
ふなおか薬局
【アパホテル室蘭ランチバイキング】雪月花で食べ放題バイキング
【黙食】
雪月花
サンルート室蘭改め
アパホテル室蘭になったあのホテルで
#ランチバイキング復活 (o^^o)
アパホテル室蘭
〒050-0074 北海道室蘭市中島町2-28-6
電話 : 0143-43-2333
FAX : 0143-45-3461
#雪月花
ライブキッチンは
鶏肉でした。
寿司は五貫ずつ
イカ
海老
マグロ
サーモン
しめ鯖
入れ物に入ってます。
勿論、食べ放題でーす。
サビ抜きなので
ワサビは小袋ですよ。
前菜風
酢の物系
ビーンズ系
ミートローフトマトソース
四川麻婆豆腐
ソーセージと野菜のクスクス
お一人様は
カウンターテーブル
仕切り付きよ!
【黙食】
白飯
炊き込みご飯
ん?
漬物が見当たない、、、
ポークカレー
味噌汁
アパホテルと言えば
あの帽子のお姉さんのカレーよね。
でも、あれはビーフカレーか?
お寿司あるだけ
60分1本勝負。
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
05/02(日) 【アパホテル室蘭ランチバイキング】雪月花で食べ放題バイキング

イベント
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
ホテルマンの幸せ
0
-
2024/12/27(金) 自己免疫に勝るものなし・・・。
-
2025/01/14(火) キラッキラのニューバージョン
ホテルマンの幸せ
0
-
2025/05/22(木) 今日のメインは国産豚ひき肉のキーマカレーです!
観月旅館
0
-
2024/12/19(木) 今日のメインは北海道産じゃがのほっくり肉じゃがです!
観月旅館
0
に関する
特集記事
-
08/01(水) 隠れ家みたいなカフェ。白鳥台の「ねうねう」【室蘭食べあるき】
先月からのジメジメに続くいきなりの猛暑、北海道らしからぬお天気にすっかり夏バテ気味なとうやこマダムです。ご飯もあんまり美味しくないし……そんな時はやっぱりカフェ巡りで元気をチャージしなくては! ということで、室蘭市白鳥台に昨年10月オープンした「Cafe ねうねう」に行ってきました。 こんにちは〜、と、ドアを開けると……わ、外の日差しが嘘のよう! 隠れ家みたいなカフェ空間が広がっていました。なんだか夜みたいでワクワク。 日替わりランチのビビンバをいただきました。ドリンクとミニデザート付きで1,200円。暑いときはちょっとピリ辛がいいですね。 食後のハンドドリップコーヒーと、紅茶のムース。コーヒーはニセコの高野珈琲店の豆を使用しています。スッキリ系の「風ブレンド」、夏にぴったりな爽やかさ。紅茶の香りがふわっとただようムース。甘さ控えめ、ちょうどいい感じでした。 それにしても、「ねうねう」って不思議な響き。店主さんに伺うと、古文で猫の鳴き声を「ねうねう」と書くのだそうです。つまり、にゃあにゃあの昔の言い方。猫が好きでこの言葉を見つけてお店の名前にしたのですって。 そういえば、あちこちにさりげなく猫の絵やグッズが可愛らしく飾られていました。 いつ来ても夜みたいな、でもバーではなくて、オトナなカフェ。お友だちとのんびりお茶したり、ひとりでこっそり羽を伸ばしたい時にもよさそうです。 Cafe ねうねう 北海道室蘭市白鳥台5-3-24 TEL 0143-48-9088 https://www.facebook.com/cafe.neuneu/ OPEN 11:00~18:00 CLOSED 日・月・火
むしゃなび編集部
0
-
05/14(火) 有珠善光寺の淀川ツツジ。見頃は今週末!
伊達の道の駅周辺では八重桜やツツジが咲き始めました。お花の絶えない5月は本当にいい季節ですね :-) さてツツジといえば有珠善光寺の淀川ツツジ。今年もそろそろ咲いているかも・・!!と見に行ってきました。5月13日(月)の開花状況は、こちら! 客殿の障子の合間からのぞくと・・・3分咲きくらいでしょうか。まだまだツボミの方が多く、伊達の中心街に比べるとやはり花の進みが少し遅いようです。 この様子だと、筆者予想ですが今週末5/18(土)・19(日)には満開になりそうですよ。鮮やかなピンクの屏風絵のような景色が今年も楽しみですね! 境内および隣接する自然公園では、散りはじめの枝垂れ桜、これからが見頃の八重桜、珍しい黄緑色の御衣黄など、実にいろんな種類の桜があります。お花見シーズンはひと段落ですが、のんびりお散歩に出かけてみては。 大臼山道場院 善光寺 北海道伊達市有珠町124番地 https://www.usu-zenkoji.jp グリーンとピンクのコントラストが眩しい〜! 淀川ツツジ満開の艶やかさ↓↓ https://so-ra-mi.jp/archives/5341
むしゃなび編集部
0