ホテルマンの幸せ

入江・高砂貝塚館の続き☆

おはようございます♪



昨日書かせていただきました…



先日訪れた『入江・高砂貝塚館』



その続きを書かせていただきます☆





最初、竹内さんにここに連れて来られた時に思わず…



『車で待ってるから竹内さん行って来ていいよ』って言ってしまったのでした。



あ、興味が無さ過ぎてです



でも竹内さんが『そんなコトを言わずに一緒に行きましょう♪』的なコトを言われて渋々入館したのでした…



で!!!!!



中に入ると縄文ガイドのタイチさんというナイスな方が解説をしてくれたおかげでとてもわかりやすく見学をするコトが出来たのでした☆






縄文といえばこの人っ!!!



ハニワの人もいました☆




地層もありました





もし1000年後とかに今の時代の地層がこんな感じで展示されたら…



タバコの吸い殻とかペットボトルとかが出土されて…



『2000年くらいの人たちはとてもだらしない生活をしていたのです…』とかって言われるんでしょうね…



イヤだなぁ…



タイチさんのガイドのおかげでとても楽しい見学になったのですが…



まだ続きがあるというのです




野外にもなんだかあると言うのです!!



で!!!!!!



そこまで車で行けばいいのに…




歩いて行くと言うのです!!!!!




イヤだなぁ〜と思っていたらね…





おおおおおぉ〜〜〜〜〜〜〜っ♪






この縄文ロードを歩いて行けば辿りつくというのです!!!!



楽しい☆




で、歩いて数分のところに…





ポンっ☆





そんな入江貝塚公園でした☆



まぁまぁ長くなっちゃったのでまたいつかこの続きを書かせていただきます♪



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

北海道人気ブログランキングへチャレンジ中


本日もどうぞ宜しくお願いします!!!

こちらで…
今日もみんなが良い日になるという噂を聞いたコトがあります☆

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,332,503回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 住まいのウチイケ
Popular Post

人気の記事

「観光・体験」カテゴリーのおすすめ記事

観光・体験に関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら