
むしゃなび編集部
イブリンダ姫と執事の、カイケツでございます!-4-洋菓子フリヤン
第4話 フリヤンでルージュベール(ケーキ)を食べる、の巻
不思議な胃袋パワ-で花が舞う。
今日は室蘭の水元町の空の下。
http://www.youtube.com/embed/yE0__jwridk
訪 ね た お 店

洋菓子の店フリヤン
北海道室蘭市水元町12-2
電話 0143-44-0536
営業 9:00 - 20:30
年中無休(元旦のみ)
室蘭市水元町、工大の近くで昭和44年から営業している洋菓子店。
新しくなった店舗はレンガ作りの外観で、カフェスペースも広くてきれい。コーヒーなどの飲み物も注文できる。
ケーキ類の全ては、人工的な香料や安定剤は使わずに作っているので余計な香りがしないナチュラルさ。
ここのシュークリームは創業当時からの人気者で、創業者(先代)が商品化したときと変わらないレシピで作られている。ふんわり&しっとりとした薄皮に包まれた小ぶりのかわいいカスタードシュー。何気なくポニョンと食べられて、つい何個も食べてしまう。
このあたりでは手みやげの定番で「50個予約」ということもしばしば。好き嫌いなくもらった誰もがよろこぶ、というのがこのシュークリーム。(1個120円)
他のケーキ類も、甘すぎず、しっとりした濃厚な生地が多い。パイ類やロールケーキも最近人気。
「とにかく重い」ということで話題の重量級カステラ箱型(箱入り)のバターケーキ「ラムトリオ」は、チョコ、ホワイトチョコ、リンゴの三種類があり、チョコやラム酒がたっぷり。カステラのように切り分けて食べる。こんな形で丸ごと売っているどっしりケーキ、他で見たことがない。
動画で食べているケーキ「ルージュベール」は、ベリー系の甘酸っぱいムースが、しっとりしたココア生地の上にのっているもので、この取り合わせが美味しい。マカロンがトッピングされている。
登 場 人 物


※記事の内容は取材時の情報に基づいています。
出演:Hiroming/Johnny(磯辺大輔)
Tag
ハッシュタグ
Archive
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
Popular Post
人気の記事
-
11/20(金) 北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
-
07/31(火) 北海道でここだけ! の越冬玉ねぎ。 甘くてシャキシャキ「えったま333」
-
06/30(金) 明治創業 お菓子の「富留屋」のバター煎餅
-
06/10(月) 室蘭のお店ほうもん。パティスリー ジョワジョワ
-
05/16(木) 商店街の新スポット! 猫カフェ ニャンコリズム室蘭店

Event
イベント
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/04/11(金) 受付終了させていただきます。
-
2025/02/17(月) (続)あいつとの32年間の空白を埋めるために(8)
kayaker
0
-
2025/02/04(火) ☆本日のメインはクリームシチューです☆
-
2025/04/09(水) ANAあきんど(株)地域連携協定
-
ホテルマンの幸せ
0