むしゃなび編集部
中華料理の名店「醤醤」(じゃんじゃん)でマスター特製ワンプレートランチ
「室蘭食べ歩き隊」のいつも絶好調のユリスティーヌより。
室蘭市中島町で中華料理と行ったらコチラ!
隠れ家的名店の中国酒菜「醤醤」(じゃんじゃん)で美味しい中華料理を食べてきました~!
ホテルサンルートの裏手にあり、ちょっとした隠れ家的お店ですがいつも賑わってますよ♪
まだお客様がいらっしゃらないランチタイムの早めの時間に到着したので店内を撮影させて頂きました(^^)
まずは。。。玄関口に!
黄金の龍がお出迎えです。何かいいことありそうなような気がするのは私だけ?(^0^;)
店内は黒が基調の落ち着いた家具で統一されて高級感を更に醸し出してました。
カウンター席もあるのでお一人様でも大丈夫ですね!
高橋マスターのご配慮で店内奥の小上がりまで撮影させて貰いましたよ(^^)
コチラは個室になってます。同じく落ち着いた調度品が落ち着きますね!
小上がりではお昼の宴会の準備がされてましたよ。
続々と女性のお客様がいらっしゃってました。お昼の女子会なのかな?
そわそわとしつつも席についてメニュー選びです。
ランチであってもメニューが豊富すぎて悩みます。。。どれもこれも食べたい!
あ。そんな私にピッタリ?!「マスター特製ワンプレートランチ」お願いします!
1800円(税込み)
本日のランチのお供は10年来のママ友です。ママ友も悩みに悩んで「醤醤ランチ」を。
1500円(税込み)
醤醤ランチには前菜が付きます。美味しそう。。。
その前に、ランチについているドリンクを選び、ウーロン茶でカンパイです(^^)
ホットはポットで出てくるので沢山飲めるかな?笑
間もなくして。
ママ友のメイン!「エビのマヨネーズソース仕立て」が来ました!
食べなくても伝わるエビのプリップリ感。ジュルル。。。
卵とお豆腐のスープにご飯、おかゆ、フォーから主食は選べます。
そして!私にも!
マスター特製ワンプレートランチ(≧Д≦)
やった~!ママ友と同じエビマヨもありました(^^)←ちょっと羨ましかった笑
チリソースに隠れた白身魚はフワッフワッ(*^^*)
多分、鶏肉の酢豚風?シャキシャキお野菜とお肉がいい感じです(^^)
美味しいのはもちろんですが、見て楽しめる盛りつけもさすがですね!
更に、おかゆとスープが付きました。どれもこれも美味しくとお箸が止まりません!ママ友とのお喋りも(^^ゞ(笑)
そしてお待ちかねのデザート!
乙女心をくすぐる可愛らしいイチゴのムースとレモンケーキが乗ってましたよ。
見た目もカワイイですがお味ももちろん美味(≧Д≦)
高橋マスターは某ハイクラスのホテルで料理長をされていた方なのをご存じの方も多いと思います。
そんなマスターが作り出すお手頃価格のメニューから高級食材を使ったお料理まで食べられるお店なのです(^_-)-☆
フカヒレの姿煮、北京ダック、ツバメの巣のスープ等々。。。
聞いたことあるけど食べたことないお料理が。←実は庶民派(^^ゞ
夜のコース料理は3000円からありますので今の時期は送別会や歓迎会などにもいいですね!
笑顔がステキな高橋マスターが皆様のご来店を待ちしてることでしょう~(^_-)-☆
■中国酒菜 醤醤(じゃんじゃん)
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
11/20(金) 北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
-
01/12(日) ひなまつりディスコパーティー(PPSディスコパーティー)
-
09/06(日) フワフワ食感に驚き!元農家の大将が焼く本場関西の味。お好み焼 純々
-
02/27(月) 洞爺湖の匠・賀上隼敬さんが彫る円空仏
-
06/30(金) 明治創業 お菓子の「富留屋」のバター煎餅
イベント
-
03/01(土)
~03/02(日)ひなまつりディスコパーティー(PPSディスコパーティー)
- 開催場所
-
室蘭市中島町5番街ビル2階(PPS)
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
ホテルマンの幸せ
0 -
2024/10/17(木) ☆本日のメインは油淋鶏です☆
観月旅館
0 -
2024/07/22(月) 連休ですよね~・・。
-
2024/08/01(木) 早とちりが1日に2回