ホテルマンの幸せ

海老と蛯・卵と玉子の違い♪

私はホテルマンですのでたまにホテルマンっぽいお話をさせていただきますね♪
パーティーや宴会、結婚式などでお客様へ料理のメニューをご提案させていただく事は多々あります☆
その度に料理長にメニュー構成を依頼してフロントスタッフがパソコンで入力してお客様へ提出します☆
この流れで度々私のところに「チェックして下さい」とフロントの人が持ってきます☆
コース料理の時は100%確認の依頼が来ます♪
フランス語のスペルに間違いがないか、ソースなどの名称が正しいかなどなどです♪
かろうじてわかるので確認します☆
例えばエビチリのエビ。
料理表記する際の漢字として2つあります☆
海老と蛯の2つです。
両方使います。
泳ぐ方のエビは蛯で、海底を歩くエビは海老です☆
エビチリは蛯チリとなり、伊勢海老やオマール海老と使い分けます☆
次にタマゴ。
ゆでたまごはゆで卵で、たまご焼きは玉子焼きです☆
殻の状態が卵で料理などで殻から出た状態が玉子となるようです☆
しかも鶏のみですのでウズラは殻から出ても卵です。
で、これらは別に100%決まっているわけでもなく主にそういう使い方が多いとの曖昧な感じなのです。
私はホテルマンでギャルソン上がりなので多くの料理や食材は食べましたね♪
鳩もウズラもキジも七面鳥もウサギも☆
食用カエルも食べましたし、牛のシッポも食べました♪
本当にウインザーホテル洞爺時代の5年間がホテルマンの基礎になっております♪
あの頃出会ったプロ中のプロの方々との出会いが大きく影響しておりますね☆
私もそういういい影響を与えられるホテルマンになりたいと思いますので日々勉強ですね♪
人気ブログランキングへ
ポチッと1票クリックして下さい♪
お願い致します♪
北海道ランキング 24位/700人中

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,332,492回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 大高酵素
  • 住まいのウチイケ
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら