
むしゃなび編集部
壮瞥でさくらんぼ狩り!
壮瞥でさくらんぼ狩りをしてきました。いいお天気で気持ちいい〜。
広い農園をてくてく歩いていくと、真っ赤なさくらんぼが、すずなりでした!重さで枝が下がってます。
写真はフジモリ農園さん。こんなに沢山の木に枝いっぱい、赤く実らせるためには大変な手間がかかるんだろうな。頭が下がります。
登別方面からの団体さんと一緒になりました。皆さん食べながらせっせと持ち帰り用の収穫をしています。
「南陽(なんよう)」という名前の黄色っぽいさくらんぼを摘んでいたお父さん。
毎年来ているんだそうで、手つきが慣れてますね!
「佐藤錦よりもこっちが好きだね。甘さはさっぱりしてるけど、食べ飽きないよ」
高級品種と言われる南陽は、口に入れると果肉は厚みがあって、すっきりした上品な甘さでした。
その後食べた定番の佐藤錦は、やはり甘さ一番です。
赤黒い実の「レッドグローリー」は、果肉が固めで酸味が少しあります。これ大好きになりました。

いろんな種類を食べ比べられるのも、さくらんぼ狩りの魅力ですね。
果樹園ごとに品種は異なるので、受付で農園の方に聞いてみるといいですよ。いままで食べたことのなかったさくらんぼに出会えるかも。
7月下旬ごろまでやっています。生育状況や気候で変動しますので、詳細はそうべつくだもの村へお問い合わせください。

フジモリ果樹園
サクランボ狩り
中学生以上 1,080円
小学生 880円
3歳〜 680円
そうべつくだもの村
北海道有珠郡壮瞥町滝之町
TEL 0142-66-2333
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
04/10(木) Partage(パルタージュ)から楽しいイベント
-
11/20(金) 北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
-
12/17(火) ぷらっと・てついちのパン屋さん「ピリカぴりか」【室蘭たべあるき】
-
07/05(木) 温泉街にご飯屋さんOPEN!ほっと〜や湖湖【洞爺湖たべあるき】

イベント
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
2024/11/18(月) 重要な発表がありました☆
-
2024/11/04(月) 紅葉には早過ぎる京都の旅(2)
心の伊達市民 第一号
0
1
-
2024/12/16(月) うれしいよね~!!<がんばれ磯辺くん>
-
2025/03/22(土) 築地本願寺に墓を買う
-
2024/12/05(木) 緊急告知☆ 今日、放送されるっぽいです!!
-
2024/11/19(火) 青春時代にタイムトリップ!な名曲