ichioshi
イチオシ情報
Rietty
愛深く芯強く柔らかい。
今春、大滝にエゾシカ加工施設「ジビエ大滝」とコミュニティーカフェ「シカトモ」をOPENされるオーナー天野さんの印象です。
天野さんは伊達市の地域おこし協力隊。
今年3年の任期を終え、大滝で起業をされます。

「ジビエ大滝」では、ご自身がエゾシカの狩猟から捌きまで一貫して行います。順次近隣ハンターさんの鹿肉の受け入れも実施していくそうです。
加工施設は旧大滝学校給食センターを活用。

令和2年11月から準備を進め、概ね設備の準備が完了されたそうです。
駆除として行ったエゾシカの狩猟でも、残すところなくきちんと食べることで、命をいただくことの大切さを伝えつつ、ジビエを大滝の特産として商品化し、広く日常の食生活に普及させることを目的としています。
同時に、農林業被害・交通事故の軽減も目指しています。
また、ここでは多くに触れませんが、エゾシカ食が地球温暖化防止にも貢献できるとも考えていらっしゃいます。
とても奥深く興味深いです。
天野さんが捌いたエゾシカは、主に奥様が「シカトモ」で調理してマイペースに提供します。


スパイスに拘ったエゾシカカレーやハンバーグなど、まずは今年5月頃からテイクアウトを始めるそうです。
お料理のこだわりポイントを聞いているだけで、絶対美味しいことが分かります。
*画像の鹿肉料理は試作品です。まだまだ美味しくなります!


コミュニティーカフェ「シカトモ」のコンセプトは、誰もが境界なく集い、「失敗出来る場所」「社会と人をつなぐ拠点」であり続けるということ。
お子様が発達障害をお持ちだったことから多くを学んだとおっしゃる天野さん。
「子供と妻に感謝です。」
さらりと話す天野さんとの会話に、大切なことを気づかせていただきました。近々クラウドファンディングで資金を募ることにも初チャレンジするそうです。
若い方の「本気」に触れるのは嬉しい。
私も非力ですが応援させていただきます。
コミュニテイーカフェ「シカトモ」は大滝旧アロニア亭をリノベーションします。
エゾシカ加工施設「ジビエ大滝」は見学できませんのでご承知おきください。
<お問い合わせ>
天野雅文氏
電話 080-1898-2333
E.mail. gibier.otaki@gmail.com
※記事の内容は取材時の情報に基づいています(取材2021年)
※シェア、リンク大歓迎です!
記事の問題について編集部に報告

編集部ライター Rietty
アクセス総数:54,050
編集部のライターとして月に2~3回ほど、皆様のお目にかかることになりましたRiettyです。
この場では、私が出会った「好き」や「楽しい」や「いいね!」を皆様におすそわけさせていただきたいと思っています。
いろんなモノ。
いろんなコト。
いろんなヒト。
楽しむための情報の一つとして。
どうぞ末長くお付き合いくださいね ♡
引用元:洞爺湖周辺地域マガジン「むしゃなび」
https://mushanavi.com/author/rietty/specials/entry-18211.html

編集部ライター Rietty
アクセス総数:54,050
編集部のライターとして月に2~3回ほど、皆様のお目にかかることになりましたRiettyです。
この場では、私が出会った「好き」や「楽しい」や「いいね!」を皆様におすそわけさせていただきたいと思っています。
いろんなモノ。
いろんなコト。
いろんなヒト。
楽しむための情報の一つとして。
どうぞ末長くお付き合いくださいね ♡
Riettyのよく読まれている記事(直近期間)
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
コメント