心の伊達市民 第一号

天の川イルミネーション

ブログ閉鎖中の話題(2015年7月3日)

6月1日から8月31日まで、東京タワーでは「天の川イルミネーション」というイベントを開催している。いつも我が家の窓から東京タワーを見ながら生活しているので、イベントがあれば、いつも参加している。


展望台までの外階段はLEDランプで照らされている。



今回は折込広告が入っていて、「夜の階段を使ってワンコイン(500円)で大展望台へ!」という魅力的な企画だった。
入場券売り場に行くと、大勢の外国人観光客がチケットを買うために並んでいた。


階段を歩いて登る人は殆どいない。



私の後ろに韓国人らしき3人の若者が並んでいた。
私は正規料金が1人900円のところが、1人500円で4人が入れる割引券を持っていたので、3人の若者に英語で『私と一緒に入場券を買えば、400円安くなりますよ』と話しかけた。


メタボ対策で階段を登るサラリーマンのオヤジに追いついた。



ところが私の英語が全く分からないらしく、3人はドキドキした様子で黙っている。
3人とも英語が分からないとは驚いた。
「一日一善」と思ってした親切だったが、分からないのなら仕方ないと諦めた。
そして、1人分のチケットを買って、暗くなってから階段を登っていった。


展望台では天の川を演出したイルミネーションの下で、ライブが行われていた。



大展望台までの階段数は361段であり、この高さは丁度、私の住む部屋と同じ高さだ。さすがに年には勝てず、登り切るまでに10回は休んだ。
無理をすると、心臓麻痺を起こしそうだったので、30~40段で一度休んだのである。

でも、15分くらいかけて大展望台まで辿り着いてみたら、そこにはエレベーターで来た人達でいっぱいで、思っていたのとは違い登頂の感激は無かった。


展望台から虎ノ門方面を見る。



(おまけの話)
展望台まで歩いて登る場合は建物の裏側まで行き、そこから鉄の階段を登るようになっている。そこには受付があり、若い男が待っていた。
あまり歩いて登ろうなんて酔狂な人は少ないらしく、ガランとしていた。




まだ暗くなるには少し早かったので、私はベンチに座り暗くなるのを待った。
すると、係員の若い男が私に声を掛けて来た。
そして私に見せようと思って、1人でパントマイムを行ったのである。
それをキッカケに話をしてみたら、この男は29歳で大学を出てから漫才師になったが売れず劇団員になったそうだ。


帰りは真っ暗な増上寺の境内を通ったが、振り返ると東京タワーが輝いていた。



それも上手く行かず、今はアルバイトとパントマイムで生活しているそうだ。「オヤジはなんて言ってるの?」と聞いたら、「オヤジは自分はやりたいこともなく、なんとなくサラリーマンをやって来た。やりたいことがあるおまえを誇りに思い、応援する」と言っていたそうだ。


私の出会ったパントマイム芸人「しかまる」の東京タワー。



私は『それならこんなところでアルバイトなどしていないで、若い内に外国に武者修行に行き、外国の路上でパントマイムをやれ。そのくらいの根性が無ければ成功しない』と言った。

その男は『良い話を聞かせて頂き、ありがとう御座います。劇団のオーディションを受けようと思っていたが、それは止めて外国に行きます』と言ったのである。


駐車場の観光バスのフロントガラスに映った東京タワー。



なんだか変な話になってしまったが、『あなたが成功する姿を見たいので、名前を教えてくれ。そして記念に写真を撮ろう。いつかテレビであなたを見る日が来るだろう』と言ったら、本気で喜んでいた。

彼の名前は「しかまる」と言うのだそうだが、本当にテレビで見る機会があったら、嬉しい。なにしろその成功は私のアドバイスから始まったのだから・・・・。


東京タワーのマスコット。「ノッポン・ブラザーズ」

記事の問題について編集部に報告

コメント

  1. 10年後(Y)

    10年後(Y)

    返信

    「しかまる」君の10年後の成功は実現したのだろうか?残念ながら私の知る限り見ることが無い。外国へ行って修行をしてもどの世界で成功したのだろうか?成功=有名とは限らないのだから、密かに小さくてもいいから成功していてほしい。

コメントを書く

伊達季節移住のススメ

心の伊達市民 第一号

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

詳しくはこちら
ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
1,495,791回

伊達季節移住のススメ

心の伊達市民 第一号

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

詳しくはこちら
ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
1,495,791回
Tag

ハッシュタグ

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 住まいのウチイケ
  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
Popular Post

人気の記事

「観光・体験」カテゴリーのおすすめ記事

観光・体験に関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら