ホテルマンの幸せ

説明書きは大切ですね…♪

私は中学生になった時に急に視力が落ちました…。
高校になるとまたまた視力が落ちました…。
なので野球の試合では雨とか曇りの日の打率がガクっと落ちるのです…。
でも当時はメガネで坊主アタマはダサイと思っていたのでメガネは掛けませんでした…♪
コンタクトレンズも今のようにメジャーな感じではなかったのです☆
ハードタイプが主流で痛そうだったからイヤだったのです☆
もしコンタクトレンズを入れていたらもっと打率も良かったんだと思いますね♪
だって普通ピッチャーの投げたボールの縫い目で真っすぐとかカーブとかの回転の違いで分かるものですけど、当時は全く回転なんて見えてませんでしたからね…♪
今は完全にコンタクトレンズが必要な生活です♪
2週間で使い捨てのレンズを数ヶ月も使用してしまうのでダメなんですけどね…♪
そんなコンタクトレンズって毎日はずした後に浸けておく液があるんです♪
コンタクトレンズを使用しておられる方ならお分かりになるかと思います♪
そのケア用品はいつも行く眼科で毎回いただいたりしているのであまり買わないんですけど、切らしてしまった時に薬のツルハさんで購入したりもします☆
で、液には2種類あったのですが何にも見ないで購入してしまったのです…。
いつもそんな買い物ばかりしてしまい反省…。



メーカーとか商品の違いではなく液体の役割の違いです。
両方ともレンズをこの液体に浸けておくんですが、1つはそのまま目に着けれます♪
液体から取り出し目の玉にピタッて感じです♪
このタイプをいつも使用しております♪
で、もう1つのタイプの液はコンタクトレンズを入れると激しくブクブクってなるのです…☆
バブとかよりも強烈に泡がシュワ~~~ってなります…☆
それで除菌しているのでしょうね♪
で、コンタクトレンズを目に装着する時にはまた違う液体ですすいでから目に着けるのです☆
それを知らないで購入した私…。
説明書きももちろん見ない私…。
で、朝にコンタクトレンズを目に装着した瞬間!!!
もう何が起きたのか!わからなくなりました…!
例えるならば、目に針を5本くらい刺した感じですかね…。
気絶しそうになりました…。
目がもう真っ赤を通り越し、ドロ~~~っとした見た事もない液体が目から出てきましたからね……。
で、もう片目がすんごい状態のままホテルへ出社!
『おはよ~~♪』って感じで出社した私を見て
『…………っ!!!』
『何が起きたんですか!!!!』
って感じです…♪
もう目がとんでもない事になってましたからね…♪
箱には『万が一直接目に入った場合はすぐに医者の診療を受けて下さい!』的なことが書かれてましたからね…♪
激痛とはあの事ですね…。
でも液体を入れてある容器の先っちょも赤で印がされており注意を促してありました…♪
それすら気が付かずに使用した私…♪
カビキラーを目に入れたようなものでした…♪
なのでこれから初めてコンタクトレンズを使用する皆さまっへ♪
で、説明書きはよく読みましょうね♪
こんな体験が多い私の失敗談でした♪
人気ブログランキングへ
ポチッと1票クリックして下さい♪
お願い致します♪
北海道ランキング 23位/668人中

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,332,492回

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,332,492回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 住まいのウチイケ
  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら