ホテルマンの幸せ

今年もあと2週間ですね

おはようございます♪



気がつけば今年もあと2週間で終わっちゃいますね



2022年も皆様には大変お世話になりました!!



このブログ『ホテルマンの幸せ』は現在12年目に突入しておりますが年明けの1月21日で13年目に突入するのです。



それで毎年この時期には1年間のブログを振り返っているのですが今年も1年間のブログを振り返ってみたいと思います。



今年の1月にはこんな場所に行っておりました。





そうです。




今年の1月にも8年ぶり3回目の青森まで日帰り散歩をしていたのでした。






あ、この時も葉っぱフミフミと2人で行っていたのでした…




1月の真冬の青森に何をしに行ったのかと言いますと…




ここに行ったのです!!







超豪雪地帯の青森県の酸ヶ湯まで行っていたのです!!



そう!!!!!



僕と葉っぱフミフミは2人で…






酸ヶ湯温泉まで行っていたのです!!!



なぜならばここは…





1000人風呂という『混浴』があるというのです!!!



そんな混浴があるという情報を得て葉っぱ兄さんと2人で訪れていたのです…




いきなり酸ヶ湯温泉に到着後に混浴に直行するのも乙じゃないので…




まずはコンディションを整えるコトから始めたのです。





酸ヶ湯温泉の中にあった味噌おでんをいただくコトにしたのです☆



シンプルな味噌おでんはとても美味かったです♪





そしていざ温泉へ向かったのです。




するとね…




脱衣所にこんな説明書きが掲げてありました。





ほほう…




そんなマナーがあるのかい♪




よっしゃ〜〜〜〜〜〜っ!!!





スポーツマンシップに則って正々堂々とラインぎりぎりを攻めようじゃないかぁ!!!





で、その結果はぁ?!









すでに先に温泉に入っていたおじさんが1人いただけで(しかもこのおじさんもラインぎりぎりを攻めていた)あとは僕らだけでした…



なのであんなに広い温泉に野郎3人だけという結果でした。



(公式HPから画像をお借りして)


ここに3人だけでした…



まぁ今の時代は人混みは避けたいので良いっちゃいいんですケドね…



でもね!!



千人風呂にあと2人だけ入れるという新たな情報を入手したので行ってみると…





なんだよ…


ワケがわかりませんでした…




ただね




ここのレストランで食べた天ざる蕎麦





めっっちゃ美味かったのです!!!!




それを食べに行くだけでも行く価値ありって思える程に美味い天婦羅でした☆





そしてこの酸ヶ湯温泉からバスに1時間くらい揺られて青森市内へ戻り日帰りで北海道へ帰ったのでした。




そんなコトをしていた今年の1月




年内はこんな感じで今年のブログを振り返らせていただきますのでどうぞ宜しくお願いいたします☆


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

北海道人気ブログランキングへチャレンジ中


本日もどうぞ宜しくお願いします!!!

こちらで…
このブログ『ホテルマンの幸せ』は13年目も無事に突入するコトができるという噂を聞いたコトがあります☆

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,332,505回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 大高酵素
  • 住まいのウチイケ
Popular Post

人気の記事

「観光・体験」カテゴリーのおすすめ記事

観光・体験に関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら