中国足心道足揉み伊達療術院

10月のお休みのお知らせ&秋のアレルギーにご用心!


ご予約,ご相談は
電話:090-2817-3883    0142-82-3883
メール:ashimomi.date@gmail.com
までどうぞ!

今年は夏が長かったので,来てくださる方の症状が早くなったり,遅くなったりしています。きっと皆さんご自身の健康管理も大変かと思います。

気になる症状
□ 秋バテ?:北海道も関東並みの暑さが9月まで続き,ここのところ急に涼しくなりました。また「秋雨」と言う言葉には当てはまらない熱帯のスコールのような雨がまだ続いています。
いつもより長かった暑さの疲労があり,ここに来て「体がだるい」「疲れが取れない」「寝つきが悪い」といった,夏バテの延長のような症状の方が多いです。

□ 花粉症などのアレルギー:暑さが長く続いたことから植物の成長が早く,秋の花粉症の症状が早くから出た方も多いかと思います。同時に植物にも諸事情がありますから(笑),1ヶ月遅れで花粉を放出し始める種類の植物もあります。それで秋の花粉症が長引いている方も多いです。また暑さの長期化のせいで全国的にダニの繁殖が多く,ダニの死骸やフンがハウスダストとなり,アレルギー症状を起こしている方も多いです。
秋に多く花粉を飛散させる植物は「イネ」,「キク科(ブタクサ,ヨモギ等)」「アサ科」です。

秋バテ,秋のアレルギーにぴったりの反射区(通称足ツボ)があり,症状に応じたメニューもございます。ぜひ対症療法のお薬に依存しすぎない足揉みの効果をお試しください!

今月のお休みをお知らせします。

11日(水)
18日(水)
21日(土)
25日(水)

9日(祝日・月曜日)は休まず開院しています。現時点で午後3時以降が予約可能です。

では今月も足揉みで健康に!

どうぞよろしくお願いします。

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

足もみで健康になりませんか?

中国足心道足揉み伊達療術院

マン・ツー・マンで丁寧に施術させていただきます!

足には「反射区」(神経が集中している面)と呼ばれる場所が62箇所あります。その各々の反射区を適度に刺激することにより,その部分とつながる体の各器官が刺激を受け,活性化され,体全体が元気になっていきます。
気になる症状のある方は,お気軽にご連絡,メールください。

詳しくはこちら

足もみで健康になりませんか?

中国足心道足揉み伊達療術院

マン・ツー・マンで丁寧に施術させていただきます!

足には「反射区」(神経が集中している面)と呼ばれる場所が62箇所あります。その各々の反射区を適度に刺激することにより,その部分とつながる体の各器官が刺激を受け,活性化され,体全体が元気になっていきます。
気になる症状のある方は,お気軽にご連絡,メールください。

詳しくはこちら
Tag

ハッシュタグ

Archive

月別アーカイブ

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 住まいのウチイケ
  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
Popular Post

人気の記事

「買う(サービス)」カテゴリーのおすすめ記事

買う(サービス)に関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら