ホテルマンの幸せ

小樽に行った理由

おはようございます♪


先日小樽に行った目的はですね…



このためだったのです。




天皇杯
そうです。


昨年、太一と2人から作った野球チーム『須貝エンジニアリング』が昨年の東日本大会に続き、今年も天皇杯の南北海道大会に出場できたのでした。



天皇杯

天皇杯って軟式野球の大会では1番レベルの高い大会なのです。


そもそも僕が所属している須貝エンジニアリングは昨年作ったチームなのでまだ階級は『C』なのです。


なので天皇杯の西胆振予選には本来A級とB級しか参加できないのですが今年はコロナの影響で大会が1つ消滅したので特別に西胆振予選にも出場させていただけたのでした。


で、その大会で優勝したので今回天皇杯の南北海道大会に出場できたのでした。


なので地元開催枠で出たB級チーム以外は各支部全部のチームがA級チームなのです。


砂川北野球部同期の恒樹が監督の北空知の代表チームやこのブログを観てくれている梶Kenが監督の南空知代表のチームも全部A級なのです。


名簿
名簿
我々だけC級…

下克上でいいじゃないか☆
名簿

そんな天皇杯の出場だったのでした。



小樽市長の始球式で開幕…

始球式


我々は2試合目で札幌地区代表の北海道ガスとの試合でした。


前日に1人で食べに行った「熱闘ホルモン甲子園」の大将も差し入れを持って駆けつけてくれました。




大将が撮影してくれた写真です☆


試合は接戦になりました。
それぞれのヒットの数…


北海道ガス 2本
須貝エンジニアリング 3本


でもね…


こちらの守備のエラーでことごとく得点されて…



小樽の野球場

0 - 2 で敗戦しました。

レベルの高いチームはミスは見逃さないのです。


まだ10代や20代の選手が多い我がチームにはいい経験になったコトでしょう。


今週の土日には蘭越と黒松内で東日本大会の南北海道大会に出場します。


今回の敗戦を生かして次の大会は上を目指したいと思います!!



ちなみに対戦相手は日高地区代表なのですが…
砂川北時代の後輩の白戸んぼがいるのです☆


砂川北

そう。


白戸んぼは唯一2年生でベンチ入りしてレギュラーだった優秀な選手だったのです。




白戸


この頃は白戸んぼも痩せているのです。


でも当時の白戸んぼは私の弟子ではなかったものの付き人として貢献してくれた後輩なので負けるワケにはいかないのです☆



そんな高校時代の後輩と45歳と44歳になって対戦できるってとても幸せなコトだと思います。


待ってろよ〜〜っ♪

白戸んぼ☆

リニューアルしてだんだんと慣れてきました☆

こちらで…
天気が良くなって爽やかな1日になると聞いたコトがあります☆


北海道ランキング
 

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,333,524回

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,333,524回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 住まいのウチイケ
  • 大高酵素
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら