
ふなおか薬局
【レモンピール】無農薬レモン使ったレモンピールが酵素チョコにのりますよ。子宝ふなおか薬局
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
05/02(日) 【アパホテル室蘭ランチバイキング】雪月花で食べ放題バイキング

イベント
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
ホテルマンの幸せ
0
-
2025/05/09(金) 「墓参り」と「八王子ナポリタン」
心の伊達市民 第一号
0
2
-
2025/03/28(金) ディスコイベント開催します☆
ホテルマンの幸せ
0
-
心の伊達市民 第一号
0
1
に関する
特集記事
-
05/29(火) 窓から白鳥大橋!レストラン「みるく亭」【室蘭食べ歩き】
このところカラッと気持ちのいいお天気が続いています。だんだん気温も上がって夏が近づいてきた感じがしますが、日差しの割には空気は冷たかったりしますよね。そんなところもたまらなくいい!北海道の5月〜6月の青い空最高です。さてそんな中、室蘭に食べ歩きに行ってきました。 白鳥大橋を渡り入江方面に向かうと、船が!! 海技教育機構の練習船「日本丸」がちょうど入港するところでした。こんなに間近で帆船を見ることってあんまりないです。美しい・・・。歓迎の旗を振る人、写真をとる人。港町らしい光景にワクワク! それでは、本日食べ歩きのお店へ。 祝津公園展望台に向かう坂の途中にあるレストラン「みるく亭」。住宅街のおしゃれなレストラン、といった外観ですが、一歩入ると「レトロ」、「ロマン」そんな雰囲気が漂っていました。 渋い木の階段を上がって、お店の中へ・・・ 明るくて開放的な店内です。大きな窓からは白鳥大橋が! 本日のおすすめの中から「カニのとまとクリームソース」を注文しました。 カニの身とキノコがたっぷり。クリーミーだけどほどよくさっぱりしたトマトクリームソースが美味しい〜。サラダとドリンク(又はスープ)がセットになって1188円でした。お肉、パスタ、リゾットなど、いろんなメニューがあるので、お好みに合わせて選べます。お肉ならサーロインステーキがシェフイチオシだそうです。女友だちとちょっと贅沢にランチする時なんかにいかがでしょうか?展望台や港も近いのでデートにもいいですね! みるく亭 北海道室蘭市祝津町3丁目7−6
むしゃなび編集部
0
-
09/04(金) グランピングに手ぶらキャンプ。多目的に楽しめて、おいしいカフェのあるキャンプ場。ビレッジ大滝
(2020.06 編集部取材) 雄大な自然が広がる伊達市大滝区に、ビギナーからキャンプ通、さらにグランピングまで幅広く楽しめるキャンプ場「ビレッジ大滝」がオープンしました。森林に囲まれた敷地内に入ると、澄んだ空気がおいしい〜!目の前には芝生のフリーサイトが広がり、まわりにBBQハウスや展望台など、素朴でお洒落な木の建物が並んでいます。ウッドチップの敷かれた通路を歩いていくと、野鳥のさえずりが耳に心地いい・・。 大自然の魅力をとことん楽しみ、癒される。この夏話題のスポットをご紹介します! 塗装屋さんが運営する新感覚のキャンプ場。 ビレッジ大滝はこの6月にオープン。札幌の塗装会社が運営しています。 スタッフ木村さん「ここは星空が本当にきれいなんですよ。大滝に来て、生まれてはじめて天の川を見ました! キャンプを通して四季折々の自然の豊かさを存分に味わってください。」 スタッフの木村さんにお話を伺うと、会社の新部門として「何か新しいことにチャレンジしよう」と考えていたところ、もともとアウトドア好きのメンバーが多かったこともあり、キャンプ場を立ち上げることになったそうです。木村さんはじめ、スタッフの多くが塗装職人さん。建築関係の技術を生かして、敷地整備はもちろん、場内の素敵な建物も皆さんの手で造られています。 ニーズに合わせて選べるキャンプ。 キャンプのプランは3つ。自分のニーズに合わせて選ぶことができます。 家具・ベッドを備えた円形テント。ホテル仕様で優雅に大自然を満喫!1泊2食付きで夜はコース料理を堪能できます。 手ぶらキャンプテント・寝袋など用具完備でキャンプ初心者も安心。1泊2食付き1泊2食付き高校生以上1名:8,000円(税別)小中学生1名:5,000円(税別) 天候を気にせずに楽しめるBBQハウス 焚き火を囲む憩いの広場 フェス感覚で楽しむこだわりカフェ! ビレッジ大滝のもうひとつの魅力は、おいしいフード&ドリンク。グランピングでは、北海道の食材をふんだんに使用した創作コース料理を堪能できます。また天候を気にせず楽しめる屋内BBQも人気。さらに宿泊客以外でも利用できる「青空カフェ」があります。 青空カフェ 豪華なコース料理からカジュアルなカフェメニューまで、全ての料理を手掛けるシェフの太田さん夫妻。夫の智之さんはすすきのの大手居酒屋グループで総店長を長く勤め、ソムリエでもある妻の広美さんは数々のフレンチやイタリアンで経験を積んだ料理人。コロナの影響で飲食業界が打撃を受ける中、縁あってビレッジ大滝の厨房へ。キャンプを主体としたレストラン兼カフェを通して新たな飲食のスタイルを追求しています。 まろやかなフランス産シードル(左)と、夏にぴったり!爽やかなモヒート(右) カフェのおすすめは、地場産の野菜を使ったメニュー。ビールやカクテルなどアルコールメニューも充実しています。 様々なスパイスをブレンドして作る香り高いスパイスカレー(880円税別)。口いっぱいに広がる爽やかな辛さ、肉の旨味が濃厚です。外で食べるから一段とおいしい!! 大滝産のジャガイモをカラッと上げたフライドポテト(580円税別)と同じく大滝産野菜を煮込んだカラフルなラタトィユ(680円税別)。地場産野菜を使った技あり!な一品料理たち。お酒のおつまみにもぴったりです。 太田シェフ「野外フェスに遊びに来たような感覚で、青空の下、気ままにお酒や食事を楽しんでいただければと思います。」 なるほど、広場があり、焚き火もできるし、楽しげな雰囲気はまるでフェス会場のようですね! 気負わず、のんびりと自分のスタイルでキャンプを楽しめるビレッジ大滝。きれいな空気をいっぱいに吸い込んだら、体も心もリフレッシュ!おいしい食事でお腹もいっぱいになりました。 ビレッジ大滝 北海道伊達市大滝区三階滝町40-9 TEL:080-8045-1195 https://village-ootaki.com ※ 7〜8月の週末・お盆シーズンはほぼ予約で埋まっているそうです。平日は予約できる日もあり。予約状況はこちらから確認できます→ https://village-ootaki.com/reserve/ 青空カフェ営業時間 14時〜 水・木定休 ※宿泊状況により不定休もあり。平日の場合、行く前に問い合わせるのがおすすめです。 ※ 記事の内容は取材時の情報です。価格、メニューなどは変更になることがあります。取材2020年6月一部画像はビレッジ大滝HPよりお借りしました。
むしゃなび編集部
0