Rietty

『心地よい毎日』へのキーワードは『整える』こと 〜La Flice代表 小野友美氏の思いとは


・『La Felice』代表 小野 友美氏
・室蘭市出身 現在は伊達市在住
・二児の母


『La Felice』とは、イタリア語で「心地よい」という意味だそうです。
代表の友美さんは、誰もが心地よい暮らしができるように、様々なアプローチで活動をされています。



今回は、友美さんが思う、より心地よい暮らしについてお話を伺いました。


友美さんは、約24年前から看護師のお仕事をされています。
けれども、子育て期間の6年半はお仕事を休んでいました。


その時気づいたんです。ゆっくり自分時間を持てていないなあ…と。正直、仕事復帰をしてから看護師の仕事の疲れを残したまま、子育てにも疲れてしまっていて、何か自分で自分を癒すものを身につけたいと思っていたのです。そんな時、見つけて始めたのがアロマの勉強でした。アロマテラピーはヨーロッパなど海外では代替医療として古くから根付いていることを知った時にはとても衝撃を受けました。学べば学ぶほど良いものなのに、日本ではあまり認知されていません。もったいないと思います。資格を取得してからは病院スタッフや患者さんに、ボランティアでアロマハンドトリートメントなどをして自己研鑽を積みました。



なるほど。仕事にするために学び始めたのではなかったけれど、それが仕事になったというわけですね。


はい。そして『整理収納アドバイザー』なるものがあることも知り、ほぼ同時期に勉強を始めました。学びのきっかけは、ある日、ある方に整理整頓を褒められたことでした。

友美さんの感心するところは、資格を取得したら直ぐに誰かに試してやってみて、直ぐに仕事にするところ。
しっかりとPDCA(Plan Do Check Action)を回すことです。
これって誰でも出来そうで、意外と出来ない人の方が多いこと。
友美さんの最大の強みのような気がします。


さて。
『La Felice』のロゴには 〜アロマとおかたづけ〜 と書かれていますが、実は友美さんの活動はそれだけではありません。



現在行なっている講座メニューを書き出すと…

1.    アロマアナリーゼ 香りの心理分析
2.    アロマテラピー講座
3.    アロマハンドトリートメント
4.    片づけ心理学
5.    おかたづけのきほん講座
6.    おかたづけ相談・訪問
7. 片づけオンライン訪問
8.    方眼ノート1dayベーシック講座
9.    地元ラジオ番組「ときめきテラス」パーソナリティー

こんなに色々なことをされています。




アロマとおかたづけの両輪で講座や講演の仕事をしていたのですが、段々と壁に当たるようになりました。両方に関わった方がより効果的に心地よくなることは経験として分かっているのですが、何故?と聞かれたときの納得していただける答えを持っていなかった。人に伝えるにはエビデンスが足りなかったのです。『心地よい』というのは心の状態ですよね?それを科学的に説明できる知識を身に付けたい!と思っていた時に出会ったのが『片付け心理学』という学問でした。あ!これだ!と直感し、直ぐに学び出しました。



やはり直ぐやる課! ^^

友美さん曰く「やる!と決めることが大事」なのだそう。
「やろうと思ったけれど」
「やるつもりだったのに」
これは筆者の得意のセリフ…^^;

それではダメなのですよね。
わかってはいるのだけど…。
あ。これもダメなセリフ 笑


ところで、ここまではLa Feliceメニューの1.~6.までのお話ですが、7.方眼ノート1dayベーシック講座 となると、6.までのメニューとはガラッと変わってしまって関連が分かりづらい気がするのですが、そのあたりはいかがでしょうか?



皆様そう思いますよね。アロマ・おかたづけ・方眼ノートを結びつけているキーワードって『整える』なのです。アロマで心と体を整える。おかたづけでお部屋と心を整える。方眼ノートで頭と心を整える。そのエビデンスが『片づけ心理学』なのですが、この教科は、方眼ノートメソッドを学ぶ際にたまたまカリキュラムの中にあったものです。
受講が必須科目だったため、最初は半信半疑で履修していただけでした。けれども次第に『これはいい!』と感じ始め、使えば使うほど自分が徐々に変わっていくのを実感しました。
この方眼ノートメソッドを使い、書き方を変えただけで劇的な成果を感じたのです。コミュニケーションのひとつとして使えば、お互いの考えていることが良くわかり、結果行動しやすくなりますし。自分で自分の問題を見つけ、答えを見つけることができるようになり、自分の思いが言語化できるようになりました。私は、もともと思っていることが言葉にならないタイプなので、思いや考えがうまく伝わらないことが多くありました。ですが、方眼ノートの書き方を学んだおかげで、だんだんと自分が言いたいことは何かを考えて言語化し、相手に伝わりやすいように言えるようになってきたのです。

ふむふむ…。
なるほど〜。
実体験に基づいたお話は説得力があります。
そんなに良いものならば、一度体験してみよう〜!!
ということで、筆者、「方眼ノートメソッド」を体験して参りました!

正直なところ、まだ出会ったばかりなので絶大なる効果を感じるまでには達していませんが、方眼ノートの活用によって、目指すゴールに向けての道筋が見えやすくなり、段階ごとの考えがスルスルと出てくる感覚はありました。

うん。
これはなかなかよいかも…。


現在、東京のある公立中学校では教員全員がこのメソッドを学び、生徒にも方眼ノートの書き方を指導し、生徒一人一人にとって何がどの程度わかり、何がどの程度わからないのか?を、誰にも見える化出来たことで、中間テストも期末テストも廃止したという実践報告もあるそうです。

公立学校でもそこまで出来るということには正直驚きました。



〜と、これまでご紹介したことを図式化されていました。


さらにさらに友美さん。
ワイラジオのパーソナリティーもされています。
番組名は「ときめきテラス」
お友達とお二人で30分の枠で様々なお話をされていいます。
パーソナリティーを始められたことで、話す訓練にもなっていることを実感しているそうです。


日々の暮らしがより心地良くなるような話題を探してお話ししています。もちろん、私自身の活動を知っていただきたいという目的もあります。



最後に読者の皆様にメッセージをお願いできますか?


多くの女性が、家事・仕事・子育て・介護などと多くの役割を担う中で、
まずは自分を大切にしながら、笑顔で家族と過ごしてほしいと心から願っています。アロマテラピーと整理収納のスキルと方眼ノートメソッド、そして看護師の経験と子育てからの学びを活かし、時間も心も体も暮らしも、心地良く過ごせるようにLa Feliceがお手伝いをします。アロマテラピーや整理収納、方眼ノートメソッドのことを知りたい・体験してみたい方、もちろん真剣にしっかり学びたい方も大歓迎です!どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。

一見、多方面で活動されているように見えますが、実は「整える」というキーワードで全てが繋がる。

『全ての方が心地よい毎日を過ごしてほしい』という願いを込めた友美さんの活動なのでした。

―La felice  情報はこちらから―

おのともみFB
https://www.facebook.com/tomomi206

La Felice Instagram
https://www.instagram.com/lafelice_aroma.shuunou?igshid=YmMyMTA2M2Y

HP
https://la-felice.com/

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

編集部ライター

Rietty

編集部のライターとして月に2~3回ほど、皆様のお目にかかることになりましたRiettyです。
この場では、私が出会った「好き」や「楽しい」や「いいね!」を皆様におすそわけさせていただきたいと思っています。

いろんなモノ。
いろんなコト。
いろんなヒト。

楽しむための情報の一つとして。
どうぞ末長くお付き合いくださいね ♡

詳しくはこちら
ジャンル
編集部
アクセス総数
92,369回

編集部ライター

Rietty

編集部のライターとして月に2~3回ほど、皆様のお目にかかることになりましたRiettyです。
この場では、私が出会った「好き」や「楽しい」や「いいね!」を皆様におすそわけさせていただきたいと思っています。

いろんなモノ。
いろんなコト。
いろんなヒト。

楽しむための情報の一つとして。
どうぞ末長くお付き合いくださいね ♡

詳しくはこちら
ジャンル
編集部
アクセス総数
92,369回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 住まいのウチイケ
  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
Popular Post

人気の記事

Event

イベント

イベントの一覧はこちら

「暮らし」カテゴリーのおすすめ記事