
むしゃなび編集部
旬の伊達野菜を楽しむ!ベジフェスタ限定メニューその1。ぶどうの木
野菜がたくさん採れるこの季節、今年も「伊達野菜もぎたてベジフェスタ」(伊達商工会議所主催)が始まりました。8月〜9月の2ヶ月、市内の12 の飲食店でスペシャル野菜メニューが楽しめるこのイベント。野菜の産地ならではの一皿を求め、食べ歩きに出かけました。今回はこちら!

市役所前の「自家焙煎珈琲屋 ぶどうの木」。
マスターが焙煎する美味しいコーヒーと、週替わりの生パスタなど手作りのランチやスイーツが人気のお店です。
普段から地元産の野菜を様々な形でメニューに取り入れていて、ランチだけでなく、時にはベジスイーツも登場します。
そんなぶどうの木さんのベジフェスタ特別メニューはこちら。

ジューシーなミニトマトがゴロゴロ乗った8月限定の「冷製パスタ」。コシがある細麺のパスタに冷たいトマトソースが絡んでさっぱり、でも意外にコクがあってトマトの旨味をしっかり味わえます。生ハム、チーズも入って食べ応えもある一皿。
シャキシャキのグリーンサラダもついてきて、野菜不足の解消になるかも?

それから、真っ赤なトマトが目に鮮やか!「丸ごとトマトのハヤシライス」。こちらは8月、9月共通メニューです。黄金豚を使用したとろりと濃厚なソースを、湯むきしたみずみずしいトマトと一緒にいただきます。
(写真は以前のものです。盛り付け等、少し異なる場合があります)
地元野菜の美味しさをよく知る、地元のお店ならではのメニュー。夏バテ気味の体はもちろん、心も元気になるなあ〜、と思いました。

カウンターではマスターが焙煎を終えた豆の選別をしていました。遠方からキロ単位でまとめ買いに来る常連さんも多いという、ぶどうの木のコーヒー。
選別は少量ずつ手作業で行うので手間がかかりますが、美味しいコーヒーにするのに欠かせない作業だそうです。

そんなお話を聞きながら、デザートに最近流行りの抹茶タピオカミルクティーをいただきました。モチモチのタピオカがたっぷり入って大満足。テイクアウトもできますよ。
自家焙煎 珈琲屋「ぶどうの木」
OPEN 平日10:00〜18:00 土祝10:00〜17:00
ランチタイム 11:30〜14:00
CLOSED 日曜日 北海道伊達市鹿島町7-19 TEL: 0142-23-5222
自家焙煎珈琲屋ぶどうの木(むしゃなび会員ページ)

伊達野菜もぎたてベジフェスタ2019
開催期間:2019年8月1日(木)~9月30日(月)
参加店:自家焙煎珈琲屋ぶどうの木/シュシュCafé/ホテルローヤル
ダイニングカフェあつみ/カフェダイニングSeaSons(シーズン)/レストランバーミラコスタ/凜万乃風(りんまのかぜ)/日本料理徳いち/だて食育レストランEスプーン/レストランこだま /伊達成吉思汗てつじん
≪大滝区≫食事処 やませみ
詳細はこちら http://www.date-cci.or.jp/page-news/news-2042
記事の内容は取材時の情報に基づいています(取材2018年)
シェア、リンクなど大歓迎です!
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
06/30(金) 明治創業 お菓子の「富留屋」のバター煎餅
-
06/10(月) 室蘭のお店ほうもん。パティスリー ジョワジョワ
-
03/26(水) 「HOTEL DATTEL復活祭DISCO PARTY」
-
11/20(金) 北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
-
05/16(木) 商店街の新スポット! 猫カフェ ニャンコリズム室蘭店
-
07/05(木) 温泉街にご飯屋さんOPEN!ほっと〜や湖湖【洞爺湖たべあるき】

イベント
「特集記事」カテゴリーのおすすめ記事
-
2024/12/25(水) ブナの森の中にある小さな菓子工房 aimer -エメ- [ 黒松内 ]
misaki
0
-
2025/01/23(木) 伊達に「藍染めワンダーランド」を創る![ aizome-「I」/ 伊達 ]
misaki
0
-
2025/02/26(水) 布でつづる千羽鶴 [1000PEACE / 室蘭・札幌]
misaki
0
-
2024/11/22(金) 【あの人に会いに】二人三脚で支えていく [ 宇川 勝哉 さん / 豊浦 ]
misaki
0
-
2024/10/18(金) 【あの人に会いに】『認知症カフェ』の認知を上げたい! [ 猪股 薫 さん / 伊達 ]
misaki
0
-
2025/03/21(金) ここでしか食べられない「ホタテの噴火焼き」?!活きの良いホタテの秘密 [すいしゃ / 豊浦]
misaki
0