
ホテルマンの幸せ
晴れてくれた☆ただそれだけで幸せでした♪
おはようございます♪
晴れた☆
よ~~~~~~~~やく晴れた☆

道内最大級のイベント『北海道ウクレレカンタービレ2017』が開催から4年目にしてよ~~~やく晴れたのです!!!
昨年までの3年間は暴風雨だったのでただただ晴れた中のステージを見ていたら思わず涙が出そうになってしまいました…


この日はオープニングから昼の部まではステージ周りの仕切り係だったのですがこの日の夜にホテルでは結婚披露宴があったので昼にはホテルに戻り、ホテルマンに戻りました。
そして北海道ウクレレカンタービレ2017のフィナーレでまたまた私の出番があるのでマッハで着替えてステージに立たせていただきました。
なぜなら…

3年前の夜…
このイベントで最後にみんなで歌える曲を創ろう♪と思って私が作詞作曲をした『ウクレレラプソディー♪』を唄うからなのです☆
のちにハワイでレコーディングまでしてCDにまでなってくれた曲なのです♪

その「ウクレレラプソディー♪」をみんなで唄ってきました。
シンガーソングライター冥利に尽きる幸せな時間でした…♪


1年に1回、この丘にたくさんの笑顔が溢れる、このイベントが大好きです!
そして超ご多忙なのに会場まで駆けつけて下さった大物ミュージシャンのこのお方…

関口さんも『こんな野外イベントって他にはないよね☆』とおっしゃって下さいました。
光栄なお言葉でした☆

最高の1日になりました♪

人気ブログランキングへ
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
06/07(土) いつもの日常の中の感謝☆
-
06/10(火) 『ゆで太郎』に真摯に向き合ってみる
-
06/08(日) 高速あるあると励ましてくれた夕日
-
06/12(木) こんな私でいいのか?!の件
-
06/11(水) 単語コメントの田中さん

イベント
「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/01/07(火) (おまけの話)だけの話
心の伊達市民 第一号
0
2
-
ホテルマンの幸せ
0
-
2025/05/14(水) 会いに行きたくなったので…
ホテルマンの幸せ
0
-
2025/02/01(土) あいつとの32年間の空白を埋めるために(3)
-
2025/04/25(金) あの人のまさかの大ファインプレー
ホテルマンの幸せ
0
-
ホテルマンの幸せ
0
ブログに関する
特集記事
-
大切なものはずっと一緒 にいたい♡だから直す!
ベーシックな紺色が気に入って買ったダウンジャケット。 ダウンがたくさん入っているのでとても暖かくて気に入っていました。 ところがファスナーが壊れてしまいました。 修理をしてもらおうと、メーカーほか数件に問い合わせをしたのですが「ダウンはできない」と断られてしまいました。 諦めたもののもったいなくて捨てられず一年放置していました。 ところが! 灯台下暗し! 「ファッション・リフォーム」さんの存在を思い出し、ダメ元で持っていきました。 すると、あっさりと。 「出来ますよ。」とのお返事! しかも3000円で直してくれるという。 感動です。 救世主現る!です。 だって、ワンシーズン着れなかったのですから。 今こそ物の使い捨てを見直したいと思っていたところだったので、本当に嬉しかった~! 「ファッション・リフォーム」さんの店主さんは、なんとこの道50年の大ベテラン。お子様ができた時、家にいてもできる仕事としてこの道を選んだのだそうです。しかも製図から何から全て独学で学んだそうです。 最近は着物のリフォームのオーダーが多いとも話されていました。 「仕立てもするけど、直す方が好き。」 その言葉に物への愛情を感じます。 所狭しと置かれた仕事別のミシン。 右側はロックミシン。 そして、400色あるという糸。 「ここには出しきれないからよく使うのだけ並べているの。」 とのこと。今は息子さんと二人でお仕事をされています。 私がお話を聞いている間も男性が修理済みのものを受け取りにやってきました。 その男性は、戻ってきた大切なものを手に満足そうに帰っていかれました。 その嬉しい気持ち。 わかります! わかります! ちょっとキツくなったスカート。 ゆるくなったズボン。 丈を直したいコート。 諦めないで! 手を入れていただくと、なおさら愛着が湧いてきます。 諦めかけた時、もう一度、ものを大切にする気持ちを思い出させてくれました。 「ファッションリフォーム」さん。 場所は鹿島町通り、道南バス「網代町」バス停前です。 営業時間は看板の通りですが、昼休みを長く取ることがありますので、電話をしてから行かれた方が良いです。 ※記事の内容は取材時の情報に基づいています(取材2021年) ※シェア、リンク等大歓迎です!
Rietty
0