砂川北高校野球部の新年会に参加させていただきました☆
おはようございます♪ 1月3日は毎年恒例になった行事があります。 高校時代を過ごした砂川市内にある『山小屋』という居酒屋で1つ上の野球部の先輩達の新年会に参加させていただくという光栄な行事なのです。 山小屋のマスターも砂川北高校の野球部の先輩にあたる方で私が甲子園に出た時のNHKのテレビ中継では解説もして下さった大先輩のお店なのです。 高校を卒業してからもう20数年が経過しましたがやはりあの時代を共に過ごした方々との時間は最高に幸せでした…♪ しかも1つ上の先輩たちとの時間なのであの緊張感はなかなかに刺激的なのです…☆ 昨日も我々世代から1番恐れられていた田中 潤さんとの会話でこんなやり取りがありました。 『磯辺、俺たちいい大人なんだからもうタメ口でいいぞっ♪』って言ってきたのです… で、『なんか俺にタメ口で言ってみっ♪』とおっしゃるのです。 で、私が『えっ…?!いやぁ~~~~それは…』的な事を思わず発言してしまった瞬間!!! すると田中 潤さんが鋭いまなざしで『いやぁ~~~?!』とおっしゃるのです!! 私もすぐに気が付きまして『あっ!!すみません!!!いいえ!!でした!!』と即答です。 これには現在高校の教師をされておられる慎也さんも『お前なぁ~~返事は『はい!』か『いいえ!』しかないだろぉ~~☆』と穏やかな笑顔でおっしゃるのです。 私もその通りだと思っているのですが何故かあの時は田中 潤さんの予想だにしないお言葉に思わず『いやぁ~~~』と口から出てしまったのです… 師匠の浄さんに至ってはこの日3回目くらいの『てめぇ~~ぶん殴るぞっ!!』と心温かいお言葉をかけて下さるのです… ノンプロのNTTで永くご活躍されておられた釜萢さんも『俺も一瞬ドキッとしたぞっ☆』と言うではありませんか☆ そうなのです☆ あの時代、後輩が先輩に向かって『いや』などと発言してしまったら大変な事になったのです…(大人の事情で詳細は書けませんが…) ましてやお相手はあの田中 潤さんなのです… (写真は昨年の夏に砂川市内のゴミ拾いに参加して下さった田中 潤さんと私です) ん…? でも待てよ…?! あの時『なんか俺にタメ口で言ってみっ♪』と言われた直後に思わず口から出てしまった『いやぁ~~~』の発言であんな感じになったのですから冗談と言えどもホントに『えっ?マジで☆』などとほざいてしまったらどんな事になったのでしょうかね… まず師匠の浄さんからは間違いなくビール瓶とかで頭がカチ割られていたに違いありませんね…☆ ………。 あっぷね~~~~~~~っ!!! 小中さんが『俺も潤にぶん殴られた事あったよね♪』と言うはありませんか。 で、田中 潤さんが『えっ?俺っ?ないよぉ~』と言った後に小中さんが『俺が潤の椅子に画鋲を4つくらいイタズラで置いてて潤が座って刺さった時よっ♪』と言うのです☆ で、『あっ!!そうだっ☆』と田中 潤さんが思い出されたのです☆ で、その直後に顔面をぶん殴って小中さんは鼻血を出したそうです… 同期の小中さんですら言葉よりも先に本気のパンチが顔面に飛んで来るのですから田中 潤さんの習性は私もよくわかっているつもりなのです…☆ 毎年1月3日に行われる1つ上の先輩たちの新年会は高校を卒業してから1回も欠かす事なく開催しておられるのですからその絆はすごいですよね☆ 来年は私の同期も呼んで合同で新年会に参加させていただこうとかと思います♪ 今年もお声をかけて下さった慎也さんには心から感謝致しております! とても刺激的な夜でした☆