレアチーズ☆』と答えました。
で数分後…
休憩室で待っているとリカちゃん人形が戻ってきました。
私が『何買って来た?』と聞くと…
リカちゃん人形が『スーパーカップのバニラ☆』と言ったのです。
なのにあの時の私は…
『ああぁ~~~~~っ?!マジかよぉ…。バニラかよぉ~?!』と文句を言ってしまったのです…
自分で今さっき『スーパーカップのバニラ☆』と言ったにも関わらずです…
で、リカちゃん人形が『だってスーパーカップのレアチーズ無かったんですもん』と言うのです。
でも普通に考えれば私は第一候補に『スーパーカップのバニラ☆』って言ったのですからバニラでいいはずなんですよね…
にも関わらず…
私は『スーパーカップのバニラ☆』を買って来てくれたリカちゃん人形に文句を言ってしまったのです。
すると?!
リカちゃん人形が『なのでレアチーズっぽいのはいっ☆』ってもう1個買って来てくれていたのです☆

おおぉ~~~~~っ!!!
そうなのです。
リカちゃん人形は私が第一候補通りに買って来て文句を言う確率の高さを心得ているらしく私が『君、凄いね☆』と感心してしまうと…
リカちゃん人形が『何年一緒にいると思ってるんですか?10年ですよ!』と言いながら昼ご飯を食べ始めました。
その一部始終を見ていた学生バイトも『おおぉ…リカさんスゲェ~~☆』と驚いていました…♪

写真は3年か4年前くらいに函館に行った時のモノです☆
私も驚いてしまいました…♪
そんな日常が大好きです☆
人気ブログランキングへ
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
06/30(月) 果てしなく遠い甲子園への道
-
07/04(金) ロマンチストだった村田さん
-
07/03(木) 幸せな人生の大きな要因
-
07/02(水) 生ビールイベント復活です!!!

イベント
「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事
-
心の伊達市民 第一号
0
2
-
心の伊達市民 第一号
0
2
-
2025/04/02(水) 写真で見る東京(85)・・・春のうららの「豊洲ぐるり公園」
心の伊達市民 第一号
0
2
-
2025/03/20(木) 潮目を見る・・。18:01
ブログに関する
特集記事
-
“悩める女性の力になりたい”「Thyme on greentea @ツケダ薬局本店」
ツケダ薬局さんと出会ったのはこの夏のことでした。 普段元気な筆者にはあまり縁のない「薬局」という場所でしたが、この時はまったく別の用事で訪れたのでした。 食品や化粧品・衛生用品・雑貨などが並ぶ大型のドラックストアとはまた違う雰囲気の薬局は、「病気を前提に少し緊張感を持って入るところ」。 そんなイメージを勝手に持っていました。 けれどもツケダ薬局さんは違いました。 入った瞬間になんとなく温かく優しい空気を感じました。 そして、気になった薬局店内にある「薬膳カフェ Thyme on greentea 」の看板。 いつか取材させていただきたい!と3ヶ月想いを溜めていたのでした。 今回、取材に応じてくださったのは「ツケダ薬局」取締役の附田 綾さんです。 綾さんは釧路のご出身で、長らく行政の保健師としての立場で健康相談・指導をされてきました。 ご結婚後、密かに温め構想を持っていらしたこと。 それは。 「もっと薬局の敷居を下げたい」 「気楽に立ち寄って、皆様に健康になってほしい」 「悩める女性の力になりたい」 ということでした。 そしてそれらを総合した『街の保健室計画』のもと、2019年9月にオープンされたのが「薬膳カフェ Thyme on greentea 」でした。 ↑明るく気取らない心地よい空間。 ↑可愛い椅子が並びます。 綾さんは保健師の資格の他に、国際中医専門員としての資格をお持ちです。 日本的に言えば漢方相談員。 皮膚の悩みと不妊の悩み・更年期などを中心に体のあらゆる悩みの相談に乗ってくださいます。 時には不登校の悩み相談も。 「相談」の場は、「薬膳カフェ Thyme on greentea」のスペース。 メニューには、いかにも体に良さそうなドリンクが並びます。 ↑筆者はクラフトコーラとグリーンサブレを注文。丁字の香りが心地よい刺激で私好み。青汁が混ぜ込んであるサブレはサックサクですごく美味しい♡ ↑奥の厨房で注文品を作る綾さんの姿はまるで調剤をしているように見えました ^^ 「人間の体は口に入れるものからできています。 一方で心の動きもありますね。体の不調はその方の「体質」によるものなのです。 けれども、心も体もスパっと割り切れないのが人間でもあります。 もし、相談にこられた方が占いで体調が良くなるのならそれがベストだと考えますし、マッサージでよくなるのならそれがベストなのだと考えます。 相談者の方に合う改善策が必ずあるのです。 ですので、私は中医専門員としてあるいは保健師として改善のお手伝いをさせていただきます。 こちらでは、中医学や分子栄養学などの理論からアプローチをして改善策をご提案しています。 ひとりでも多くの方に健康になっていただきたいと心から願っているのです。」 すこぶる納得。 そしてとても不思議な感覚でした。 取材で訪れているのに、何故か心が癒されていく。 それはきっと綾さんがもつエネルギーのなす技なのだと思いました。 夏に初めて訪れた時の「なんだか温かくて優しい空気」を発しているのは綾さんだったと気づきました。 ↑ご相談ご希望の際はご予約されることをお勧めします。 ツケダ薬局さんはレンタルルームとしても利用できます。 ↑月に2度 「お耳セラピー ソエルテ」さんの体験会が開催されたり。 ↑月に1度 「手作りコスメとアロマの フランジバニ」さんの体験会が開催されたりなどしていますし。 数店出店していただく健康になるためのイベントなども企画されたりしています。 それらも全て。 「薬局の敷居を下げて、気楽に立ち寄って皆様に健康になっていただきたい。そのお手伝いがしたい。」 そんな綾さんの強い想いからのものなのですね。 1時間ほどの取材ののちには、心も体もスッキリしていたことには驚きました。 心地よい薬局を見つけてしまいました。 ↓ツケダ薬局さん入り口。店舗裏に駐車場があります。 体の不調を感じている方。 ぜひ、ツケダ薬局さんの綾さんを訪ねてくださいね。 もちろん、お茶タイムだけでもOK ♡ 気軽に入れる薬局です ^^ 心が元気になりますよ♡
Rietty
0