
ホテルマンの幸せ
砂川市内のゴミ拾い企画☆
おはようございます♪
昨日は昨年に引き続き砂川まで行ってゴミ拾いをして来ました☆
今年のメンバーは…
昨年に引き続き伊達からはパンダマン
室蘭からはゆかりさん
登別からは美樹さん
豊浦からはのりP
そして…
札幌のカメラマンの丸さん
私の尊敬すべき先輩の慎也さんと慎也さんのチルドレン
鵡川高校野球部3年の関尾涼介
そして私です☆

9人でスタートです!
砂川駅から砂川私立病院の前を通過して河川敷、繁華街を拾いました。


河川敷は数日前に花火大会があったらしく、その後イベント関係者の皆さんがゴミ拾いをしたらしいのであまりゴミはありませんでした☆
でも広範囲で拾いました☆


最後は国道沿いです☆
昨年よりもはるかにゴミが少なかったです!
いいことですよね☆

昨日も夜は真夏のビールフェア☆がありますのでお昼まででゴミ拾いは終了です。
このくらい拾いました☆

そしてみんなでお昼ご飯を食べました☆

帰りは高速道路で伊達まで戻ってビールフェアでした。
月曜日なのに180名様もご来館がありました☆
今日も予約がたくさん入っております!
今週末までのイベントですので最後まで全力で頑張りたいと思います!!
ゴミ拾いに参加して下さいました皆さんには心から感謝致します!
そして…
来年もまたみんなで拾いましょうね♪
人気ブログランキングへ
ポチっと占いは終了しました。
また何か新しいのを始めますね☆
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
08/23(土) 高校生みたいに遊んだ日
-
08/27(水) 先日の出来事と去年のリカちゃん人形
-
08/24(日) 広報に登場してしまいました
-
08/25(月) 定休日に遭遇する率がイチローさんの打率並みな件

イベント
「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/05/09(金) 10年先を見据えて・・・。
-
2025/06/16(月) 今日のメインは豚ロースカツの特製カツとじです!
観月旅館
0
-
2025/03/18(火) 今日のメインは北海道産の豚ももカツです!
観月旅館
0
-
2025/04/03(木) 大先輩の堀さんに会った日
ホテルマンの幸せ
0
ブログに関する
特集記事
-
-
大切なものはずっと一緒 にいたい♡だから直す!
ベーシックな紺色が気に入って買ったダウンジャケット。 ダウンがたくさん入っているのでとても暖かくて気に入っていました。 ところがファスナーが壊れてしまいました。 修理をしてもらおうと、メーカーほか数件に問い合わせをしたのですが「ダウンはできない」と断られてしまいました。 諦めたもののもったいなくて捨てられず一年放置していました。 ところが! 灯台下暗し! 「ファッション・リフォーム」さんの存在を思い出し、ダメ元で持っていきました。 すると、あっさりと。 「出来ますよ。」とのお返事! しかも3000円で直してくれるという。 感動です。 救世主現る!です。 だって、ワンシーズン着れなかったのですから。 今こそ物の使い捨てを見直したいと思っていたところだったので、本当に嬉しかった~! 「ファッション・リフォーム」さんの店主さんは、なんとこの道50年の大ベテラン。お子様ができた時、家にいてもできる仕事としてこの道を選んだのだそうです。しかも製図から何から全て独学で学んだそうです。 最近は着物のリフォームのオーダーが多いとも話されていました。 「仕立てもするけど、直す方が好き。」 その言葉に物への愛情を感じます。 所狭しと置かれた仕事別のミシン。 右側はロックミシン。 そして、400色あるという糸。 「ここには出しきれないからよく使うのだけ並べているの。」 とのこと。今は息子さんと二人でお仕事をされています。 私がお話を聞いている間も男性が修理済みのものを受け取りにやってきました。 その男性は、戻ってきた大切なものを手に満足そうに帰っていかれました。 その嬉しい気持ち。 わかります! わかります! ちょっとキツくなったスカート。 ゆるくなったズボン。 丈を直したいコート。 諦めないで! 手を入れていただくと、なおさら愛着が湧いてきます。 諦めかけた時、もう一度、ものを大切にする気持ちを思い出させてくれました。 「ファッションリフォーム」さん。 場所は鹿島町通り、道南バス「網代町」バス停前です。 営業時間は看板の通りですが、昼休みを長く取ることがありますので、電話をしてから行かれた方が良いです。 ※記事の内容は取材時の情報に基づいています(取材2021年) ※シェア、リンク等大歓迎です!
Rietty
0