
ホテルマンの幸せ
おはようございます♪
9月10日(土)
なぜ私が札幌市内に出現していたのかと言いますと…
そうっ!!!
6年ぶりに人生の師に会いに駆けつけたのです!!!
長渕剛 兄貴のLIVEが開催されたからなのです!!!
会場に到着するとすぐに…
どっ、どこでその靴買ったんだよ〜〜〜〜〜〜っ?!
ズンっ!!!!!
『ちょっと地味だったかい?!』って…
一緒に富士山麓10万人オールナイトLIVEにも駆けつけた美樹さんもいました。
そりゃいるに決まってるのです。
今回は私は砂川北高校野球部で1つ上の世代でキャプテンだった尊敬する先輩 佐々木慎也さんとご一緒にLIVEに行ったのでした。
中標津のNoriさんもいたし、室蘭の合田さんもいたし…
さらにはあんなに大勢の人混みの中で私に気がついてくれて話しかけてきてくれた秋田県から遠征の颯一郎氏
初対面ですがあの胆振東部地震があった時に創った『次は俺達ががんばる番だ!Tシャツ』を購入してくれたナイスな漢なのです。
三原さんもこのLIVEに合わせて札幌へ帰省されていたし…
イッセーさんと美幸さんとも先月伊達で飲んだ以来の再会
釧路の浜番長とは会えませんでしたがたくさんの長渕仲間と再会できたのでした。
なんと嬉しい1日だったのでしょう。
そして開演時間を大幅に過ぎて…
1枚11,700円のS席なんですがファンクラブではないので3階席で慎也さんとスタンバイ
そして…
おおおおオオォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
剛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!
でもLIVE中の写真撮影はNGなので撮ってませんよ☆
私今まで、月寒グリーンドームにも真駒内アイスアリーナにもZeep Sapporoにも富士山のLIVEにも駆けつけましたが…
私の中では過去1番良かったと思えるLIVEでした!!
1曲目も2曲目の時も涙が溢れて大泣きしてしまいました。
懐かしい曲も多く、今までのNewアルバムツアーとは違うコロナがあってイベントやコンサートができないでいた中で久々に無観客ではないLIVE
最高でした
会場の入り口や会場のあちこち、そしてスタッフさんがこの看板を持ち歩いていたのです…
ま、マジか…
長渕剛LIVEって言ったら一緒にみんなで拳を上げて大合唱が定番なのに…
でもいざ始まってみたら…
長渕兄貴本人が耳に手を当てて…
『聴こえねぇ〜〜〜なぁ〜〜〜〜〜っ!!!本気見せてくれやぁ〜〜〜〜〜っ!!!』って…♪
サビになったら我々ファンにマイクを向けて唄わせてくれるのです☆
あの看板、ご本人が1番気にしてないのには笑っちゃったし嬉しくもありました。
最後は『乾杯』を会場全員で大合唱で幕を閉じました。
何回泣いたんだろう…
コロナもあったし、私といえども日々の暮らしでは辛いコトもあったりするからいろんなコトが込み上げてきて大泣きしちゃいました…☆
最高の1日になりました。
砂川北高校野球部の尊敬する先輩 慎也さんと一緒にLIVEに来れたのもとても幸せでした!!!
慎也さんはこの日の翌日、高校野球の空知予選が芦別市で開催されるために江別へ帰宅しました。
慎也さんは高校野球の教師をされていて野球部の監督でもあるのです。
この日、絶大なるパワーをいただけた最高の1日になりました!!!
にほんブログ村
北海道人気ブログランキングへチャレンジ中
本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
こちらで…
次のLIVEの時にはコロナなんてすっかり懐かしい話題になっているくらい沈静化していてくれるという噂を聞いたコトがあります!
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
07/10(木) たまの夜勤で思うコト
-
07/12(土) 光栄過ぎるオファー☆
-
07/14(月) おじさんなのにまたまた「こども食堂」

イベント
「観光・体験」カテゴリーのおすすめ記事
-
ホテルマンの幸せ
0
-
心の伊達市民 第一号
0
2
-
心の伊達市民 第一号
0
2
-
2025/05/01(木) 写真で見る東京(95)・儀装馬車が行く
心の伊達市民 第一号
0
1
-
2025/03/10(月) 写真で見る東京(80)・・・晴海ふ頭の河津桜
心の伊達市民 第一号
0
2
-
心の伊達市民 第一号
0
1
観光・体験に関する
特集記事