明るく元気な町づくり 洞爺湖町

新嘗祭(にいなめさい)

虻田神社の新嘗祭に出席し、玉串を捧げました。

画像
虻田神社本殿

こんにちは。しもみち英明です。


新嘗祭の神事に出席。


新嘗祭は神道の中でも最も重要とされる一つで、収穫の時期に行われる新穀感謝のお祭りです。


日本の神話では、天照大神が天孫に稲穂を授けて天降らせ、この国を稲穂の豊かに実る国にするよう命じたとされています。


虻田神社はパワースポットとしてマスコミに取り上げられています。


蝦夷富士である羊蹄山から富士山までほぼ一直線で結ばれ、その直線上に虻田神社が鎮座し、道南の駒ヶ岳、岩木山、信州の駒ヶ岳がライン上にあります。


特急が停車するJR洞爺駅で降車し、虻田神社に参拝する観光客も増加している注目神社です。


毎年、神社の夏祭り、新嘗祭、年末年始の神事で玉串を捧げながら、運気が上がっていると感じます。


病気の快復も虻田神社のパワースポットのおかげだと思います。


本日はスピリチュアルな話題ブログでした。

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,784回

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,784回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 住まいのウチイケ
  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら