明るく元気な町づくり 洞爺湖町

母親の介護

実は、昨年から母親の介護してます。今日は、初めて老人ホーム幸楽園でショートステイを利用。気持ちが複雑です。

画像
社会福祉法人幸清会

こんばんは。しもみち英明です。

今朝、母親をショートステイで町内の特別養護老人ホーム幸楽園に送り出しました。

明日の夕方までの一泊二日の利用ですが、、、。

なかなか落ち着かないものですね。

5年前、地元に30数年ぶりに戻りました。

昨年から母親が物忘れの治療をしています。

まだそんなに苦労はないのですが、、、、。

今後、急激に症状が変化することも想定されるので、妹夫婦と相談しショートステイを利用しました。

午前中に妹夫婦が送り出し、どうしても気になりお昼に自分が施設に行き面会しました。

夕方もう一度面会しようとしましたが、従姉妹に止められ外観の写真で帰宅。

少子高齢化の時代、介護問題は議会でも常に論点になるテーマです。

明日夕方ショートステイから帰宅したら、母から感想を聞きます。

お題目の施策提言ではなく、もっと現実的に洞爺湖町にあった介護問題に焦点をあてたいと思います。

身近に町を元気にするヒントがある。

たとえ身内の状況からでも、、、、。

日々勉強ですね。

よい週末を!

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
83,142回

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
83,142回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 住まいのウチイケ
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 大高酵素
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら