
むしゃなび編集部
露天風呂の扉がステキ!旅館四季@新登別温泉
洞爺湖登別線ですてきな温泉に出会いました。
新登別温泉の旅館四季。日帰り入浴できます。
場所は、登別温泉街とカルルス温泉の中間ぐらい。
オープンして40年たつそうで、昭和な感じの館内。
新しくはないですが、とてもきれいです。
お風呂はこちら。うわーいい感じ!
青みがかった濁り湯。硫黄のにおいがしっかりしてます。熱めな方かと。
泉質:単純硫黄泉(硫化水素型)(弱酸性低張性高温泉)
神経痛 筋肉痛 関節痛 五十肩 運動麻痺 関節のこわばり うちみ くじき 痔症 慢性消化器病 慢性皮膚病 病後回復期 疲労回復 健康増進 高血圧症 動脈硬化 糖尿病 冷え性 切り傷
日帰り入浴 8:00〜22:00(退館) 大人500円・小学生400円・幼児無料
コテコテの大阪人だった(ご主人談)という先代の意匠がこらされているそうで、そのひとつが、これ。
露天風呂の男湯と女湯の仕切りの端に、小さな扉。
カップルで来たお客さんがお話しできるように、造られたのだそうです。
すてき!!
カップルで来てないけど開けてみました。
なるほど・・向こう側も開けないと、見えないですね。ほっ。
露天風呂からの景色にしみじみ。
これから雪が積もったら最高だろうな〜。
独特の色と匂いのお湯は地獄谷の奥にある、大湯沼から来ています↓

おんなじ色だっ!
あのお湯に浸かってるのかと思うとテンション上がります。
宿泊のお部屋には、それぞれ大阪の地名がついています。
すっきりしてくつろげそうなお部屋でした。
宿泊料金 1泊1名(税込・入湯料込)
・2食付き 7150円(夕食5品)
10150円(夕食7品)
・夕食のみ 9150円
・朝食のみ 5150円
・素泊まり 4150円
・こども 大人食 6500円(夕食5品)
9500円(夕食7品)
・こども食 2食5000円
1食3000円
素泊2000円
「湯冷めしにくいお湯です」
とご主人が言っていた通り、オロフレ峠を越えて帰宅した後もずーっとぽかぽかでした!
随所にまごころを感じる旅館四季。
昔ながらの落ち着いた感じが好きな方には、かなりおすすめですよ。
旅館四季
北海道登別市上登別町42番地28
TEL 0143-84-3045 FAX 0143-83-6262
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
06/30(金) 明治創業 お菓子の「富留屋」のバター煎餅
-
11/20(金) 北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
-
04/25(木) 最近オープンしたお店ほうもん。白髪染め専門サロンAZ
-
06/10(月) 室蘭のお店ほうもん。パティスリー ジョワジョワ
-
05/03(木) ローカルなおやつ。鰐口最中の日当製菓直販を訪ねる。
-
05/31(木) 港が見える「食堂ハーバー」の日替わり定食!【室蘭食べ歩き】

イベント
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
ホテルマンの幸せ
0
-
2025/01/24(金) ☆本日のメインは混ぜご飯です☆
観月旅館
0
-
2024/12/21(土) 今年も東京のイルミネーション
-
2024/12/04(水) 函館の村瀬さんと困った中井さん
ホテルマンの幸せ
0
-
2025/01/04(土) ★★2025年営業スタート!!★★
-
2024/10/18(金) 秋の後半は涼燥 それにしても栗・栗!(^▽^)/