
むしゃなび編集部
温泉街の新しいカフェ。山岳喫茶
洞爺湖温泉に今年6月にOPENした山岳喫茶(さんがくカフェ)に行ってきました。
飲食店は多いのですが、意外とカフェは少ない温泉街。
わくわくしながら歩いてゆくと、豊來軒とやきとり一平のある坂道に、発見!!
ナチュラルな雰囲気のかわいいお店です。
フレッシュなルッコラがトッピングされたサンドイッチ。
クリームチーズ・トマト・生ハム・バジルでボリュームいっぱいの一皿です。
道産小麦を使用したオリジナルの自家製パンは、しっとり、ふんわり・・・やさしい口当たりがとってもおいしい!!
BLTサンドもあります。お子さんも喜びそうですよ。
秋晴れの空の下、季節のスムージー(ぶどう&りんご)と一緒に。
「しあわせ!」なひとときでした。


店主の下田太基さんは伊達出身で、山岳喫茶の名の通り、山が大好き!
冬場は近隣の山々でバックカントリーを楽しむスノーボーダーです。
20年以上も空き店舗だったというこちらのお店を、オープンにあたって全面改装したそうですが、電気系統の配線など一部を除き、友人の手も借りながら自分でしたのだとか。
壁も、カウンターも、テーブルも手作り・・・。
自然体でぬくもりがあって、心地いい空間でした。
それから、コーヒーが自家焙煎なのも注目です!
(※自家焙煎コーヒーは現在ブラジルとコロンビアの2種類。400円です。ほかにアイスコーヒー、カフェオレなどいろいろ)
誰かに焙煎を習った訳ではなく、自分で試行錯誤しながらおいしさを追求している、というご主人。
少量ずつ丁寧に焙煎されたコーヒーに、一口飲んで「うまっ・・」。
コーヒーの専門的なことはわからなくとも、このおいしさは・・・。
豆はもちろんとしても、やはり「手」なのではないか・・・と思う筆者。
すてきな空間やおいしい食べ物を、自分のセンスと手で作って、訪れた人と分かち合っているような。
洞爺湖にまたひとつ、そんなお店ができてうれしいですね♪
お散歩しながらぶらりと訪ねてみてください。
テイクアウトもやってます。手作りのスイーツもおいしそーー!
山岳喫茶
SANGAKU CAFE
洞爺湖町洞爺湖温泉54
TEL 0142-82-4536
OPEN 10:00〜18:00
CLOSED 木曜
https://www.facebook.com/sangakucafe/
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
04/22(火) 岡田弘先生の講演会・有珠山噴火について座談会
-
05/16(日) 乾町の雑貨屋さん「緑のある暮らし KOKE-KOKKO87」
-
11/20(金) 北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
-
06/30(金) 明治創業 お菓子の「富留屋」のバター煎餅
-
03/26(水) 「HOTEL DATTEL復活祭DISCO PARTY」
-
07/05(木) 温泉街にご飯屋さんOPEN!ほっと〜や湖湖【洞爺湖たべあるき】

イベント
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/03/10(月) 代謝落ちの体に鞭!!
-
2025/04/06(日) 超・満員御礼な一日です
-
2025/01/18(土) 15年のブログを振り返る
ホテルマンの幸せ
0
-
2024/12/18(水) 冷え込んでます・・。
-
2024/12/26(木) やば・・・雪だるまが・・・
-
2025/01/14(火) 2026年度の成人式お仕度ついて