
ホテルマンの幸せ
本日は熱い仲間たちと会える1日です…♪
おはようございます♪
『走りながら』
はて……?
謎の書き置きがありました…。
ここ半年くらい前から私の生活サイクルに変化がありました。
以前は翌日用のブログ記事は前日の夜には書き込みを終えていましたが、ここ半年前くらいからは当日の朝に書くように切り替えました。
それにより大幅に睡眠時間が増加しました…♪
そこで翌日のブログ記事の内容で前日の夜のうちに思い付いたら忘れてしまわないように単語だけでも記しておくようにしているのです…♪
それがこの『走りながら』という言葉です…。
でも全く『走りながら』何をして何を思っていたのかを思い出せないのです…。
はて……?
何でしょうかね…
そんなことよりも本日は10数年ぶりの出来事があります!
私が在籍していた「砂川北高校野球部」の同窓会です。
先輩世代も後輩世代も毎年この野球部同窓会を開催しているのに私の世代は同窓会を開催していないのです…。
ここ4年間は私は1つ上の先輩たちの同窓会に呼ばれるようになり参加させていただいております。

そして毎年私は昭和新山国際雪合戦でたくさんの後輩たちが伊達に駆け付けてくれるのです。
先日も白戸んぼがわざわざホテルまで会いに来てくれましたしね…♪

なのに…!!
私の同期たちとは全然会っていないのです…。
そんな同じ釜の飯を食べた仲間たちが今日伊達に集まってくれるのです!
道南の伊達には私しかいないのに札幌、赤平、上砂川、歌志内、栗山、栗沢、東京、岩手などからの参加です…♪
不良でキャッチャーだった畠山くんは岩手から日帰りでの参加です!
彼は大震災のあった地域で暮らしていましたので今も復興の最前線で
働いているのです…!!!
なので明日も『現場で朝から仕事なんだ…♪』との事でした…!
だけど日帰りでも参加する!と言ってくれたのです…♪
今も変わらず熱い男です!!
それなのに…!!!
1番でセンターだった野々村くんは電話で
『磯…俺いま転勤で東京なんだよね…』と言うのです…。
私は『今どこにいる?』なんて聞いていないのに…です!
腹が立ってしまったので私は野々村くんに『今どこにいるかなんて聞いてないだろ…?!2月2日の18:00に伊達で開催って伝えてるんだろ…?』と説教してあげました…♪
野々村くんはまだ『………。』っとシブっている様子なのです…。
なので『ゴリの寿命はもうそう永くないんだぞ!!!』と言うと…
『まぁ…そうだけどよ~』と一切の否定はしないのです…。
結局野々村くんももちろん参加です…♪
彼は学生時代の真冬の2月に芦別から砂川まで歩いて登校した時も私の押しに負けて一緒に7時間半かけて歩いてくれた仲間なのです…♪
ちなみに今回この私の決めゼリフの『ゴリの寿命はもうそう永くないんだぞ!!!』の言葉には誰ひとりとして否定せずに
『まぁな~…』と言うのです…♪
そんなゴリ(佐藤茂富監督)ももちろん参加します!

先生にはちょくちょくお会いしてます…♪
昨年の11月にもお会いさせていただきました。

今日は熱い時代を過ごした仲間たちや恩師と会える1日なのです!
合計28人での同窓会です♪
楽しみでなりません…♪
2013年!
人気ブログランキングも上昇志向でチャレンジしていきます!!

地域情報(北海道) ブログランキングへ
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
08/11(月) とても感慨深かった場面
-
08/14(木) 孤独だった頃にやってのけた大仕事
-
08/13(水) 中井さんの歌が心に響く
-
08/12(火) いよいよ外壁工事に突入
-
08/15(金) うなぎ好きの私が検証してみる

イベント
「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/08/03(日) 蕎麦を食べながら思ったコト
ホテルマンの幸せ
0
-
2025/07/12(土) ベトナムから届いたヤマトの宅急便
-
2025/06/19(木) 今日のメインは手作りチーズハンバーグです!
観月旅館
0
-
2025/05/07(水) 伊達カントリーの山桜
ブログに関する
特集記事
-
町の思い出作りお助けマン登場〜!「V&Eリメイクサービス」
住宅街を歩いていた先月。 ふと見つけた個人のお宅に掲げられたこの幟。 「むむむ? なんだろう?」 と正直、訝しげに見ていました。 そしてその1ヶ月後、まさかこちらとご縁が繋がるとは、その時まったく思ってはいませんでした。 それはある1本のVHSビデオテープから始まりました。 このビデオテープをどうしてもDVDにダビングをしなければならず、しかも急いでいたのですが、インターネット上で調べる限り、どこも30~60日くらいかかる・・・。 どうしよう・・・ と悩んでいた時に思い出したのがこちらの幟でした。 一か八か聞いてみよう!と、思い切って電話をしてお会いしてみると、なんと「え? この人お会いしたことがある!」という方だったのです。 きっと皆様もお子様の運動会などでご存知のお顔のはず! 「V&Eリメイクサービス」の代表 朝倉一二三さんは、実は今年閉店をされてしまわれた老舗のカメラ屋さん「ヒラマツカメラ」さんで勤務されていました。 半ば半信半疑で問い合わせをしたことを大いに反省しました。 ヒラマツカメラさんにおいて、40年も勤め上げた方なのですから間違いありません。 もちろん直ぐにダビングをお願いしました。 するとなんということでしょう! ネット情報では30~60日かかると書かれていたダビングを、わずか1日で仕上げてくださいました。 もう驚きと喜びで一杯でした。 まさにお助けマン!! V&Eリメイクサービスさんは、ご自宅の一室において2021年9月に始められたばかり。 「会社を退職したら、こじんまりダビングやビデオ編集を続けていきたい。」 そう考えていたと朝倉さんは話してくださいました。 そしてこんなお話も。 「子供の頃から手先が器用で、細かい作業が好きでした。 とにかく作るのが好き。映像を観たり、撮るのが好きなんです。」 なるほど…。 今のお仕事は “ 好き ” の延長線上にあったのですね。 カメラや小物・プラモデルが美しくディスプレイされているのを拝見すれば、「きっと丁寧なお仕事をしてくださるはず」と安心します。 たしかに、お部屋を見回すと精巧に出来たプラモデルが飾られていました。 お仕事をされる上で、一番大切にしていることを伺ってみました。 「お客様との信頼関係のための守秘義務の徹底です。例えば、ビデオテープをDVDにダビングさせていただく時など、当然内容を拝見することになります。 お客様のプライバシーに関わることに触れる場合もあります。 それをお守りすることが、この仕事させていただくにあたって絶対的にお約束しなければいけないことだと思っています。」 色々な機材や部品類もきちんと整理されています。お人柄が表れますね。 モニターが並びます。 保育所の運動会のDVDが準備されていました。 そして、もう一つ。 「ビデオ編集の場合は、ご依頼者様との打ち合わせを大切にします。 ご本人にとっては大切な想い出だったりもしますので、ご依頼者様と製作者に想いのズレが起こらないようにするためです。」 40年のキャリアをお持ちでも、勘だけに頼らず、想いのすり合わせをすることを大切だと思っていらっしゃることを知り、より安心感が増しました。 今後のご予定としての構想はたくさんお持ちなのだとか。 「今はまだ公表段階ではないです。」 そうおっしゃっていましたが、相談には色々と応じていただけそうです。 まずは、「ビデオテープをDVDにしたい!」と思っていらっしゃる方には絶対的にオススメします。 職人気質の朝倉さんのお仕事に、きっと満足されることと思いますよ。 ―V&Eリメイクサービス情報― 代表 朝倉一二三 住所 〒052-0032 伊達市山下町270-27 電話 090-2073-4780(朝倉) 営業時間 10:00~18:00 定休日 火曜日 *外出されていることもありますので、まずはお電話を。 記事の内容は取材時の情報に基づいています(取材2021年10月)
Rietty
0
-
-
-
Beauty and Healing の空間 Hair design youLa
ドア前に立った時。 「ここはなんのお店かな?」 そう思い、不安で通り過ぎてしまう店と、ドアを開けたくなる店があります。 youLaさんはまさに後者。それはきっと、玄関にもオーナーである加藤幸子さんのほんわかした空気が溢れているから。 幸子さんは、2011年、伊達に美容室Hair design youLaをOPENさせました。 修行時代は、札幌11年、イギリスで2年7ヶ月を過ごしていらっしゃいますから、もう20年以上の大ベテランさんです。そんな幸子さんが、伊達で開業をしようと思われたきっかけについて話してくださいました。 「イギリスにいた頃、3.11の大震災が起きました。それまでは、日本に帰って仕事をするなら東京で…と思っていました。でも、あの震災をきっかけに都会への憧れが消えてしまいました。自然豊かな伊達に帰り、人との繋がりを大切にしながら暮らしたい。癒しの空間を提供したい。そう思うようになったのです。」 そんな幸子さんの想いは、お店のお名前にも表れています。 それは、youLaのyouに込めた想いです。 “ゆう” は、結う 優 そして あなた の意味があるそうです。 はにかみ屋の幸子さんはものすごく照れながら話してくださいました。 “ゆう”の中にはきっと、”友” とものところへ ”遊” あそびに行くように、 ”悠” ゆとりを持てる空間で ”有” ありたい…。 多くを語ろうとしない幸子さんでしたが、もしかしたらそんな想いもあるのではないかしら? 筆者は、勝手に想像してしまいました。 そう、youLaさんは、まさに幸子さんが込められた想い通りのお店だと、取材をさせていただいた1時間の中に感じました。 そして気になる小売りスペースは~♡ とても体に良さそうな興味深い食品が並んでいます。 こちらは、2020年6月から少しずつリニューアルされていったそうです。 美容室に整えに来てくださったお客様に、より楽しんで癒されてお帰りいただきたいという発想の元に、幸子さんご自身が食べたい!と思う自然食品(ほとんど無添加食品)を中心に仕入れて販売しています。 実は、このようなスタイルの発想の原点は修行時代に培われました。 「都会で見た美容室は、カフェや雑貨店が併設になっていて、それがトータルで癒しやゆとりを提供する空間になっていました。 いつか自分もこういうスタイルのお店にしたいとずっと思っていました。 そしてイギリスでは、身近なところにオーガニックスーパーがありました。 そこは敷居の高さを感じさせず、気楽に入ることができました。 そんな体験が原点となって、オーガニックや無添加の化粧品・ヘアケア商品を扱おうと考えました。 それが徐々に今の形になってきたのです。」 幸子さんらしく、のんびりとマイペースに ^^ でも確実に。 これからまだまだ進化して行きそうなお話でワクワクします♪♪ 通常、小売りスペースは、美容室のお客様のみのご利用となりますが、ひと月に1度か2度(日曜日or祝日 11:00~15:00位)のペースでキッチンカーや焼き菓子屋さん、雑貨屋さんをお呼びして、どなたにもお越しいただけるように「加藤商店」というタイトルでイベントが開催されています。 なので、この時の幸子さんは美容室をお休みにして販売に徹するそうです。 イベント情報はInstagramから。 https://www.instagram.com/hairdesign_youla/ 伊達に優しいそよ風を吹かせていらっしゃる” youLa ”さん。 目が離せません。 ↑ハニカミ屋幸子さんの愛娘チビ店長です。幸子さんの代わりに登場です♡ 店舗情報 Hair design youLa 営業 完全予約制 10:00~17:00(火~日) 休み 月曜日定休・日曜不定休あり・他加藤商店のイベントがある時は日曜日or祝日休み。 伊達市末永町121-3 0142-22-7233 ※記事の内容は取材時の情報に基づいています。取扱い商品等は変わることがあります(取材2021年8月)
Rietty
0