ホテルマンの幸せ

むずかしい宿題♪

ある日の仕事帰りの送迎中の車内での会話の話しです☆
(ちなみに学生アルバイトは夜は全員自宅まで送り届けます)
その方が親も私も安心ですし、要らぬ寄り道も出来ないので悪いことも出来ないですしね☆
車内では学生アルバイトの人と色々なことについて話しをします。
車の中は仕事中とは違って色々と本音を話しやすいのでとてもいい時間ですね☆
親への不満や恋の話し、私への疑問質問などなど…♪
とある少女とこんなやりとりがありました。
彼女にはとてもとても大きな壁があります……。
彼女には何の非も責任もないのに……。
大人の私にでさえ乗り越えるには果てしなく大きな壁です。
でも乗り越えるしか方法はないので頑張っています……。
その彼女にいろいろな角度からの物の見方、考え方で事実と向き合うことへのヒントや逃げ道になればと思い『むずかしい宿題』を出してみました。
宿題の提出までの期間は1週間としました。
お題は「アインシュタインの相対性理論」に基づいて君と私にわかりやすい例えで考えてみて下さい♪です。


これがその回答でした♪
お見事!!!
まだ16歳ですよ☆
TVのコメンテーターや世の中の大人の人がよく『今どきの高校生は子供だ!』と言うのを聞きます。
私はそういうのを見たり聞いたりすると、「そういう場面しかあなたには見せていないから」でしょうねと思います。
高校生も本気の時はけっこう大人ですよ♪
彼女へのこの宿題も本当にお見事な回答でした☆
次はどんな宿題を出そうかなぁ~~♪

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,336,307回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 住まいのウチイケ
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 大高酵素
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら