タリズマン・マスター

大阪科学万博の変な噂

今回も、ちょっと陰謀論的にはなってしまうかも?
だけど、情報の速さという意味では
X(旧ツイッター)って非常に早く上がって来ますよね?
あまり使ってはいませんが、
自分も登録しているユーザーではあります…。

 そのXの中で、ちょっと気になるというか、
これは少しおかしくないか?
という投稿を発見したので、紹介しましょう…。

2025年、大阪科学万博が
確か4月から始まりますよね?
色々な噂が既に飛び交っているのも事実で…
何やら自分が生まれ変わるような、
死んで生き返るような体験をするパビリオンがあるらしく、
それってフ〇ーメ〇ソンの入会の儀式じゃないの?って、
私なんか突っ込み入れたくなりましたけどね…(笑)。

 ところが、Xに投稿されていたいた事が、
入場チケットを購入する際、
メチャクチャ個人情報を入力しなくてはいけないようで、
住所・氏名・年齢・電話番号・会社の立場・
クレジットカードの番号・SNSのアカウントIDパウワード等、
あらゆる個人情報を入力しなくては購入出来ないらしいんですわ…。
まして、指紋の認証や顔認証すら必要なんですって…。

 これっておかしくないですか?
万博だからセキュリティの強化が必要なのは分かりますが、
ちょっと個人情報というより、
個人情報の収集のための事でしょうかね?
今までもベネッセやらLine等の個人情報が流失した事案があり、
またもっとひどい事になったりしませんかね?
これで、チケット売れないんではないでしょうか?
何か、裏アリアリの大阪科学万博と感じるのは私だけでしょうか…?

行きたかったんだけどね…。

さて、あなたの今回の運勢はいかに?

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

ちょっと不思議なおはなし

タリズマン・マスター

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
873,155回

ちょっと不思議なおはなし

タリズマン・マスター

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
873,155回
Tag

ハッシュタグ

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 住まいのウチイケ
  • 大高酵素
Popular Post

人気の記事

「その他」カテゴリーのおすすめ記事

その他に関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら