アナログで、対面で、いつの間にか交流も楽しめてしまう、 
世界の様々なボードゲーム! 
 
これならたとえ大停電が起きてもロウソク一本で長時間楽しめてしまう。 
そしてこんなにも種類が豊富だということを知らなかった! 
 
 

日本のテーブルボードゲームといえば、基本は「すごろく」でしょうか。 
もうすこし近代になって流行った「人生ゲーム」。 
アメリカの「モノポリー」は名前を聞いたことがある人も多いだろう。 
 
また机上で対戦する頭脳ゲームでは、将棋やオセロなどがある。

 
ここで言う「ボードゲーム」には、 
すごろく、頭脳ゲーム、パズルゲーム、カードゲーム、また探偵のように推理したり、ポーカーのように相手の顔色や言動で見破って戦っていく心理戦など、それらが微妙にミックスされた様々な味わいのゲームがある。 
 
世界最大のボードゲーム市場を持つドイツから来た「カタン(カタンの開拓者)」はボドゲの楽しさを世界に知らせた代表的なものだと言われているそうだ。(後で実際にゲームしてみた) 
 
主にこの「カタン」以降に作られた様々なボードゲームが日本にも入って来て、愛好者を獲得しており、近代のボードゲームの多くは「ドイツゲーム」。 
 
今回、様々なボードゲームを紹介してくれたのは、 
伊達市の菅原亜十夢さん、室蘭のオルターさん、豊浦の平間裕行さん。 
 
3人はボードゲーム仲間で、近郊で顔を合わせたり、それぞれが趣味でボードゲームを楽しんだり、会を開いたりもしている。 
 
「都市部ではボードゲームカフェやボードゲームスペースが増えてきているので、プレイする人数が足りないなんてことはありませんよ」 
とオルターさん。サークルなども増加傾向で、プレイ経験者が増えてきている状況だそうだ。 
 
「個人の自宅はもちろん、カラオケボックス、レンタルスペース、公共の貸しスペースを利用してサークル活動が沢山行われていますし、オフ会などでもボードゲームを取り入れているところが出てきています」 
各地のボードゲーム愛好家たちの集まるグループはネットでも見つけることが出来るそう。 
(オルターさん主催の交流会の情報は下記) 
 
そんな皆さん、さすが色々なゲームを持っている! 
 
知らなかった世界が目の前に広がった。ド級の素人の私もいくつか実際のプレイに参加させてもらったのだが、、、これは楽しい! 
初心者だが、それでも、楽しい。 
というのも、年齢1桁の方(8歳~と箱に描いてある)も遊べてしまうものが大半だからだ。 
もちろんその戦いのレベルには差があるのだけれども!

 

<カタンの開拓者たち> 
初出 ドイツ(Kosmos)/作者 クラウス・トイパー/日本語版販売 ジーピー

 
 

 ここは無人島!
 あなたはライバル入植者と共に島に上陸し
開拓を始めます。
 どれだけ自分の道を作り建物を建てることができるか。
 この島でもっとも繁栄したプレイヤーが勝利者となります。

開拓のための資源はこの島にあります。森からは木材、岩場からは石、土壌からはレンガ、畑からは麦、草原からは羊。 
順にサイコロをふって、その数字が示す土地に自分の家屋があれば、その地の産物を受け取ることができます。 
物々交換の島なのでこの物資はいわばお金。 
同じ物資のぞろ目があれば特別なお楽しみ特典をもらえる「発展カード」を引くことができます。
 

集めた物資の組み合わせによってさらに開拓・建設を進めます。 
同じ物資が溜まってしまったり、他の物資が欲しい時には他のプレイヤーに交換を願い出ることができますが、交換できるかどうかは交渉次第。 
 
自分が建てた家屋や道などをポイント制で加算し、高得点に達すると勝利!
ゲームが進むほどたくさんの物資が動くようになり、どんどん楽しくなっていきます。  

 

 

02292019s<パッチワーク>
ドイツ(Abacus Spiele)/ウヴェ・ローゼンベルク/ホビージャパン

 あなたはパッチワーク職人。どのくらい名人?  
 布の端切れを集めて紡ぎ、一枚のキルトに仕上げます。
 ボタンを集めかつ隙間のないキルトを作ろう!

2人用の対戦ゲームで、不定形の布模様タイルを選び集めて、四角いボードにパズルのように組み立てていきます。
 
タイルには、ボタンのマーク(布片の受け取りに支払う個数と、後でもらえる個数)と、時間(砂時計)のマークが付いています。 
 
「ボタン」はコインのようなもの。 
「時間」は、いわばパッチワークするときの縫い付けの手間時間で、中央に置いた時間板でコマを進めていくための数になります。後方にコマのある人がタイルを取ることができるので、短い時間のタイルほど自分の番が早まり、連続でアクションできる可能性を持ちます。 
ボタンの支払いと受け取り、時間マークも見ながら、でも丁度はめ込みやすい形の布切れが欲しいし・・・。考えることがけっこういっぱい! 
 
最後は手持ちのボタンの数が多く、キルトの欠けが少ない方が勝ち! 
  
駆け引きと、テトリスのようなパズルゲームの楽しさを併せ持っています。  
1ゲーム30分程度で決着がつくので、ちょっと遊びたいときにもいいですね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
思わず盛り上がる!スピード勝負のゲーム、2種。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<ドブル> フランス(Asmodee)/デニス・ブランショ/ホビージャパン
 
頭の運動! 図形認識力と反射神経が勝負のゲーム! 
2枚のカードを開きます。共通の絵柄を見つけたら素早く宣言。「木!」 
人数によって置き方などを変えて楽しめます。 
 
黄色いかわいい缶入りで、バッグに入れておきたくなるゲーム缶! 

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<おばけキャッチ>
フランス(Asmodee)/ジャック・ゼメ/メビウスゲームズ

 
こちらも、脳が目覚める反射神経と判断力のスピードゲーム。 
 
カードを一枚めくります。 めくられたカードに「描かれていないもの」を素早くつかみます。 
カードには2種類の物が、2種類の色で描かれているので、違う形で違う色のものを選びます。赤いイスと灰色のビンのカード(下写真)が出たときは、赤でもイスでも灰色でもビンでもない物をキャッチします。 
正解は白いおばけ。 
また、形も色も全く同じものが出た場合は、そのものズバリをキャッチ!(下写真:青い本) 
 
キャッチできたらそのカードをもらい、お手つきしたら1枚返し、 
最後にカードが一番多い人が勝ち!
 
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 
この他にもまだまだ、様々なボードゲームがあります! 
オンラインゲームで楽しめるものも多数アリ。 
 
この特集ではいろいろなボードゲームを数回に分けて紹介していく予定です。

 
特集・みんなで楽しみたいボドゲの世界 全3回予定(内容変更あり) 
 (1)<カタン><パッチワーク><ドブル><おばけキャッチ>を紹介(このページ) 
 (2)<カルカソンヌ><宝石の煌き Splendor>などを紹介予定 
 (3)<ミステリウム><クク21><人狼>などを紹介予定 
  その他<詠み人知らず><ラミィキューブ> 
 

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 
オルターさん主催の交流会 初心者大歓迎
北オフイベントin室蘭~丸一日ボードゲームで交流会!

 
2016年11月13日(日)13:15~21:00  
室蘭市輪西町2丁目5-1(室蘭市民会館2階 小会議室1) 
 
申し込み メール kitaofu@gmail.com ツイッター、LINEからの申し込みはこちらのHP

参加:18才以上の男女ならどなたでも (18才未満の方は保護者同伴)  
参加費などの詳細は上記HP、またはこちらをごらんください!


伊達ドイツゲームを遊ぼう会 (伊達市) 
Facebook  むしゃなび内会員ページ 
 
北海道オタクのためのオフ会(室蘭市)
電話:090-6218-7956 オルター(山田)/メール:kitaofu@gmail.com
 

※記事の内容は取材時の情報に基づいています。(取材2016年)  


むしゃなび編集部

アクセス総数:187,635

コメント

コメントを書く
お名前 必須

名前を入力してください。

メールアドレス
(表示されません)

正しいメールアドレスを入力してください。

コメント必須

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

パスワード必須

パスワードを入力してください。

パスワードは半角小文字英数字で入力してください。

Cookie

むしゃなび編集部からの関連記事

むしゃなび編集部

アクセス総数:187,635

むしゃなび編集部のよく読まれている記事(直近期間)

むしゃなび編集部のカテゴリー

むしゃなび編集部のハッシュタグ

むしゃなび編集部のアーカイブ