ねもころ 3/24 【室蘭】
開催日:2019年3月24日(日)
時 間:10:00~16:00
会 場:室蘭市生涯学習センター きらん 2階多目的室(室蘭市中島町2丁目22-1)
内 容:ハンドメイド作品販売・ワークショップ・近井直行写真展&撮影会
むしゃなび編集部
この冬一番の寒波が到来した先週の三連休でしたね。あまりの冷え込みにブルブル、これが「冬バテ」かな・・と思ったchです。そんな中、最終日の2月11日(月)、身体は超寒いけど、気持ちだけでもほっこりしたい!! と、豊浦のとわにーで開催された「ときめきテラス」に行ってきました。
ハーブやアロマ、雑穀食、ヨガなど、「体にやさしい」、「キレイ」、「おいしい」そんなワークショップを楽しむイベント。「寒くて催し物の少ない時期だから、何か楽しいことしよう!」と、豊浦・伊達・洞爺湖から、4組のクリエイターが出店しました。
会場に入ると、ふわっとハーブのいい香りが・・・。ブースをのぞいてみれば、ドライハーブと自然塩をすり鉢でゴリゴリしています。
豊浦町の新山梨という山あいの地区でハーブを自家栽培し、オリジナルのハーブティーなどの商品を生産販売している「ハーブ工房seiha」のワークショップ。
作っているのは、なんとハーブの歯磨き粉! 殺菌効果の高いハーブを使用し、風邪予防や喉の痛みにも効果があるそうです。
私もセージの歯磨き粉をつくってみました。まず何よりも、香りのよさにびっくり!! スッキリとした中に、甘さや柔らかさ、みずみずしさがあって、とても奥深い香り・・・目を閉じたら、ハーブ畑が見えてきそう〜。香りに惹かれて思わずちょっとだけ舐めてみて(全て食べられる材料でできています)またびっくり。「おいしい〜!」のです。歯磨きだけでなく、お料理のアクセントにも使えそうなハーブソルトが出来上がりました。
seihaさんの商品は、おいしいもの・体にいいものを愛する地元女性にファンが多いそうです。自家栽培ハーブの濃厚な香り、味わってみては。以下の店舗で購入することができます。
|
イベント出店情報や工房の詳細はこちら→ Facebook
続いてこちらは、以前、特集記事でもご紹介したLa Felice 〜アロマとおかたづけ〜の小野さん。今回、面白かったのが、「アロマの柔軟剤作り」。
最近、ドラッグストアなどに行くと、本当にいろんな種類の柔軟剤や衣類用の芳香剤がありますが、香りがケミカルで結構キツイものも多いですよね。小野さんによると中には肌荒れしてしまう、なんていうケースもあるのだとか。
そこで、小野さんが勧めるのが、天然のアロマの香り。たくさんあるアロマオイルの中から、好きな香りを選び、クエン酸などの天然素材を使って手肌にもやさしくエコな柔軟剤を作りました。植物の自然な香りは、やっぱりいいですね〜。アロマ体験やお片づけのレッスンはこちらからどうぞ→La Felice 〜アロマとおかたづけ〜
のんびりとした雰囲気の中、畳スペースでは洞爺湖在住のヨガインストラクター&整体師の砂ちゃんによるヨガ体験の真っ最中! 寒さで縮こまってしまった体も、緩めてリラックス〜。見ているだけでも晴れやかな気分に・・・とはいえ、ヨガをする気にもなれないほど、ガチガチな人(私ですが)は、整体でほぐしてもらいましょう〜。 あけぼの屋
最後はやっぱり、おいしいもの! 豊浦で雑穀と野菜を使った料理教室を開催している「北海道つぶつぶラボむすびや」のスイーツと軽食をいただきました。画像奥はフィッシュバーガーに見えて実は、雑穀の「ヒエ」のフライバーガー。
こちらはブルーベリー入りの雑穀甘酒。麹を入れて発酵させた本物の甘酒です。お砂糖は使っていないのに驚きの甘さと美味しさ。ヘルシーで滋養たっぷりな雑穀料理ですが、簡単に作れるのがまた魅力なのだそうです。
興味のある方は、一度むすびやさんのレッスンを受けてみては。詳細はこちらからどうぞ→ 北海道つぶつぶラボむすびや
一年でいちばん寒さの厳しいこの季節、気持ちも体もなんとなく引きこもりになりがちですよね。でもそんな時こそ、美味しいものを食べたり、いい香りを嗅いだり、手作りしたり・・・五感を使って楽しむとすごく元気が出るなあ〜! と感じたイベント訪問でした。
この後、2月後半から3月にかけて、伊達や洞爺湖、室蘭でも地元クリエイターの集うイベントが開催されますよ。「キレイ」、「かわいい」、「おいしい」などなど、心に春を先取り! ぜひ遊びに行かれてみてくださいね :-)
開催日:2019年2月17日(日)
時 間:10:00~17:00
会 場:麗人 Love Earth(伊達市舟岡町200-135)
内 容:足裏西洋式リフレクソロジー、アイブローレクチャー、リップグロス作り、ネイル、パワーストーン ほか
開催日:2019年2月19日(火)・20日(水)
時 間:10:00~16:00
会 場:パーラーふくだ(虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉35-12)
内 容:手作りワークショップ、手作り雑貨・服、フード・スイーツ販売、占い・スピリチュアル鑑定 ほか
詳細はこちら
19日11:00〜 アロマのお話「ストレスって何?」
そもそもストレスとは何なのか
ストレスケアと香りの関係は?
どんな香りがストレスケアにいいの?
そんなお話を香りを嗅ぎながら聞いてみませんか? (無料)
20日11:00~ 声楽家さんによる投げ銭ライブ
開催日:2019年3月10日(日)
時 間:10:00~16:00
会 場:色彩屋(いろや)(室蘭市日の出町2丁目2-6-2F)
内 容:アロマコスメ、フェイシャルエステ、カラーセラピー、数秘学 ほか
開催日:2019年3月24日(日)
時 間:10:00~16:00
会 場:室蘭市生涯学習センター きらん 2階多目的室(室蘭市中島町2丁目22-1)
内 容:ハンドメイド作品販売・ワークショップ・近井直行写真展&撮影会
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
室蘭のお店ほうもん。パティスリー ジョワジョワ
明治創業 お菓子の「富留屋」のバター煎餅
北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
商店街の新スポット! 猫カフェ ニャンコリズム室蘭店
「HOTEL DATTEL復活祭DISCO PARTY」
ローカルなおやつ。鰐口最中の日当製菓直販を訪ねる。
イベント
ここでしか食べられない「ホタテの噴火焼き」?!活きの良いホタテの秘密 [すいしゃ / 豊浦]
misaki
伊達に「藍染めワンダーランド」を創る![ aizome-「I」/ 伊達 ]
misaki
【あの人に会いに】二人三脚で支えていく [ 宇川 勝哉 さん / 豊浦 ]
misaki
布でつづる千羽鶴 [1000PEACE / 室蘭・札幌]
misaki
ブナの森の中にある小さな菓子工房 aimer -エメ- [ 黒松内 ]
misaki
【あの人に会いに】『認知症カフェ』の認知を上げたい! [ 猪股 薫 さん / 伊達 ]
misaki