ホテルマンの幸せ

懐かしの滝川駅の朝…

おはようございます♪

先日の休日で滝川市に泊まりました。

滝川で迎えた朝は実に懐かしいのです。

高校時代は野球部寮で生活していたのですが高校3年の夏に引退した後には当時実家があった芦別市から通学したのでした。

富良野発滝川行きの始発電車に乗って通ったのです。


滝川駅

僕は上芦別駅から乗って滝川まで行き、乗り換えて滝川から今度は砂川へ向かうのでした。

昔よりも値上りしていたので…

滝川駅


今なら片道1,040円もするのかぁ…

さらにはJR砂川駅から砂川のバスターミナルまで歩いて行って学校まではバスに乗って行っていたのです。

高校3年の秋と冬の期間だけ通った滝川駅…

滝川駅

滝川駅
駅の中は当時とはすっかり変わってしまっていました。

ほぼ毎朝食べていた立ち食い蕎麦屋さんも無くなっていたし…


数年前まであったこの駅の売店…

滝川駅


それがすっかり…

蕎麦屋さんも売店もなくなっていたのでした。


滝川駅

滝川駅

なんだかとても活気がなくなって寂しい感じ…


駅前の真向かいにあった当時の流行の先端だった…


SEIYUも今ではこんな感じ…


SEIYU

寂しいのです。


で、ほぼ毎朝駅の立ち食い蕎麦屋さんで食べてはいたのですが時々野球部同期だった恒樹が『ミスタードーナッツ行くべっ♪』とか言う時だけ早歩きで駅から200mくらい離れているミスターなドーナッツまで買いに行ったりもしていたのです。


滝川

その道だってこんなに殺風景になってるし…

で、愕然としたのですが…


ミスド

ミスド


閉店していました…

時が止まっているかのような…


滝川は今では駅前よりも郊外の大型店が隣接している大きな道路添いが活性化されてしまっているようです…


岩見沢も登別もそんな感じ…

これも時代の流れと言えばそれまでですが高校時代にあんなに活気のあった滝川の駅前がこんなに寂れていたのにはなんだかショックを受けてしまいました。

土曜の朝だったからたまたまそうだったのかなぁ…

そんな懐かしの滝川駅の朝の景色でした。




北海道人気ブログランキングにチャレンジ中です!!

またまた北海道ブログランキングは2位になってしまいました…


北海道ランキング

こちらで…
滝川駅周辺がまた活性化されるという噂を聞いたコトがあります♪

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,335,023回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 大高酵素
  • 住まいのウチイケ
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら