kijitora

肝っ玉母ちゃんと愉快な子供たちⅢ

6つ子ちゃんすくすく育ってます!


子供たちが生まれて明日で2週間になります。


肝っ玉母さんは私の事を、ご飯をくれるし嫌なやつではないと認識してくれたようで、威嚇の”シャー”はなくなりました。


子供たちはみんな目があいて、ますますかわいくなってきました。


毎日10グラムくらい体重が増えています。


あと2週間後の生後1か月くらいになると離乳食が始まります。


動きも活発になり目が離せなくなります。


そして生後2か月位で離乳し新しい家族を探す準備に入ります。


子育てを終えた母さん猫は、病気やケガなど調べてもらい治療して避妊手術をしてもらいます。


北海道での野良猫の寿命は、平均2年と言われています。


野良猫で生き抜いている子は賢い子たちばかりです。


お外で子育てするのは本当に過酷な環境です。


たまたま、保護された母さん猫。


キツネやカラスに子猫を奪われることもなく、飢えや寒さで命を落とすこともなく
6匹みんなが元気に育ってます。


すべての猫を助けることはできません。


しかし、1匹でも多くの生まれてきた命を大切にして、幸せな猫生を全うしてほしいです。


白ちゃん(小さいほう)


白ちゃん(大きいほう)


キジシロちゃん(首のうしろが白)


キジシロちゃん(白多めの白玉模様)


キジシロちゃん(首に白いマフラー模様)


キジシロちゃん(黒多めの一番大きい子)多分男の子


6匹の子に毎日おっぱいをあげているので、お水を沢山飲んでごはんをもりもり食べてます。全然太りません!!

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く
ジャンル
ペット
アクセス総数
2,323回
Category

カテゴリー

Tag

ハッシュタグ

Archive

月別アーカイブ

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 大高酵素
  • 住まいのウチイケ

「楽しむ」カテゴリーのおすすめ記事

楽しむに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら